タグ

2011年11月14日のブックマーク (20件)

  • オリンパス担当監査法人の筆頭業務執行社員が渾身の自虐ギャグ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    オリンパス担当監査法人の筆頭業務執行社員が渾身の自虐ギャグ : 市況かぶ全力2階建
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    ワロエない・・・公認会計士試験の試験料返して欲しい・・・受けてないけど
  • TPPについて経済連携PTでの発言メモ (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    11月7日開催された民主党経済連携プロジェクトチームでの私の発言メモです。TPP交渉参加問題に関する党内最終とりまとめの一回前の開催でのものですが、私のTPP交渉に対する考え方がよく現れていると思いますのでご覧ください。 私は、国民皆保険や郵政システムの現状維持を前提として、TPP交渉参加に賛成の立場だ。特に、糧やエネルギーの輸出制限の禁止をぜひともTPPを通じて豪州、米国にのませてほしい。安全保障上大きな進歩になるからだ。 自由貿易を必ず実現すべきだ。先進国の農業保護は関税や数量制限でなく、農家への直接支払いが主流となっている。関税は消費者の負担であり、直接支払いは納税者の負担である。日も米作農家の保護は直接支払いで行うように転換すべきだ。 コメ消費、わが国では4人世帯では年間約6万円程度だろうが、米の消費は高所得者も低所得者もほぼ同量。米の保護が関税で行われているということは、低所

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    え、自民は農業保護について直接支払い方式反対してるの?あれれ、そうだっけ?情報が錯綜して混乱してきた…
  • 【TPP】野田論破されまくりワロタwwww | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    佐藤ゆかりのISDS理解はミスリード。にしても、どうみたって2ちゃんかついったレベルの議論を仕掛ける自民に閣僚がポカーンとしてるようにしかみえない
  • 金融そして時々山: TPP、参加を決めても受け入れられるかどうかも問題

    当初野田首相は昨日(11月11日)TPP協議への参加を発表する予定だったが、民主党内の意見がまとまらず、発表を日に延期している。昨夜スポーツクラブで走りながらテレビのニュースを見ていたところ、発表を一日延ばしたのは反対派への配慮で首相の参加表明意向に変化はないという解釈が大勢を占めていた。日の発表はどうなるだろうか? ところで日がTPP協議に参加するかどうかは、問題の第一歩に過ぎない。というのはまず現在のTPPのメンバーと既に協議を重ねている米国、チリ、オーストラリア、ベトナム、マレーシアが日の協議参加を認めるかどうかという問題がある。 日でTPP参加に反対する人達の一つの根拠として「これは米国の陰謀だ」という意見がある。ところが米国議会で貿易問題に関係する上院・下院の議員は今週火曜日に連名で日のTPP参加に警告を鳴らす声明を発表した。日の参加に強く反対するのは日で市場シェ

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    「国営企業の比重の高いマレーシアではこの問題のため来年の選挙まで動きがとれないだろう」
  • 欧州中央銀行 - Wikipedia

    欧州中央銀行(おうしゅうちゅうおうぎんこう、英:European Central Bank、略称:ECB/欧州央銀)は、ユーロ圏20か国の金融政策を担う中央銀行。欧州中央銀行の組織はドイツ連邦銀行およびドイツの州立銀行をモデルにしている。世界金融危機以降はドイツ連銀の牽引力が低下している。 概要[編集] 欧州中央銀行総裁 クリスティーヌ・ラガルド 欧州中央銀行は総裁を長とする役員会(英:Executive Board、仏:Directoire、独:Direktorium)と、役員会の構成員および欧州中央銀行制度のもとにおかれる各国の中央銀行総裁からなる政策理事会(英:Governing Council、仏:Conseil des Gouverneurs、独:EZB-Rat)によって運営されている。1999年、オランダ銀行総裁、オランダ大蔵大臣を歴任したウィム・ドイセンベルクが初代総裁に就任

