タグ

佐賀に関するhidex7777のブックマーク (17)

  • 離島7島の投票箱運べず、開票延期 佐賀・唐津市:朝日新聞デジタル

  • 「玄海原発から放射性物質放出」想定の防災訓練始まる:朝日新聞デジタル

    九州電力が来年1月の再稼働をめざす玄海原発(佐賀県玄海町)の事故を想定した佐賀、長崎、福岡3県と国の総合防災訓練が3日、始まった。北朝鮮の核実験で、参加予定だった安倍晋三首相は欠席した。訓練は4日もあり、昨年12月に国が了承した避難計画を検証する。 訓練は、佐賀県北部で最大震度7の地震が発生し、玄海原発から放射性物質が放出されたとの想定。2日間で自治体や電力会社の職員、住民ら計6500人が参加する。 3日は、国と3県庁、現地対策部が置かれたオフサイトセンター(佐賀県唐津市)などがテレビ会議システムをつないで連絡態勢を確認。原発構内では原子炉冷却装置の故障時に、海水を原子炉格納容器に注入する手順を確かめた。 原発から最短で8・3キロの…

    「玄海原発から放射性物質放出」想定の防災訓練始まる:朝日新聞デジタル
  • 「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル

    レンタル大手「ツタヤ」を展開する会社が全国に先駆けて指定管理者を務めている佐賀県の武雄市図書館に関して、市民が市の施策を批判する投書を新聞にしたところ、「事実誤認」があるとして市幹部らが投稿者や家族を訪問した。市議会一般質問でも市議が投稿者を個人情報を交えて批判。こうした直接の働きかけについて「圧力になりかねない」「反論は紙面ですべきだ」という指摘がでている。 投稿者は「市図書館歴史資料館を学習する市民の会」代表を務めている同市の70代男性。市図書館の郷土史の展示スペースのあり方などについて市政を批判する内容で、3月4日付の佐賀新聞に掲載された。 市こども教育部は、内容の数カ所が市の見解と異なり「事実誤認」だと判断。3月6日に水町直久理事ら3人が男性宅を訪れた。男性は「一部説明不足や数字の誤りはあったが、自分の主張に間違いはない」などと話したという。翌7日には諸岡隆裕・こども教育部長が男

    「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル
  • 生徒の情報大量漏えい 発覚後にも同じ手口で不正アクセス | NHKニュース

    佐賀県の教育情報システムなどが不正にアクセスされ生徒の個人情報が大量に漏えいした事件で、漏えいが発覚したあと、佐賀県教育委員会の対策が十分では無かったため、3か月後に同じ手口で不正なアクセスを受けていたことが、警視庁などへの取材で分かりました。 警視庁によりますと、押収した少年のパソコンからは生徒の成績や住所などの個人情報を含む21万件のデータが見つかり、ことし2月、佐賀県教育委員会に情報提供し、対策を取るように呼びかけたということです。 これを受けて、県教育委員会はパスワードを変更するなどの対策を取りましたが、その3か月後の先月、校内の無線LANを通じてパスワードなどを入力する同じ手口で県立高校が不正なアクセスを受けていたことが警視庁などへの取材で分かりました。 この不正アクセスを行ったとして書類送検されたのは少年の知り合いの高校2年の男子生徒で、「手口は少年に教えてもらった」と話してい

  • 教育システム管理用ID、生徒が見られる場所に - 日本経済新聞

    佐賀県の教育情報システムから大量の個人情報が盗まれた不正アクセス事件で、県内の複数の高校が、システム管理者の情報を生徒も閲覧できる状態にしていたことが27日、警視庁への取材で分かった。佐賀市の無職少年(17)=不正アクセス禁止法違反容疑で再逮捕=はこれを悪用して情報を盗んだとみられ、県などのセキュリティー対策の甘さが問われそうだ。警視庁サイバー犯罪対策課によると、県立高校などの校内ネットワーク

    教育システム管理用ID、生徒が見られる場所に - 日本経済新聞
  • 狂言強盗の店長、前日には自分の店に強盗未遂|佐賀新聞LiVE

  • Sagakeen(サガケーン) - 佐賀県

    4対4でインクを撃ちあい、ナワバリを競いあうWii U専用アクションシューティングゲーム。それが「スプラトゥーン」なのだ!

