hidetoshisaitohのブックマーク (75)

  • ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月9日午後、香川県丸亀市のため池に釣りに来ていた小学1年生の男の子と33歳の父親の2人が死亡しました。なぜ、ため池に落ちると命を落とすのでしょうか。繰り返される事故にどう対処すればよいのでしょうか。 事故の概要 9日午後3時40分頃、香川県丸亀市綾歌町のため池で、「人が落ちている」と近隣住民から110番があった。駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる男性(33)と、水面に浮かんでいる小学1年の息子(6)を発見。男性は現場で、息子は搬送先の病院でいずれも死亡が確認された。 丸亀署の発表によると、ため池の水深は約6メートル。周囲に柵はなかった。父子で釣りに来ていたが、帰宅が遅いため、が現場に行き息子を見つけ、近くの住民が通報したという。同署は誤って転落した可能性があるとみて調べている。 (記事中の氏名等を筆者が改変) 最終更新:5/10(月) 9:35 読売新聞オンライン 筆者が現場を直接

    ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 濁流ニモマケズ 日本一の大河を氾濫から守る改修事業(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    なか2シーズンを空けての大雪となった新潟。すでに雪解けが進み大量の水が濁流となって信濃川を駆け下りています。その雪解け濁流に負けずに敢行されている、日一の大河の河口改修事業を見学しました。 越後山脈の雪解け 今シーズンは、なか2シーズンを空けての大雪でした。特に12月中旬から1月中旬にかけては、さすがの雪国の人でも「つらい」と口にするほどの豪雪を経験しました。 図1は新潟県湯沢町にある越後中里駅の上流にあたる魚野川の様子です。中央には横方向に延びるJR上越線の下り線、越後湯沢駅方面に向かう橋梁が見えています。その後方に連なって見えるのが越後山脈です。群馬県の水上駅からの普通列車に乗車すると、越後山脈の下を通る新清水トンネルを抜けて新潟県に入り、そして土樽駅を通過して、この橋梁を渡ることになります。 今年は豪雪だったところに、このところ温暖な日々が続いたために、相当な速さで雪解けが進んでい

    濁流ニモマケズ 日本一の大河を氾濫から守る改修事業(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 釣りと水辺の遊びに、安全のひと工夫 マスクの連休は救命胴衣が効果絶大(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コロナ禍で釣りが空前のブーム。近所で密を避けて楽しむことのできるアウトドアレジャーです。でも、ゴールデンウイーク(GW)連休中、釣りや水辺の遊びには水難事故がつきものです。マスクの今年は救命胴衣が効果絶大となるシーンもありそうです。 今年の釣りは例年より危険 連休中に、渓流、ため池、防波堤、磯といった近所に少し足をのばして外の空気を楽しむ人がいることでしょう。このところ、コロナ禍で密を避けることのできる釣りが空前のブームとなっています。その証拠に日釣用品工業会の予測によれば、昨年も今年も釣用品の売り上げが全国的にアップの模様です。 今年の釣りで特に怖いのが水中転落です。マスクをしたまま水に落ちると、マスクが濡れて呼吸ができなくなります。転落したらすぐにマスクが外せるように、マスクの今年は救命胴衣の着装が効果絶大となりそうです。 【参考】知ってますか? マスクをしたまま水に転落したら呼吸が

    釣りと水辺の遊びに、安全のひと工夫 マスクの連休は救命胴衣が効果絶大(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 知ってますか? マスクをしたまま水に転落したら呼吸ができない(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マスクをしたまま水に転落したら、場合によっては呼吸ができません。そしてすぐに沈み溺れます。なぜでしょうか。これからアウトドア活動が盛んになるシーズン、万が一の水難事故に備え、知っておきたい緊急行動があります。 【参考 #マスク着け水泳学習】ママの心配をよそにプールでのマスク着用は進むのか?いえいえ、メリハリをつけると思います (6月21日追記) 実験画像 飛沫を防ぐために常用しているマスクで実証実験をしました。 図1ではマスクの端が顔面に密着するウレタン製タイプを装着しました。プールサイドで立ち、ここから勢いよく落水しました。転落直後に背浮きになりましたが、それを諦めてすぐに立ってしまいました。背浮きができた時間は数秒です。#マスク着け水泳学習 図1 左:マスクの端が顔面に密着するタイプを装着し落水準備、右上:落水後わずかな時間だけ背浮き、右下:背浮きを諦めて立ってしまった(筆者撮影) 図

