タグ

2014年5月25日のブックマーク (28件)

  • ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習

    最近、あまりプログラミングが得意でない人のサポートをする形で、長い時間にわたってペアプログラミングを行っている。そのなかで、気がついた悪い習慣と成長するための良い習慣というものをまとめてみる。 この記事のバックグラウンドとなる体系的知識がになりました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング あわせて読みたい 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一

    ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    ペアプロの上級者側の人はコーチングの本を読むといいよ。自己啓発系じゃなくてちゃんとした臨床家が書いたやつ。
  • AKBメンバーら握手会で刺される 岩手 NHKニュース

    岩手県警察部と盛岡地区消防部に入った情報によりますと、25日午後5時ごろ、岩手県滝沢市の産業文化センター「アピオ」で行われたAKB48の握手会で、メンバーとスタッフの合わせて3人が何者かに刺されてけがをしたということです。 消防によりますと、メンバーとスタッフは、病院で手当てを受けているということですが、今のところ、けがの程度など詳しいことは分かっていません。

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    殺傷事件起きたの初めてだって、初めて知った。
  • コミュ障にも幾つかバージョンがあるとか、上手く心が開けないとかそんな話 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    最近、コミュ障にも色々タイプが有るよなーと思っている。 巷で言う「いわゆるコミュ障」な人の多くは、「初対面が苦手」とか「人とうまく話せない」とか、そういう対人スキルの少ない人。 ところがこういう人たちは第一ゲートは若干高いんだけど、そこさえ上手く突破できるとスッと心を許して仲良くなる人たちが多く、よく遊んだりする友達が少数だけれどもいたりすることが多い。 逆に、第一ゲートは低い、つまり初対面の人などとは馬鹿話をゲハゲハできたり、大勢人のいる場所でもそこそこ気後れしないで過ごせたりするのだけど「人と長期にわたって信頼関係を築いていくのが苦手な」コミュ障というのがいる気がしている。というかこれは僕の話なんだけど。 昔「君は当に人に心を開かないよね。人を信じないよね」と指摘されたことがあって。 その時は結構自分では色々な人とコミュニケーション上手く取れていると思ってたんだけど、よくよく考えてみ

    コミュ障にも幾つかバージョンがあるとか、上手く心が開けないとかそんな話 - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    ぼくは第1ゲートも第2ゲートも高いです。そしてすべてのゲートが開かれたときそこにはなにもないのです。
  • パソコン遠隔操作事件、その後の雑感: 極東ブログ

    世間的にはパソコン遠隔操作事件はあっという間に終わってしまったのかもしれない。だが、この数日間、関連して私の心には奇妙に沈んだものがあった。でもなあ、また、いやなコメント貰うくらいなら黙っていてもいいのだけど、とも思う。でも、やはり少し書いておこうかとも思う。うーん。書いてみよう。 その話の前に、関連はあるけど、直接的に関係した話ではないことに少し触れておきたい。佐藤博史弁護士の会見報道(参照)で思ったことだ。この部分である。 《あふれる涙をこらえる姿を見せると、会見場に詰めかけたカメラマンは一斉にシャッターを切った》 佐藤弁護士「ただ、これから私たちの仕事は胸を張ってというものではないですが、これ(弁護人に嘘をついていた片山被告の弁護)も仕事と割り切っている」 《佐藤弁護士は、カトリック教会における「悪魔の代理人」という言葉を引き合いに出した》 佐藤弁護士「宗教裁判で悪魔として裁かれる人

    パソコン遠隔操作事件、その後の雑感: 極東ブログ
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    弁当も江川も本気で「わからない」って言ってんだろうか?それで「邪悪だ」とか言ってんの?そこがわからない。わかりやすすぎる事件で、誰でも彼として生まれたら彼とまったく同じことをやったと知れ。
  • ビジネス書大賞2014 今読むべき、ビジネス書はこれ!は結構良いかも。 - 鈴木です。別館

    最近は、AMAZONKindle 日替わりセールをチェックするのが日課の鈴木です。 Kindleの無料のチェックもよく行っています。 そんな中で発見した無料のKindle ビジネス書大賞2014 今読むべき、ビジネス書はこれ! 作者: ビジネス書大賞Biz?tai2014実行委員会事務局 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2014/04/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 無料なので、是非購入?してもらいたいと思います。 なお、自分の周りでKindleは、端末としてのKindleを持っていないと読めないと思い込んでいる人が以前居たので、念の為に書いておくと、iOS端末(iPadiPhone)やアンドロイド端末(スマフォ、タブレット)でもアプリを入れる事で読む事が出来ます。実は1年前まで、鈴木もKindleKindle