    欧州中央銀行 - Wikipedia
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    「TPPはこれまで我が国が締結した経済連携協定にほんのわずかなスパイスをまぶしたものに過ぎません」その通りなんだけどバカ騒ぎしてる連中は「メリットを示せ!」ってうるさいんだよね
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    誰でも言うことだけどなんで金刷らないの?「これまで通貨危機において緊縮を試みたところはどこも失敗してる」
  • 【速報】 生活保護が事業仕分け確定!!! 生保暮らしの怠け者ざまあああぁぁぁぁぁぁぁ wwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】 生活保護が事業仕分け確定!!! 生保暮らしの怠け者ざまあああぁぁぁぁぁぁぁ wwwww」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/11(金) 17:30:45.05 ID:meVOB+VJ0● ?PLT(12001) ポイント特典 提言型政策仕分け:新「仕分け」 生活保護も対象に 政府の行政刷新会議は10日、新たに実施する「提言型政策仕分け」(20~23日)の対象とする政策・事業を固めた。 原発の周辺市町村に国が交付する電源立地地域対策交付金や、高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転を行う日原子力研究開発機構の運営費交付金などの原子力・エネルギー分野と、年金制度・生活保護の見直しなどの社会保障分野が柱。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111111ddm002010072000c.h

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    補足率がますます下がるんじゃないか?
  • 総務省|報道資料|グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)

    総務省は、日、グーグル株式会社が日国内において無線LANを経由した通信を受信し、その一部を記録した行為が電気通信事業法(昭和59年法律第86号。以下「法」といいます。)第4条に規定する「通信の秘密」の侵害につながるおそれがあったものと認められることから、同社に対し、文書により指導するとともに、再発防止策・状況等について報告を求めました。 (1) 平成22年5月14日、米国グーグル社がストリートビューカー(※)によって道路周辺映像を撮影する際に無線LANを経由した通信の一部を誤って収集していた旨を発表したことを受け、当省は、グーグル株式会社に対して、法第4条(秘密の保護)の規定に照らし、事実関係について報告を求めました。 (2) 同社からの報告により、同社は米国グーグル社の方針に基づき、「グーグルマップ」のサービスを向上させる目的で、無線受信装置をストリートビューカーに搭載し、平成19年

    総務省|報道資料|グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(指導)
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    スマホ使ってないからわからんのだけど無線LANアクセスポイントって暗号化なしでつながるの?その方がまずい気がするのだけど
  • TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ

    TPP参加で日もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 アメリカで深刻化している格差問題ですが、中でも大きく取り上げられているのが医療問題です。 アメリカ人の多くは、ケガや病気をしてしまうと保険料を支払っていても高額の医療費を強いられるため、ろくに治療を受けられないという怖い状況にあります。 TPP参加によって、日の医療もアメリカ化するのではと危惧されているだけに、アメリカが今どうなっているのかを、もう少し知っておく必要があるかと思います。 海外サイトの大きなトピックとなっていた、現状の保険制度を嘆くアメリカ人の投稿をご紹介します。 一人のアメリカ人男性が、以下の内容を掲示板のトピックに挙げていました。 現在、我が国の健康保険システムが、単なる巨大な金儲けのための陰謀にしか見えなくなっています。 僕は2週間に一度、89ドル(約7000円)の保険料を支払っていま

    TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    オバマケアでもロムニーケアでもオーストラリアの医療でもいいからとりあえずググってからブコメしろよ
  • 共和党大統領候補たちの医療政策(1)(李啓充) | 2011年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    〔連載〕続 アメリカ医療の光と影 第208回 共和党大統領候補たちの医療政策(1) 李 啓充 医師/作家(在ボストン) (2947号よりつづく) 経済停滞が長引き,失業率も高止まりした状況が続く米国では,民主党オバマ政権に対する失望が広がるとともに,国民の意識は大きく右傾化している。 2008年の金融危機に端を発した「大不況」は,保守・リベラルを問わず,誰が政権の座に就いていたとしても舵取りが容易でない難局であったのとは裏腹に,「米国が不況から抜け出せずにいるのはオバマの失政のせいだ」と信じる米国民は多いのである。 保守派国民に不人気な政策の「三点セット」 政権全般に対する不満が広がる中,この間,保守派の国民に最も嫌われてきた政策の「三点セット」があるのだが,その第一が金融機関救済のための「公費投入(ベイルアウト)」。「政府は,個々の労働者が失業したり,中小企業が潰れたりしても知らんぷりの