    Sagakeen(サガケーン) - 佐賀県
  • 樋渡 啓祐

    今週の週刊朝日に掲載されました、「あの」樋渡です(笑)。週刊誌では、羽生さんの上、トップに掲載。大丈夫だろうか、朝日さん。 でも、週刊朝日やネットに掲載された、って教えてくれたのは、たったの一人。寂しくなって、何人かのとっても尖っている人たちにこの記事伝えたんだけど、誰も知らず。...

    樋渡 啓祐
  • 武雄市、小中学校タブレットiPadに決定→導入直前にKEIANに変更→不良品の山に 選定委は黒塗り : ぶる速-VIP

    武雄市、小中学校タブレットiPadに決定→導入直前にKEIANに変更→不良品の山に 選定委は黒塗り 1: ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/23(木) 21:48:32.74 ID:LHwDKPTw0.net BE:663621836-PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif 市内の小・中学校で、佐賀県武雄市が進めてきたタブレット型端末を使った授業。 樋渡啓祐前市長の発案で実現した施策とされるが、実情を検証するための情報公開請求の段階で隠ぺいが相次ぎ、 公費投入の妥当性が疑われる状況となった。 相次ぐ文書の隠ぺいが物語っているのは、後先を考えずに突っ走った「改革市政」の歪み。 何度も市役所に足を運ぶなか、市民をないがしろにした樋渡前市政の実態が浮き彫りになりつつある。 隠される「不都合な真実」 HUNT

    武雄市、小中学校タブレットiPadに決定→導入直前にKEIANに変更→不良品の山に 選定委は黒塗り : ぶる速-VIP
  • 全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず : 痛いニュース(ノ∀`)

    全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず 1 名前: かかと落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/25(水) 13:59:56.61 ID:PUdf1cf60.net 佐賀県立高パソコン授業の惨状(上) ― トラブル続出で授業は停滞 夏以降は、ソフト関連ではなく、パソコン体に多数のトラブルが起きたことを示している。使い込むうちに、機材(タブレット型パソコン「ARROWS Tab Q584/H」)の脆弱性が高まったと見られ、平成27年度は別の機種に変更されるという。これでは何のために億単位の県費をかけ実証研究を行っていたのかわからない。無責任極まりない話である。 (中略) こうした状況をどう考えているか――佐賀県内の教育関係者に話を聞いてみた。――「授業開始と同時にパソコンを立ち上げるよう指示したとしても、すぐに生徒全員のパソコンが揃う

    全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず : 痛いニュース(ノ∀`)
  • これからについて | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    佐賀県知事選、負けました。悔いはゼロです。支えてくださった皆さんを始めすべての皆さんに心から感謝申し上げます。 これからの新しい県政を、また、武雄市政を見守りたいと思っています。私自身のこれからの人生は白紙です。考えてみればずっと走り続けた人生を送ってきたので、この辺でしばし充電をしたいと思います。 ブログもFacebookも当分の間お休みします。最後に重ねて感謝いたします。

    これからについて | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    hidex7777
    hidex7777 2015/01/13
    武雄市で勝って佐賀市で2万票差
  • 小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース

    佐賀県武雄市の小学校で、小学1年生にコンピューターのプログラミングを教える独自の授業が20日から始まりました。 この取り組みは、武雄市が、子どもたちの自発的に物事に取り組む力を養おうと、大手ゲーム会社の「ディー・エヌ・エー」などと共同で進めているものです。 授業は、20日から山内西小学校の1年生の児童を対象に始まり、タブレット端末を使って行われ、子どもたちは画面に表示された絵や文章を組み合わせるなどの操作を体験しました。 こうした操作もプログラミングに含まれるということで、子どもたちは、「おもしろい」などと声を上げながら操作に集中していました。 授業に参加した男の子は、「キャラクターが動いてくれたので楽しかったです。ゲームとかが作れるようになりたいです」と話していました。 20日は、武雄市の樋渡啓祐市長も見学し、「子どもたちから『今度は自分で作ってみたい』ということばが出てきたのがよかった

    小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース
    hidex7777
    hidex7777 2014/10/21
    なんで高いタブレット導入すんだよ。Scratchでいいじゃないか。
  • タブレット強制導入のICT利活用教育が予想通りひどい - BTOパソコン.jp