    知ってますか? マスクをしたまま水に転落したら呼吸ができない(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hidetoshisaitoh
    hidetoshisaitoh 2021/04/08
    リアル筆者です。皆さんからの楽しいつぶやきをありがとうございます。知っていた人が多くてびっくりしました。今後も適度にボケたタイトルにしますので、かわいがる程度に突っ込みをいれてください。
  • 数cmの積雪が危険という事実 スリップしてケガをしないための雪かき術(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日曜日の朝から除雪作業に追われる関東甲信でしょうか。実は、数cmの積雪は極めて危ないのです。凍った雪で歩行中のスリップや側溝などへの転落を防ぐためには、雪かきの初動が大切です。 雪かきは雪が軟かいうちにさっと済ませましょう。排雪は側溝に詰め込まないようにしましょう。 積雪の何が危ないか? 雪国でも降り始めの季節は、積雪でスリップしてあちこちで人が転倒したり、車が衝突事故を起こしたりします。大ケガをして救急車で病院に運ばれる人もいます。降り始めにある、ごく普通の風景です。 意外かもしれませんが、数cmの積雪というのは、とても、とても、危険です。とくに凍ってしまうと始末におえません。カバー写真をご覧ください。建物の出口の階段の雪はきれいに除いてあります。ところが、階段を下がりきった所と道路の表面には雪が薄く氷になってへばりついたままです。こういう場所ではスリップで大ケガするのです。 原理は簡単

    数cmの積雪が危険という事実 スリップしてケガをしないための雪かき術(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大雪のあるある ツリーホールとその危険性を中心に雪国の住民が解説(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    海側の大雪で明けた令和3年。大雪とは、単に2 mの積もった雪(積雪)を言うのではなくて、一晩で1 mくらい降った雪(降雪)を指します。稿では、雪国の人の生活に溶け込んでいる、大雪のあるある(注)に触れます。 国境の長いトンネルを抜けると、あなたもみんなも雪国の人。夜の底が白くなっただけでは済まない危険について、ツリーホールとそれが引き金となる事故に焦点を当てて、雪国の住民が雪の降りしきる新潟から解説します。 雪と水難の関係は 謹賀新年。筆者の住む新潟県、特に越後湯沢(湯沢町)では「これぞ雪国」と言うにふさわしいくらいの積雪で、現在2 m近くに達しています。一昨夜から降り続いた雪は降雪で80 cmほどとなり、天気予報通りの大雪(雪国では普通ですが)の状況にあります。 水難の専門家である筆者ではありますが、雪にまつわる事故と水難事故とではかなりプロセスが似ていて、筆者の毎日の雪国経験と水

    大雪のあるある ツリーホールとその危険性を中心に雪国の住民が解説(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 動画で学ぶ 浴槽溺水時の救急手当て 救急車が来るまでにできること(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    浴槽で何らかの原因で意識を失い、顔がお湯に浸かって呼吸ができず溺れる浴槽溺水。救急車が来るまでの間、家族が的確な救急手当てをすれば、大切な人は日常生活に戻れるかもしれません。あるようでなかった、浴槽溺水から命を救うための救急手当てを学ぶ動画。おそらくわが国初の動画が完成しました。 動画を視聴してみましょう 動画は水難総合研究所によって作成され、無料で公開されています。長さは1時間弱ありますので、時間にゆとりがある方、特に溺れるリスクが高い高齢者とその家族の方はぜひゆっくりとご覧いただき、時間のない方は、ここから先の文章をお読みいただければ、おおよその内容が把握できるようになっています。 浴槽溺水事故の現状 筆者の過去記事に詳細が掲載されています。 【参考】5,000人が命を落とす 家庭での浴槽溺水 この冬の危険回避の方法は? 厚生労働省が発表した令和元年人口動態統計では、浴槽内の溺死及び溺