    ビジネス書大賞2014 今読むべき、ビジネス書はこれ!は結構良いかも。 - 鈴木です。別館
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    だいたい読んだけど全部クソ本だった。
  • human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0)

    ヒューマンピクトグラム2.0は、非常口のあの人のピクトグラムをTopeconHeroesダーヤマの好みで拡張、ストックしていくページです。 このサイトにストックしたピクトグラムは、WEB制作や会議の資料、企画書などのデザイン素材として無料で利用可能です。 ただし素材そのものの再配布、販売はNGっす。なお2.0だからって拡張元のピクトグラムに比べ優れている訳ではありません。 犬の散歩のピクトグラムその3 飛び膝蹴り 社長、部長 ショートカット 手荷物検査 略奪婚 結婚式のピクトグラム 神父、牧師 ちゃぶ台返し 2 水球 ピクトグラム シンデレラ サムライ 3 サンタクロース 2 サンタクロース バーテンダーのピクトグラム2 バーテンダー 銅鑼 銅鑼をドーン 虫取り少年 少年時代 やり投げ 事をするピクトさん 演説するピクトさん エスカレーター 下校する子供

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 排卵期予測アプリ「Clue」がデザインにピンクを使わない理由

  • スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:45:06.67ID:0.net スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。 おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。 CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。 CD売れない音楽業界の負の連鎖だ DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。 CD売れない音楽業界の負の連鎖だ — スガシカオ@発売週つぶ増 (@shikaosuga) 2014, 5月 24

    スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    CD廃止して全部ネットにすれば解決する。音源はWAVで売って欲しい。
  • 世界にはユニクロ以外の「答え」がある 労働者の視点も忘れるな~『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く~

    かつてアマゾンジャパンの物流倉庫にアルバイトとして入り込み、知られざる労働環境の実態を『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』(朝日文庫)で初めて明らかにした、フリージャーナリストの横田増生氏。今回のターゲットは、日勝ち組企業の代表であるファーストリテイリング(以下ユニクロ)と、それを率いる「カリスマ経営者」柳井正社長だ。 2011年3月に発行された『ユニクロ帝国の光と影』(文藝春秋)は3万部を超える勢いで、企業ノンフィクションとして久しぶりのヒット作となった。取材を通じた感想などについて、著者に話を聞いた。 独自取材で分かった「中国工場の長時間労働」 横田増生氏。1965年、福岡県生まれ。関西学院大学卒業後、予備校講師を経て米アイオワ大学大学院を卒業。物流業界紙で編集長を務めた後、フリーのジャーナリストとなる ――前著で取り上げたアマゾンと今回のユニクロでは、どういう違いがありましたか

    世界にはユニクロ以外の「答え」がある 労働者の視点も忘れるな~『ユニクロ帝国の光と影』著者・横田増生氏に聞く~
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259
  • [JS]なにこれ楽しい!インタラクション満載の路線図を実装するスクリプト -transitive.js

    路線図の入り組んでいるところって、分かりにくいですよね。 そんな問題を解決するCanvasで実装するインタラクション満載の路線図のスクリプトを紹介します。 ↓くっついてて分かりにくい箇所も、こんな感じに移動できます。 デモページ 上のアニメーションgifみたいに移動させることだけでなく、ホイール操作での拡大縮小やドラッグ操作などもできます。 路線図は各要素(駅やルートなど)のテキストファイルを元に、Canvasで描画されています。 各要素のデータ(オレンジのルート)はこんな感じです。 "route": "ORANGE", "from": "12488", "to": "7588", "fromName": "COURTHOUSE METRO STATION", "toName": "METRO CENTER METRO STATION", "routeShortName": "Orange

  • WEBプログラマの私が開発現場で学んだSEOを一挙公開! - 文系プログラマによるTIPSブログ

    2014-05-22 WEBプログラマの私が開発現場で学んだSEOを一挙公開! SEO 誰もが悩むSEOですが、私が沢山のWEBサイトを開発してきた中で、これさえ対応すればSEOは問題無いよ!というものをまとめたので、公開してみようと思います。SEOは Search Engine Optimize の略で、言葉通り検索エンジンに対する最適化です。決してユーザビリティの向上等、ユーザへの施策では無い事を理解しましょう。(プログラマーなら)最低限SEOをやっておくべきであり、その後にマーケティングやユーザビリティ向上を目指しましょう。 では早速見ていきます。 ちょっと長いですが、頑張っていきましょう!! ■ htmlタグ titleタグ 対応しないとどうなるか titleタグが無い場合や「無題ドキュメント」等となっている場合、検索エンジンが頑張って自動的にタイトルを表示してくれます。すると