    佐賀県教委によるタブレット強制購入事件、最終回その2。 正直どうでも良いので前回で終わりとしたけれど、現場の教員と思われるブログ情報がITmedia経由で拡散されており、閉鎖予定との事なので事実(と思われる)としてここでも残す事にした次第。 他県は反省材料として利活用できそう。 ソースはこちら。削除予定らしいのでリンクは切断。 佐賀県ICT利活用教育の現場報告 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/sagaict/MYBLOG/yblog.html サブタイトルを引用。 県やメディアが伝えない当事者の生の声をレポートします 現場では何が起こっていたのか。その前に何が有ったかはこちら。長い上に面白くもないと思うので読まなくとも結構。 佐賀の県立高校タブレット端末導入5万円払え事件を解説 佐賀県教委によるタブレット強制購入の脅威(最終回) 要約すると 佐賀全

    タブレット強制導入のICT利活用教育が予想通りひどい - BTOパソコン.jp
  • 授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが相次いでいることがわかった。 県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあると

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/03
    バカがバカやって勉強できましぇ~んってバカか!不具合じゃねーよ!富士通にクレーム入れろよ佐賀県民全員で!
  • ロマンシング 佐賀 SAGA生誕 25周年 - SQUARE ENIX

    20年来の念願かなって、ロマンシング佐賀が始まります。 サガシリーズは今年で25年を迎えますが、佐賀の自然、歴史文化、人々がゲームに新たな"閃き"を与えてくれるのではないかと期待しています。 また、今回のコラボをきっかけに、ロマンシングな佐賀の魅力が多くの人に伝わっていって欲しいと思っています。 サガファンの皆さんにも、是非この「ロマンシング佐賀」を楽しんで頂きたいと思います。 これは奇跡です。20年前はサガから、10年前は佐賀県から、お互いにラブコールを送り合っていた両者が、ようやくこうして結ばれました。 この度、佐賀県の魅力と、サガシリーズが、運命の糸に導かれて"連携"し、今までに無い、新たなロマンシングな体験の場を生み出します。「佐賀県×サガシリーズ」の奇跡のコラボレーションを、ぜひお楽しみください! 「魔界塔士 サ・ガ」、「ロマンシング サ・ガ」、「サガ フロンティア」、「アンリ

    ロマンシング 佐賀 SAGA生誕 25周年 - SQUARE ENIX
  • “ロマンシング 佐賀”! 誰もが考えたことのあるストレートすぎるコラボが実現! 制作クリエイターが集うイベントも3月16日に開催

    “ロマンシング 佐賀”! 誰もが考えたことのあるストレートすぎるコラボが実現! 制作クリエイターが集うイベントも3月16日に開催 スクウェア・エニックスは、同社の人気ゲームシリーズ『サガ』の25周年を記念したコラボレーション企画“ロマンシング 佐賀 LOUNGE”特設サイトを公開した。 謎のティザーサイトとして2月15日に突如公開されたこのサイト(関連記事)。サガ25周年のロゴとともに謎のシンボルマークが表示されていた。勘のいい方はもうお気づきだったと思われるが、そのままドストレートに登場したのが、この“ロマンシング 佐賀”である。 誰もが真っ先に思いつくであろうこのコラボ。実は『サガ』側からは20年前に、そして佐賀側からは10年前にコラボについてラブコールを送っていたという。そのラブコールがシリーズ生誕25周年を経て、ついに両想いとなった。 今回のコラボでは、3月13日~16日の期間に東

    “ロマンシング 佐賀”! 誰もが考えたことのあるストレートすぎるコラボが実現! 制作クリエイターが集うイベントも3月16日に開催
  • 九電やらせ「佐賀知事の意向反映」 第三者委報告書 - 日本経済新聞

    九州電力の「やらせメール」問題を調べている第三者委員会(委員長・郷原信郎弁護士)は30日、最終報告書をまとめ九電に提出した。報告書は玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)へのプルサーマル導入を巡る2005年12月の同県主催の説明会で、九電が古川康・佐賀県知事の意向に沿って動員や「仕込み質問」をしたと指摘。記者会見した郷原委員長は、こうした県と九電のもたれ合いの構図がやらせメールの「原型」になったとの認

    九電やらせ「佐賀知事の意向反映」 第三者委報告書 - 日本経済新聞
    hidex7777
    hidex7777 2011/10/01
    おそらく全国で、他業種でもこんな感じ
  • 1