    動画で学ぶ 浴槽溺水時の救急手当て 救急車が来るまでにできること(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • プールで児童が被害 卑劣な接触痴漢をなくすには、まず知ることから(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    プールで泳ぎながら女性の尻を触ったとして、公務員が懲戒免職となりました。報道では被害者の中に女児もいたとのこと。このような卑劣な手口はプール管理の関係者には知られていましたが、一般にはあまり知られていないかもしれません。 室内プールで遊泳を楽しむ季節、このような犯罪をなくすには、第一歩として市民が「様々な痴漢行為がある」という共通認識を持たなければなりません。ここでは接触型の痴漢を例に取り解説します。 ◆今回の報道 係員は昨年4月頃からプールに週2回通い、隣のレーンのコースロープ際に立つインストラクターや女児ら計10人以上の女性に対し、クロールで泳ぎながら偶然を装って尻を触る痴漢行為を繰り返した(後略)朝日新聞デジタル 最終更新: 12/26(土) 11:14 報道によれば、福岡市が事情を聴くと係員は痴漢行為を認め、さらに県警からも任意の事情聴取を受けたとのことです。要するに大きな事件とし

    プールで児童が被害 卑劣な接触痴漢をなくすには、まず知ることから(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 家庭内浴槽での突然の事故 救急車が来るまでに家族ができること(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    入浴中に意識を失ったが大事には至らなかった人の数は溺れた人のそれよりさらに多い(提供:kagehito.mujirushi/イメージマート) 家庭内浴槽での突然の事故。溺れずに済んで一命を取り留めたとしても、多くは浴槽からあがれません。溺れて意識を失っていたらなおさらです。浴槽に入ったままの大切な人をどうしたらよいか、家族は途方に暮れます。救急車が来るまでの間、居合わせた家族はどう対処したらいいでしょうか? 家庭内浴槽での事故(注) 浴槽内で意識がなくなった(意識障害)、続いて顔がお湯に浸かった(呼吸停止)あるいは心臓が動いてなさそう(心停止)という場合と、浴槽の外から転落・転倒して浴槽に頭から突っ込み溺れたという場合とがあります。 浴槽内にて、血圧低下などの体の異常で意識がもうろうとする状態、あるいは意識がなくなる状態を意識障害と言います。意識障害に陥った状態で鼻や口が湯面につけば湯を吸

    家庭内浴槽での突然の事故 救急車が来るまでに家族ができること(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 5,000人が命を落とす 家庭での浴槽溺水 この冬の危険回避の方法は?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    家庭内での浴槽溺水。例年12月から1月を中心にして寒い季節に頻発します。この40年で溺死者数は約5倍に増えて、2019年の1年間でその数は5,188人(全年齢)に達しました。1980年には4歳以下の子供の溺水が多かった浴槽溺水。時代とともに子供の溺死者数が急減し、65歳以上の高齢者のそれが急増しています。 高齢者の溺水が激増 家庭内での浴槽で溺れる人の数は、全年齢(総数)では1980年に約1,000人だったのが、2016年には5,000人を超えるまでになりました。そのうち、65歳以上の方が1980年では全年齢のうち半分以下だったのが、2018年以降は全年齢のほぼ全体を占めるまでになっています。つまり、ここ最近は、65歳以上の高齢者の溺水が総数を押し上げています。 その一方で変化の兆しが その一方で、この数年は少し変化の兆しが見られます。図1をご覧ください。厚生労働省が発表している人口動態統