    WEBプログラマの私が開発現場で学んだSEOを一挙公開! - 文系プログラマによるTIPSブログ
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    nofollowは「ひとつのサイト」の範囲をボットに伝える役割なので相互リンクだから外すというのは変。
  • 3カ月で10kg痩せた!驚異の病的ダイエット

    3カ月ほど前に 人間ドッグを受診したところ、 メタボ丸出しな すさまじく悪い結果と なってしまいました。 あらまぁ。 このままじゃやばい ってことで とりあえず 体質改善もふまえて ダイエットっぽいことを 病的にいろいろやってみたところ、 なんと! 3カ月で10kgも 痩せることに成功してしまったのでした! あらまぁ! では一体 どんなことをしたというのか、 そんなメガネメタボ男の 驚異の病的ダイエット とくとご覧あれ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:謎の男子たちが走り続けている所 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    3ヶ月継続できるのならネタじゃなくてちゃんとした方法で20kgいけるはずで、もったいない(ぼくはいけた)。でも「減量を意識して生活する」のが最大のポイントなのでそこはちゃんとしてる。
  • アマゾン創業者「世界最悪」=経営者を調査―国際労組連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】労働組合の国際組織、国際労働組合総連合(ITUC)が5月に実施したアンケート調査で、「世界最悪の経営者」に米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの創業者で最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏が選ばれた。 調査はベルリンで18〜23日に開かれたITUC世界大会に合わせ、インターネットで実施。ベゾス氏は「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏らノミネートされた他の8人を抑え、得票率22.7%でトップになった。 ITUCは、アマゾンの物流倉庫の従業員が勤務中に歩く距離は1日当たり24キロに達すると指摘。バロー書記長は「アマゾンは従業員をロボットのように扱っている。ベゾス氏は雇用者の残虐性の象徴だ」と批判した。

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    海外ではAmazonの労働問題が(とくにドイツで)問題の中心だよね。日本では10年前に横田増生が先駆的仕事をしたけど評価はどうなのか。
  • ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン 海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容 | JBpress (ジェイビープレス)

    そのアマゾン・ドット・コムが、ドイツで激しい非難に晒されたのが、今年の2月。ドイツの公共テレビARD(ドイツ公共放送連盟)傘下のヘッセン放送が、アマゾンの外国人の派遣労働者の実態をルポしたのだ。 そのビデオが、その後インターネットで十何万回も再生され、波紋はどんどん広がり、ついに「奴隷労働」などという声まで上がった。アマゾンもインターネットのおかげで伸びたが、こうしてみると、今や、インターネット自体が世論に及ぼす影響力は絶大なものだ。 ルポは30分番組で、若い男女のジャーナリストが作った。映像がずれたり、揺れたりしているところも多く、こっそり忍び込んで撮っている様子が想像できる。 アマゾンは昨年、クリスマス需要のために、主にスペインとポーランドから、多数の短期労働者を雇い入れた。彼らは国を発つ直前、「アマゾンが直接契約を交わすことはできなくなった。中間の派遣業者を介しての契約となる。契約条

    ドイツで「奴隷労働」と批判された米アマゾン 海外の出稼ぎ労働者を“強制収容所”に収容 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ハラール肉と排外ヒステリア(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のピザ・エクスプレスというチェーンレストランが、ハラールと呼ばれるイスラム教の流儀で処理した鶏肉を使用していたことがわかり、大きな物議を醸している。 このハラール肉というのは、イスラム教で厳格に定められた屠畜、解体などの方法で処理された肉のことであり、最近ではスーパーなどでもふつうに販売されているが、ピザ・エクスプレスはメニューにハラール・チキンを使用していることを明記していないため、イスラム教徒以外の人々も知らずにそれをべていたことが判明してスキャンダルになったのだ。 ピザ・エクスプレスの客が何も知らずにハラール・チキンをべていたというのは、つまりこういうことである。彼らがべていたチキンは喉を斬られて血抜きされた鶏のものであったということ。そしてその鶏には殺された時にイスラム教の祈祷が捧げられていたということ。 これが英国民の間でヒステリックなまでのリアクションを生み出しており

