タグ

2010年12月17日のブックマーク (5件)

  • 早川由紀夫の火山ブログ 神奈川県に黒い砂が降った

    今朝の神奈川新聞が次のように伝えた。 (神奈川)県は15日、三浦半島から県西部にかけた相模湾沿岸部の広範囲で、黒い粉じんが飛散していたことを確認したと発表した。健康被害の報告は受けていないが、県が原因を調べている。 テレビ朝日のニュースが、黒い砂の写真や分布地図を示しているのでわかりやすい。車の上に黒い砂が確認された市町は富士山から一直線に東に伸びてる。粒の大きさは0.1ミリ程度だという。謎を帯びたこの記述は、まるで古代中世に書かれた古記録の世界のようだ。 富士山の表面をつくっている黒い軽石(スコリア)の細粉が強風で飛ばされたものだろう。運搬と堆積のメカニズムは、私がいうレスの範疇にはいる。報告された0.1ミリというサイズは納得がいく。 昨日午前、御殿場は晴れて5m/sの風が吹いた。まだ積雪がない須走あたりから砂が舞い上がったのだろう。森の木々は葉を落とし、草も枯れて、いまは地表が露出して

    hidetoz
    hidetoz 2010/12/17
    神奈川に振った黒い砂の正体考察。
  • Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」

    田雅一 @rokuzouhonda @yukatan 取材アリで論考できないのは能力の喪台だけで、少なくとも前提条件は(取材先選択にもよるけど)ある程度信頼できる。でも論考だけでネットに依存したコタツ記事は、その前提条件さえ怪しい(脳内事実認定の可能性アリ)から、やはり比較にはならん 2010-12-09 14:42:50 田雅一 @rokuzouhonda .@yukatan 今年はアマゾンやソニー、大手出版社や書店、取り次ぎなどにさえ取材申し込みさえせず(!)、日米流通事情の違いや再販制度の有無なども無視したが売れて事実誤認が先行。混乱した事を筆頭に、ブログや海外記事だけで書いたコタツ記事に振り回されました 2010-12-09 14:52:28 田雅一 @rokuzouhonda ええと、”コタツ記事”というのは、ブログや海外記事、掲示板、他人が書いた記事などを”総合評論”し

    Togetter - 「佐々木俊尚 (sasakitoshinao)さんのSONY批判ツイートとそれに対する本田雅一(rokuzouhonda)さん・西田宗千佳(mnishi41)さんの反応」
    hidetoz
    hidetoz 2010/12/17
    さもありなん。
  • Amazon、Anonymous の攻撃を耐え抜く | スラド セキュリティ

    ハッカー集団 Anonymous は「WikiLeaks 擁護」という名目の元クレジットカード各社などを攻撃し、システムダウンに追い込んできた。Anonymous は先日、WikiLeaks のサーバホスティングを停止した Amazon に対し攻撃を仕掛けたが (/.J 記事)、Amazon はこれを耐え抜いたそうだ (CNNMoney.com の記事、家 /. 記事より) 。 年月かけてクリスマス商戦に耐えられるシステムを構築してきた Amazon は「史上最強のシステム」の称号を勝ち取ったと言えるだろう。注文が殺到する 12 月は、例え数分の間でもシステムが落ちたら 100 万ドル単位の損失が発生し得る。これを防ぐためにも同社はキャパに大幅な余裕を持たせたシステムを構築しているとのこと。顧客からの注文殺到は DDoS 攻撃そのものであり、同社のシステムは正に「対 DDoS 攻撃仕様」

    hidetoz
    hidetoz 2010/12/17
    Amazon△
  • 「少年ジャンプ」作品をEPUBで、Yahoo! JAPANがダウンロード販売 

    hidetoz
    hidetoz 2010/12/17
    期待上げ。EPUBなのに専用アプリ利用が明言されているのは気になる。
  • 【閲覧注意】これを見るとハリネズミを飼いたくなってしょうがなくなる!

    先日ハリネズミを飼いはじめたことを書いたが、ハリネズミ仲間がほしいので見たらハリネズミを飼いたくなってしょうがなくなる動画や画像を紹介しまくったりなどしようと思う。 ハリネズミを買う余裕のない方は戻るボタンを押すか、左側にある適当な商品画像をクリックしてamazonでお買い物を楽しんでください。 まずはオーソドックスなハリネズミの日常動画 普通にかわいい。 次はハリネズミの入浴。浮く。 あんまり洗わなくてもいいらしいが、匂いがきついときは洗うといい。 ちなみにうちのトゲゾーは洗うと怒って噛み付く。 これは多分犬が怖くて逃げまわってるんだと思うが、うちのトゲゾーも夜な夜なうろうろしている物音が聞こえることがある。 リス用の大きめのホイール(回し車)をケージに入れているが、それをグリグリ回す。 サムネイル画像で出オチ感が強い。 狭いところに潜り込む習性があるのでトイレットペーパーの芯を見ると入

    hidetoz
    hidetoz 2010/12/17
    これは危険だ...