    5,000人が命を落とす 家庭での浴槽溺水 この冬の危険回避の方法は?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ハクチョウが新潟に大集結 そもそも、「潟」ってナニ?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ハクチョウが新潟に大集結しています。近年まれにみるほどの大所帯です。コハクチョウに限れば、わが国に飛来する3分の1が新潟県に集まるという話も聞きます。ハクチョウに愛されるワケは、越後平野に潟がたくさんあるからですが、そもそも地名にもなっている「潟」ってなんでしょうか? 例年と今年のハクチョウの飛来数 自慢しよう!新潟県魅力発見サイトによれば、わが国に飛来してくるコハクチョウは毎年約4万羽、そのうち1万5千羽くらいが新潟県で冬を過ごします。特に新潟市内においてはそのうちの1万羽くらいを見ることができ、ハクチョウ・スポットを探し当てれば、ハクチョウの宝庫、まるでハクチョウ園にいるような錯覚に陥ります。 今年のハクチョウは「多いか、少ないか」ですが、県内でも有名なハクチョウ・スポットである瓢湖の飛来数を見ると一目瞭然です。五頭温泉郷 村杉温泉 角屋旅館のホームページによると、今年の初飛来は10月

    ハクチョウが新潟に大集結 そもそも、「潟」ってナニ?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hidetoshisaitoh
    hidetoshisaitoh 2020/12/04
    筆者本人です。田んぼのハクチョウと瓢湖のハクチョウと同じハクチョウなのに、田んぼのハクチョウはかわいい。このコメント欄はいつも見ていますので、辛口、甘口、意見をお聞かせください。
  • 「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月19日に修学旅行中の小学6年生や関係者が乗ったクルーズ船が沈没しました。全員、ライフジャケットを着けており、付近に居合わせた漁船に救助されました。「小学生、全員助かってよかった」と喜びの声が聞かれる一方、水難学会内では「よく漁船に揚げることができた」との声が上がっています。海中から人をボートに引き揚げるのは並大抵のことではありません。ましてや、自力で上がるとなると、ほぼ無理です。 空前の釣りブーム下での事故 先日、日テレビ系(NNN)ニュースで紹介されましたが、今年は空前の釣りブームです。筆者も含めて、周囲の友人の話題はもっぱら「釣り」です。コロナの時代に見直されたレジャーという位置づけのように感じます。 そういった中で先月28日に発生した鹿島港での遊漁船と貨物船の衝突事故。釣りを楽しみに遊漁船に乗っていた乗客と乗組員の12人全員が船外に投げ出され、うち1人が死亡しました。 衝突後、

    「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 水中ウォーキング お散歩よりも効果あるの?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    木枯らし1号が吹いて、暖かいプールが恋しい季節になりました。ゆっくり自分のペースで運動したいあなたに水中ウォーキングはもってこいです。すでに、プールの中で水の抵抗に負けないように頑張って「今日もダイエットできたかな?」と満足する毎日を送っている方もおられるかと。そういう筆者もはまっています。ところで、水中ウォーキングってお散歩よりも効果あるのでしょうか? 帰還した宇宙飛行士状態 ある大手スポーツクラブのベテランインストラクターが筆者に教えてくれました。 「うわー、今日もいっぱい運動したわぁ、体がくたくたで重い」と水中ウォーキングが終わって上がってきたお客さんの中には、いっぱい運動した気になっただけの人がいるんですよ。無重力状態から陸に上がって体が重く感じるから、くたくたに感じるんです。私どもはこれを「地上に帰還した宇宙飛行士状態」って呼んでます。 なるほど、かくいう筆者も昔の栄光?は微塵も