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    「知らないうちにマイルドヤンキーがこんなところにまで・・・」に似てる
  • 「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか

    「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか(1/5 ページ) このところ「マイルドヤンキー」という言葉が注目を集めているが、私はこれにどこか違和感を覚えてきた。「そうした新たな社会層が台頭している」と言われるのだが、私は思うのである。「それってもしかして、日の平常運転では?」と。 マイルドヤンキーについて、たとえばNHKの報道番組ではこのように解説していた。 地元志向 世界は半径5キロ 車、酒、タバコ、パチンコが好き 仲間を大切にする 礼儀正しく優しい こうした社会層が台頭し、今や若者の間で一大勢力となっているというのだが、よく考えてみるとおかしい気がするのである。 地元志向 世界は半径5km ──地元志向でなぜいけないのだろう。みんながみんな、東京に憧れて上京するべきなのだろうか。 車、酒、タバコ、パチンコが好き ──これらはみな戦後日のご

    「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    マイルドヤンキー論はよくあるオタクのリア充嫉妬を表すための言葉になってて、イオン経済圏に絡めて「あいつらが悪い!」と切断操作させて煽るオタク向けマーケティングなんだと思うよ。
  • 二分思考、シュンペーター主義、忠実なルーティン...プロに共通する思考と習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Productivity Blog:まるでその仕事をするために生まれてきたかのように、プロフェッショナルに振る舞い、行動できる人がいます。 とはいえ、そういう人を見ると、ほとんどの人は不安を感じます。知識労働者として働くことは今日、そう簡単なことではありません。「知識労働者」という言葉は、ピーター・ドラッカーが1959年に上梓した著書『変貌する産業社会』で使われた言葉です。この言葉は、コンピューターの前で情報を入手し、それを処理して働く私たちのことを表しています。 知識労働者は、大量の情報を入手し、効率的に処理することが求められます。こうした高いレベルの期待に応えられる人材教育を大学は試みますが、多くの場合は失敗に終わります。マニュアルは存在せず、自らの体験を通して苦労しながら学ぶものです。 "プロフェッショナル"とは、なんだ 情報の効率的な収集、そして処理はひとつのアートとも言えます。こ

    二分思考、シュンペーター主義、忠実なルーティン...プロに共通する思考と習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    つまり病気になれと。
  • (声)「艦これ」ブーム 戦中派不安:朝日新聞デジタル

    マンション経営 森嵜武司(大阪府 75) 「艦船模型再ブーム」(9日夕刊)なる記事を見た。艦船模型の売り上げが伸びているという。太平洋戦争時の旧日海軍の艦船が特に人気だそうだ。きっかけは無料オンラインゲーム「艦隊これくしょん―艦これ―」(角川ゲームス)で、艦艇を擬人化した美少女「艦娘(かんむす)」が人気らしい。 戦争体験者である私にとっては心を震撼(しんかん)させるに十分のように思えた。時の政府は右傾化を強め、軍備強化を半ば強引に推し進めようとするように見える。それに対し、戦争を知らない人たちの中にはそれに呼応するかのごとき反応を示す者がいるのではないかと危惧する。

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    戦中派でなくても艦これには嫌悪感感じるよ。ゲームの影響でってことじゃなくてネトウヨ親和性が高かったんだと思う。
  • 最新インフラエンジニア技術勉強会に行ってきました #dli_infra | こえむの編集後記

    昨夜、ドリコムさんで行われた「最新インフラエンジニア技術勉強会 〜Fluentd, Elasticsearch,Chefの実践実例〜」に足を運んできました。 タイトルにもありますように、Chef, モニタリング, Fluentd, そして elasticsearch が使われている現場の情報を伺える機会となりました。 それでは、いつものようにノートをアップしておきます。 概要 2014-05-23 ドリコム 社 (目黒アルコタワー) 19:30-20:00 ひらしー ドリコムのInfrastructure as Code 20:00-20:30 mickey Winning the metrics battle 20:30-21:00 外山 寛 Fluentd プラグイン開発講座 21:00-21:30 yoshi_ken MySQLと組み合わせて始める全文検索エンジン「elastics

    最新インフラエンジニア技術勉強会に行ってきました #dli_infra | こえむの編集後記
  • サイト運営で売上を倍増させるために必ず読むべきノウハウ記事まとめ