    共和党大統領候補たちの医療政策(1)(李啓充) | 2011年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
  • 『「ロムニーケア」と「オバマケア」』

    の未来はどうなる『ライオンとヘビとスズメ』 財政再建が正しいか、デフレギャップ解消が正しいのか、 小さい政府が正しいか、それとも高福祉高負担が正しいのか? 日の破滅か、輝ける未来かを選ぶのは、実は有権者の責任だ! 全世界の運命を決めるといっても過言ではない、2012年米大統領選挙。 それに立候補する共和党代表を決める選挙に立候補しているミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事。 彼の弱点となっている州知事時代の政策に、「ロムニーケア」と通称で呼ばれている政策がある。 日人からみたら当たり前である「国民皆保険」(すべての人が保険に加入する)ということを、ミット・ロムニーは州知事時代に、全州民に対して行っているのだ。 一般的日人ならそれがどうして悪いのか、ピンとこないかもしれない。 先進国の中で国民皆保険でないのはアメリカだけ、という言い方をしていたときもある。 しかしこれは、「民主

    『「ロムニーケア」と「オバマケア」』
  • イオン 店頭での放射性物質“ゼロ”を目標に検査体制を強化

    2011年11月8日 イ オ ン 株 式 会 社 品の の の の自主 自主 自主 自主検査 検査 検査 検査結果 結果 結果 結果をお をお をお をお客 客 客 客さまへ さまへ さまへ さまへ公開 公開 公開 公開いたします いたします いたします いたします 店頭 店頭 店頭 店頭で で で での の の の放射性物質 放射性物質 放射性物質 放射性物質“ “ “ “ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ” ” ” ”を を を を目標 目標 目標 目標に に に に検査 検査 検査 検査体制 体制 体制 体制を を を を強 強 強 強化 化 化 化 イオンは、お客さまに安心して品をお買い上げいただくため、生鮮商品や米を中心に 放射性物質に対する自主検査について、対象の拡大・頻度増加など検査体制を強化すると ともに、今月9日(水)から自主検査した結果を順次、店頭及びホームペ

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    おいおい「放射性物質ゼロ」ってどうやったら可能なんだよw別の宇宙にでも行くのか
  • 実写版映画『逆転裁判』に海外ユーザー大興奮「生きる意味を見つけた!」「日本よ、ありがとう」

    ■編集元:ニュース速報板より「実写版映画『逆転裁判』に海外ユーザー大興奮「生きる意味を見つけた!」「日よ、ありがとう」」 1 名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/11(金) 09:17:14.78 ID:ASr0Zq+P0 ?BRZ(11299) ポイント特典 http://youpouch.com/2011/11/11/42508/ 2011年11月11日 「もう死んでもいい。これで私の人生は完了した」 「くそー、映画が早く見てええええええええ」 「オーマイガー! これはヤバイ。公開されたら、絶対見なきゃ」 「恐らくこの映画はそんなに良くないだろう。でも、何があろうと自分はこの映画を観て、そして好きになる!」 「信じられないくらいこの映画にワクワクしてる」 「衣装を見ろよ。可能な限り物に近づこうとしているんだろうな」 「めちゃめちゃいい感じじゃん!

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    真宵はこの際仕方ないとして茜ちんは出るのかな?カルマとのバトルがメインだとしたら出ないだろうな…
  • asahi.com(朝日新聞社):ナルホドが御剣が3Dで動く! 宝塚宙組『逆転裁判』 - ヅカ★ナビ! - 舞台 - エンタメ

    ナルホドが御剣が3Dで動く! 宝塚宙組『逆転裁判』2009年2月27日 中千晶ナルホド弁護士(フェニックス・ライト:蘭寿とむ)と、奥に御剣検事(マイルズ・エッジワース:七帆ひかる)=宝塚バウホール『逆転裁判』より、撮影・岸隆子 御剣検事(マイルズ・エッジワース:七帆ひかる)。ゲームでは主人公のナルホド君を凌ぐほどの人気キャラ=宝塚バウホール『逆転裁判』より、撮影・岸隆子 『ベルばら』から源氏物語からドストエフスキーから韓ドラまで、古今東西のコンテンツを何でもスイーツな舞台にしてしまうのがタカラヅカの妙技。 そのタカラヅカが何と、人気のゲームソフト『逆転裁判』の世界に挑むという。タカラヅカの「何でもアリ主義」には慣れっこの私でさえ、これには驚いた。 まずは自分で体験してみよう、というわけで、今さらのようにニンテンドーDSを買うところからはじめてみる。 ところが……これが面白くてやめられない

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    こんなのあったのか、宝塚
  • <巨人>清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    プロ野球・巨人の清武英利球団代表兼ゼネラルマネジャー(GM)は11日、文部科学省内で会見し、巨人軍の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ社会長・主筆)が球団人事に介入し「球界で生きる選手、コーチ、監督の基的人権をないがしろにした」として内部告発した。 清武代表によると、岡崎郁1軍ヘッドコーチとの契約が内定しているにもかかわらず、今月9日、渡辺会長から「1軍ヘッドコーチは江川卓氏とし、岡崎コーチは降格させる」と告げられたという。 清武氏は会見趣旨を説明する文書の中で「巨人にもコンプライアンス(法令順守)が要求される。それを破るのが、渡辺氏のような最高権力者であっては断じてならない」と痛烈に批判した。 【関連記事】 巨人代表:「コンプライアンス上の重大な件」緊急会見へ 巨人:高橋由伸、大幅減で更改 横浜ベイ:高田氏にGM就任要請 プロ野球:1年間浪人し巨人再指名も…東海大・菅野

  • Fukushima crisis 'stunting children's growth'

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    福島で外で遊ばない子どもに、体重減少(ないし停滞)やストレスによるホルモンインバランスがおきている
  • 焦点:ユーロ圏の分裂、地政学的に大きな衝撃もたらす可能性

    [ロンドン 10日 ロイター] ユーロ圏が機能不全に陥った場合、世界中に衝撃を与え、地政学的な勢力バランスが変化し、おそらく世界が今後どうなるかという見通しの抜的な再評価を促すことになるだろう。 11月10日、ユーロ圏が機能不全に陥った場合、世界中に衝撃を与え、地政学的な勢力バランスが変化し、おそらく世界が今後どうなるかという見通しの抜的な再評価を促すことになるだろう。8日撮影(2011年 ロイター/Michael Buholze) 欧州連合(EU)関係筋はロイターに対し、1950年代から欧州の統合を推進してきたフランスとドイツの当局者らが、欧州の二元構想について協議したことを明らかにした。統合の深化やユーロ圏の縮小を視野に、ユーロ圏がEU全体に先んじて行動するという構想だ。 ユーロ圏が分裂する可能性がどの程度あるのかや、どれほどの影響があるのか、またその結果どうなるのかについての見解

    焦点:ユーロ圏の分裂、地政学的に大きな衝撃もたらす可能性
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    インド一国勝ち説。EU凋落で中国凋落、新興国にもダメージ
  • 厳罰化では少年事件の再犯は防げなかった 「非行」少年に暖かい目を 子ども未来法律事務所通信13 - Everyone says I love you !

    今日はいきなり、Yahoo!ニュースで、「少年院出所 再犯者率は42.7%」という見出しで報道されていたので、「そんなはずない!」とびっくりしました。 クリックして元記事を調べても、時事通信の見出しはこうです。 再犯者率最悪42.7%=少年院出所者を初調査-犯罪白書 Yahoo!にしても、時事通信にしても、これでは、どう見ても少年院を出所した元非行少年の再犯率が42・7%というように読めるのですが、皆さんにとってはいかがですか? 実は、11月11日の閣議で報告された犯罪白書によりますと、42・7%の再犯率というのは、下の図のように大人を含めた全体の再犯率です。 2010年の一般刑法犯の検挙人数は約32万3000人。このうち、犯罪で再び検挙された再犯者は13万7614人で、再犯者の割合を示す再犯者率は前年比0.5ポイント増の42.7%となり、1997年から一貫して上昇し続けている、という話な

    厳罰化では少年事件の再犯は防げなかった 「非行」少年に暖かい目を 子ども未来法律事務所通信13 - Everyone says I love you !
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    「学力と一家の収入の相関関係」が生々しいな。少年法改悪については臨床家の間でも意見は一致していますね
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/14
    「デーモン閣下に実年齢のテロップ入れるようなもんだからな」なるほど