    水中ウォーキング お散歩よりも効果あるの?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京から2時間の越後湯沢 家族で安全・安心のイワナやヤマメ釣り(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    警戒心の強さで有名なイワナやヤマメを釣り上げることができるスポットが、東京から車で2時間の越後湯沢にあります。来であれば、山奥の渓流に入り、安全対策をバッチリして挑む魚種ですが、家族連れでしかも軽装で釣りが満喫できます。もうすぐ背丈を超える雪が降る、越後の晩秋の風景をお届けします。 今シーズンの越後湯沢は このシーズンは、新型コロナウイルス感染予防の影響で、川での水難事故が海のそれに比較して多くなりました。そして、あまり目立たなかった感があるのですが、川釣り中の水難事故のニュースも続きました。 今シーズンの越後湯沢、すなわち新潟県湯沢町の川では、おかげさまで大きな水難事故がなく、平穏にシーズン終了を迎えました。9月中旬あたりから県外客の数が戻り始めて、賑わいを取り戻しつつあるところです。川の釣り客はまばらといった感じでしたが、有料釣り場には大勢の観光客が入り、秋番のあたりでは、釣果に歓

    東京から2時間の越後湯沢 家族で安全・安心のイワナやヤマメ釣り(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 2千円台ライフジャケット、購入してさっそく試しました(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大手通信販売サイトで入手できる2千円台ライフジャケット。いろいろな種類があります。水の中で浮くことができるのか気になりましたので、淡水のプールにて試してみました。細かいことを言い出すとキリがないのですが、とにかく浮けば使い道が広がります。 先に結果を見てみましょう 大手通信販売サイトで3種類を購入して、さっそく試してみました。3種類とも十分な浮力を持っていたし、その浮力が安定して続きました。 図1にその様子を示します。いずれのライフジャケットとも、肩が余裕で水面上に出ていました。そして、体の状態が水面に対してほぼ垂直になっていることがわかります。そのため、顔をまっすぐ前に向けることができます。一言で「水中にて腰掛けている」ような雰囲気でした。 いずれも、しばらく浮いて試験していたのですが、ライフジャケットの浮力は安定して維持されていました。体から細かな泡が出ている様子も見られませんでした

    2千円台ライフジャケット、購入してさっそく試しました(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京から2時間の新潟市 日本一の信濃川河口にある「やすらぎ堤」に隠された秘密とは?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一の信濃川の河口域に位置する新潟市。ずっと洪水と津波の被害に苦しんできました。浸水から街を守るのには高さのある堤防を作ればいいのですが、逆に憩いの場として河川敷に集う人には冷たい存在となります。堤防の斜面がきつくなり、落ちたらケガをしてしまいます。災害から街を守り、集う人の安全を守る、全てにおいて人に優しい堤防が新潟市の「やすらぎ堤」です。 この記事を執筆したきっかけ それは先月、10月末に埼玉県で発生した高齢男性の死亡事案に関する次の記事です。 30日午後4時10分ごろ、埼玉県吉川市道庭1丁目の中川の縁で、男性が自転車と共に倒れているのを、散歩中の市内の男性(79)が発見、近所の住民が110番した。吉川署によると、男性は東京都足立区の無職男性(84)で既に死亡していた。現場の川沿いに幅約3・9メートルの遊歩道があり、遊歩道と川の間は斜面になっているという。男性は28日午後3時ごろ、十

    東京から2時間の新潟市 日本一の信濃川河口にある「やすらぎ堤」に隠された秘密とは?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 農家ですら流される、用水路の水難事故をなくせ 最新の安全対策技術を一挙公開(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎年のように発生する用水路での水難事故。多い年では年間80人ほどが転落して、溺れます。そして、慣れているはずの農家ですら命を落とすこともあります。来は、農作物を育て人の命を育む用水路です。大事にしつつ、かつ事故が起こらないように安全性を高めなければなりません。そういったコンセプトで開発された、最新の用水路事故安全対策技術を一挙公開します。 用水路事故の現状 図1は警察庁の水難の概況を参考にしてまとめた、用水路における水難事故の近年の死亡・行方不明者数の推移です。平成27年から令和元年までの間、毎年50人から80人くらいのところで推移していることがわかります。場所別では、海、河川に次いで、用水路は3番目に死亡・行方不明者数が多い現場であります。今年の9月に発表になった水難の概況(夏期)によると、この7月と8月の2か月だけで20人の方が犠牲になりました。このペースだと、平成28年同様の80人

