タグ

2011年11月27日のブックマーク (11件)

  • 朝日新聞デジタル:頼む、逃げてくれ 〈プロメテウスの罠〉

    10月1日、掃除のため久しぶりに福島県浪江町の自宅を訪れた菅野みずえさん。二重のマスクと線量計は欠かせない。「またここに住めるのかしら……」。掃除をしながらつぶやいた=金子淳撮影 ■防護服の男(1) 福島県浪江町の津島地区。東京電力福島第一原発から約30キロ北西の山あいにある。 原発事故から一夜明けた3月12日、原発10キロ圏内の海沿いの地域から、1万人の人たちが津島地区に逃れてきた。小中学校や公民館、寺だけでは足りず、人々は民家にも泊めてもらった。 菅野(かんの)みずえ(59)の家にも朝から次々と人がやってきて、夜には25人になった。多くが親戚や知人だったが、見知らぬ人もいた。 築180年の古民家を壊して新築した家だ。門構えが立派で、敷地は広い。20畳の大部屋もある。避難者を受け入れるにはちょうどよかった。門の中は人々の車でいっぱいになった。 「原発で何が起きたのか知らないが、ここまで来

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    つづきはよめるのかな
  • 「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?

    12月8日(木)に発売される「IT時代の震災と核被害」(1890円)という書籍の冒頭に収録されている「グーグルの72時間」が全編丸ごとPDFファイル化され、無料でダウンロード可能になっています。 Impress Japan: IT時代の震災と核被害 PDFファイルのファイルサイズは1.46MBほど。最初の1ページ目のみが単独で、それ以降は見開きで収録されています。 内容としてはGoogle法人の川島優志、三浦健、村井説人の三氏の証言をもとに、震災発生後2時間弱で提供された消息情報検索ツール「パーソンファインダー」を中心に当時の状況を交えて再現したもの。 災害発生時の活動方針や1時間46分でパーソンファインダーを完成できた理由 六木コアチームの形成 海外からの緊急救助隊に地図情報を提供するということで、ゼンリンデータコムや国際航業から得ている権利はオンライン使用権のみだが、オフラインで

    「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    1時間46分でパーソンファインダーを完成できた理由
  • モノをノートする monote

    monote(モノート)はモノをEVERNOTEへ記憶します。欲しい!買う!買った!気になる!お気に入り!...etc タグをつけてドンドン記憶し整理しよう!

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    これAmazonリンクにアフィリタグが入るんだけど、運営費と考えればいいの?自分のタグに変えられなければ公開する気になれない。
  • The GuardianがRyan基金とDr.Busbyを取り上げた

    GuardianがJames RyanのCBFCFとDr. Christopher Busbyについて批判的に取り上げた。 ということで、これまでのDr. Christopher Busbyの発言と、今回のGuardianへの回答を比べてみた。 CBFCF(バズビー基金)について Dr. Christopher Busbyは、CBFCFのサイトの記述についてコントロールしていないし、日語も読めないと言う。Dr C.Busby: The CBFCF is genuine enough but I have no control over what the web designers say and cant read Japanese. I have had various friends in Japan read the CBFCF sites and they say that th

    The GuardianがRyan基金とDr.Busbyを取り上げた
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    こないだのガーディアン紙によるバズビーの件の翻訳など
  • Christopher Busby's wild claims hurt green movement and Green party | George Monbiot

    One of the most widespread human weaknesses is our readiness to accept claims that fit our beliefs and reject those that clash with them. We demand impossible standards of proof when confronted with something we don't want to hear, but will believe any old cobblers if it confirms our prejudices. You can see it in almost every field, and I am sorry to say that environmentalists are not always immun

    Christopher Busby's wild claims hurt green movement and Green party | George Monbiot
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    バズビーとガーディアン紙「he told me: "I think you can fuck off. I'm not going to answer your questions."」
  • 時事ドットコム:日本人の肥満率、低水準=依然多い自殺者−OECD調査

    人の肥満率、低水準=依然多い自殺者−OECD調査 日人の肥満率、低水準=依然多い自殺者−OECD調査 【パリ時事】経済協力開発機構(OECD)は23日、先進国中心の加盟国(現在34カ国)の保健医療の現状を分析した報告書を発表した。日は慢性疾患のリスク要因となる肥満の割合が低く、平均寿命が83.0歳(男性79.6歳、女性86.4歳)で引き続きトップだった一方、国民の精神保健の状況を示す指標として使われる自殺率は依然として高水準だった。  同報告書(採用統計は09年または最新年)によると、日の成人の太り過ぎ人口(BMI=体格指数=が30超)の割合は3.9%で、最も高い米国(33.8%)や英国(23.0%)に比べ圧倒的に低かった。  日の1人当たり医療費と、国内総生産(GDP)に占める総医療費の割合はOECD平均を下回った。OECDは、概して国民所得や医療費水準は平均寿命に連動するが

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    日本は慢性疾患のリスク要因となる肥満の割合が低く
  • http://robotommy.com/post/13152527135

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    ぼくもこの曲初めて聞いた。マッピーみたい
  • 慢性疲労症候群 - Wikipedia

    筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(きんつうせいのうせきずいえん、myalgic encephalomyelitis(略称ME)/まんせいひろうしょうこうぐん、chronic fatigue syndrome(略称CFS))は、免疫系、神経系、内分泌系の多系統の病態が関与する疾患。患者が訴える主な症状は、身体及び思考力両方の激しい疲労と、それに伴い、日常生活が著しく阻害されることである。慢性疲労症候群の診断基準は、慢性疲労をきたす障害や状態、服薬状況などを除外する必要があり、仕事や生活習慣が原因でなく、十分に休養をとっても回復しないことを必要とする。貧血、甲状腺疾患、糖尿病、多発性硬化症などが症状の原因であれば除外される[1]。 国際的合意に基づく診断基準によれば A. 労作後の神経免疫系の極度の消耗、B. 神経系機能障害、C. 免疫系・胃腸器系・泌尿生殖器系の機能障害、D. エネルギー産生/

    慢性疲労症候群 - Wikipedia
  • ハワイ法人設立&ビザ取得 | AHA! CREATE

    弊社がハワイに拠点がある関係上、多くの日人の方が、法人設立、または、ビザ取得にご相談をいただいております。 私も、日人として、アメリカにてビザを取得していますので、実際の経験、また、日常業務の中での弁護士、会計士、不動産事業者などの専門家と最適なチームを形成して、サポートさせていただいております。 会計上の視点、または、今後のビザ取得のために、お客様の戦略に合った、事業形態をご提案、サポートさせていただきます。 また、海外法人の登記代行、また、運営代行もお手伝いさせていただきます。 海外にいることが多いですが、日、ハワイに滞在しているときに、お会いさせていただくことも可能です。メールにてアポイントいただければ、別途、ご連絡させていただきます。 ■ 海外に会社設立する目的として主に、 1.海外での新規事業:日企業と資関係のない新規、「起業」 2.海外への事業機会の拡大:日企業

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    リンク先が変わっていたので再ブクマ
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    Twitter、Evernote、Facebookとの連携可能になったとのことで、使ってみる/と思ったらすでに登録していた。記憶に無し
  • ソウルで行方不明になっていた日本人女子大生、「誘拐ではない」

    先月ソウル明洞(ミョンドン)から消えた日人女子大生Aさん(21)に対する警察の捜査が事実上終了した。申告から約1カ月でだ。 ソウル南大門(ナムデムン)警察署の関係者は21日、「Aさんは誘拐などの犯罪で行方不明になったのではないと判断した」とし「意思決定能力を持つ成人の家出事件に警察が介入する名分はない」と述べた。 警察は先月14日から全国ホテルの監視カメラ資料を確保し、Aさんの所在を把握してきた。画面に現れたAさんは恋人とみられる男性と一緒にいた。しかし警察は誘拐の可能性を排除せず、通話およびクレジットカード使用内訳を分析しながらAさんの動きを追跡した。その後、警察は現在まで約20件の映像を確保・分析し、Aさんの自発的な潜伏という結論を出した。 警察の関係者は「画面に現れたAさんは同行男性と手をつないだりするなど、無理に連れられているような行動はなかった」とし「現地ホテルの目撃者の話も聞

    ソウルで行方不明になっていた日本人女子大生、「誘拐ではない」
    hidex7777
    hidex7777 2011/11/27
    北か?きな臭くなってきたね