    インターネット業界は変化が早く、Webサイトは常に情報を取り入れて運営しなくてはなりません。サイトの運営には、コンテンツからマーケティング、制作やアクセス解析まで、幅広い分野への理解が求められるでしょう。 そこで今回は、Webサイトの運営を任せられている担当者なら必ずチェックしておきたい良質なサイト&記事を11の分野に分けてご紹介します。 おすすめ無料で使える!Webマーケティングツール&サービス【厳選39選】

    サイト運営で売上を倍増させるために必ず読むべきノウハウ記事まとめ
  • MacBook で Adobe Creative Cloud が動いていたら今すぐ止めろ - ヤルキデナイズド

    追記: 2015年4月17日現在の最新バージョンである Creative Cloud 1.9.1.474 では以下の問題は解消されている。 マジで。メニューバーにこの8の字アイコンがあったら即座に終了しろ。常駐を止めても Photoshop や Illustrator の動作に影響はない。(追記: Typekit フォントを利用する場合は常駐させておく必要がある。 thx id:rinrinbell ) こいつの平均エネルギー影響は、アプリケーションが何もしてないように見えるときでも20を超える。 YouTube の動画を再生している最中の Flash Player プラグインのエネルギー影響は12を前後するくらいだから、 Creative Cloud は起動しているだけで動画2を再生するほどの電力をっている計算になる。(2014年9月16日追記:バージョン1.7.1.418では平均エ

    MacBook で Adobe Creative Cloud が動いていたら今すぐ止めろ - ヤルキデナイズド
  • plginrt-project.com

    plginrt-project.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    plginrt-project.com
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    かっこいいけど川口浩探検隊みたいな
  • ジーンズの洗濯機洗いはダメ、リーバイスCEO指南

    (CNN) ジーンズを洗濯機で洗うのはやめた方がいい――。アパレル大手米リーバイ・ストラウスのチップ・バーグ最高経営責任者(CEO)が米カリフォルニア州で講演し、ジーンズ愛好家に洗濯の仕方をアドバイスした。 バーグ氏は米フォーチュン主催のカンファレンスにジーンズ姿で登場し、「このジーンズは1年ほどたつけれど、まだ洗濯機を知らないんだ」「気持ち悪いと思われるかもしれないけれど」と打ち明けた。 同氏が勧める洗濯方法は、スポンジか歯ブラシ、それに洗剤を少しだけ使って部分洗いして、乾燥機を使わずに干すやり方。洗濯機で洗うのは極力避けた方がいいとしたうえで、「うまく扱えばとても長持ちする。多分、ほとんどの人のウエスト周りよりも長持ちするだろう」と請け合った。 洗濯の頻度を少なくすれば、環境への配慮になるとも付け加えている。 ジーンズの洗濯については、デザイナーのトミー・ヒルフィガー氏も同じようなコメ

    ジーンズの洗濯機洗いはダメ、リーバイスCEO指南
    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    除菌はした方がいい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • アマゾンを敵にまわすな

    やつは手強い。 アマゾンを敵にまわすな。何故か? その答えは実に簡単。勝てないからです。アマゾンが汚い手を使ってでも潰してやると気になれば、大抵の人は勝てません。 欲しいもの、必要なものはほとんど全てそろっており、2日もあれば家まで届けてくれる。さらに映画だってテレビ番組だってだって、比較的安価で簡単に手に入るように提供してくれる。まるで天使のようじゃありませんか、アマゾンは。が、とある出版社との戦いの様子をみると、アマゾンは悪魔であり、天使の顔はお面に過ぎないと思ってしまうのです。 今月初め、アマゾンと出版社Hachetteは密かにバトルを始めていました。両社間での契約内容の協議が失敗に終わるやいなや、Amazonサイト上で同社が出版するはのきなみ高騰。さらにHachette出版のページには、オススメとして他社のばかりが並ぶようになりました。加えてHachette社のを購入した

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    いまどきAmazonでものを買う日本人がいるのが信じられない。書籍ならhontoの自己アフィリがお得だし(古本はネットオフ)、ガジェットはポイントサイト経由で楽天で買った方が得だ。
  • お前らWindowsキーを押しながら矢印キー押してみろwww : キニ速

    hidex7777
    hidex7777 2014/05/25
    Winキー関連のショートカットはないと困る。シェルコマンドとか。Alt+TabのかわりにWin+Tab使うようになった。