    農家ですら流される、用水路の水難事故をなくせ 最新の安全対策技術を一挙公開(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京から2時間の新潟市 構想から150年、工事はたった?年だった信濃川治水大事業を見に来ませんか (斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京から新幹線で2時間。新潟市にある関屋分水路を散策してみませんか。関屋分水路は信濃川の河口域、新潟駅西側にある、 長さ1.76 km、 川幅240 ~ 290 mの人工水路です。 信濃川の洪水被害から新潟市中心部を守っています。昭和43年(1968)の起工式から昭和47年(1972)の通水式まで4年という速さで土地を掘りました。この壮大な洪水対策事業を、川に沿って散策しながら感じることができます。 構想から150年 図1は国土地理院のデジタル標高地形図(新潟)です。新潟市を網羅しています。緑や青で示された地域が海抜ゼロメートル地域となり、信濃川の洪水により浸水する可能性のある土地が広いことがわかります。新潟駅すぐ近くに鳥屋野潟があることからもそれがわかります。 図1 関屋分水路付近のデジタル標高(国土地理院デジタル標高地形図を元に筆者作成) 新潟市の分水路構想は、文政年間(1818- 1

    東京から2時間の新潟市 構想から150年、工事はたった?年だった信濃川治水大事業を見に来ませんか (斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • まさか、バス釣りで溺れるなんて 逆転の発想で命を守る対策が始まった(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安全そうに見えるため池でブラックバス狙いの釣り人が溺れる事故が発生しています。ため池は農業用などの水を確保するために設置されていて、農林水産省の調べでは全国に約21万箇所存在しています。多くのため池で構造上、体力のある若い人でも犠牲になります。死亡事故が続く宮城県で、その命を、逆転の発想で守る対策が始まりました。 ため池の現状 農業用ため池は、降水量が少なく、流域の大きな河川に恵まれない地域などで、用水を確保するために水を貯え取水ができるよう、人工的に造成された池のことです。農林水産省のため池100選パンフレットによると、ため池は全国に約21万箇所存在し、特に西日に多く分布しています。上位3位が兵庫県、広島県、香川県であるように、特に瀬戸内海周辺の地域に多く設置されています。ため池の多くは江戸時代以前に築造されたとのことで、ずっと昔から人の生活を支えてきました。江戸時代以前に設置されたた

    まさか、バス釣りで溺れるなんて 逆転の発想で命を守る対策が始まった(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京から2時間 観光客の足が戻ってきた越後湯沢の美しい渓流でまさかの風景が(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    水辺に人の姿が見えないんです。それなのに、越後湯沢駅の周辺の旅館の予約状況は久しぶりの活況で、直前では予約もできなかったようです。格的な秋のシーズンを迎えて、湯沢の渓谷の美しい水辺は今が旬で、しかも水難事故が起きない時期でもあり安全です。水辺で休日を楽しまないともったいないです。ぜひ東京から車で2時間の新潟県湯沢町にいらして、大自然を満喫してみませんか。 このコントラストは何だろう 旅行サイトを検索してみると、越後湯沢駅周辺の今晩の宿の予約ができるホテルがわずかしか残っていません。そして駅近くのスーパーマーケットの駐車場には県外ナンバーの車がずらりと並んでいて、どう見ても観光客が戻って来たように見えます。今年の8月のお盆の時期に比べたら、風景が全然違います。 湯沢町は日アルプスのリゾートタウンで、多数の温泉と豊かな水量の渓流があることで知られています。夏は関東の大学の学生たちが合宿に来

    東京から2時間 観光客の足が戻ってきた越後湯沢の美しい渓流でまさかの風景が(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース