タグ

2015年12月15日のブックマーク (12件)

  • IPA、「Internet Explorer」のサポートポリシー変更で注意喚起

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月15日、マイクロソフトのブラウザソフト「Internet Explorer」のサポートポリシー変更における注意喚起を行った。 IPAによると、Internet Explorerのサポートポリシーが米国時間で2016年1月12日を過ぎると、その対象が「各Windows OSで利用可能な最新版のみ」に変更されるという。 サポート対象外となるInternet Explorerは、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、新たな脆弱性が発見されても解消することができなくなる。その結果、攻撃者が脆弱性を悪用すると、ウイルス感染によりブラウザが正常に利用できなくなるほか、情報が漏えいするなどの被害に遭うおそれがある。 さらに、Internet Explorerで独自のソフトウェアを開発している場合、Internet Explorerに脆弱性が見つか

    IPA、「Internet Explorer」のサポートポリシー変更で注意喚起
  • Windows用インストーラのセキュリティ問題 - Qiita

    はじめに 概要 記事は、Windows用のソフトウェアのインストーラに潜むセキュリティ問題につき注意喚起するものです。 影響範囲 対象 OS: Windows Vista以降 ※検証はWindows 10 で行っております ※サーバ系のWindows OSも同様と推測しますが、対象範囲は把握しておりません ソフトウェア: 多数あると推測しています ※どの程度のソフトが該当するか詳らかには把握しておりません ※あくまで、個々のインストーラ作成者の設計上の問題であって、インストーラ作成ツールやフレームワークそのものの問題ではないという認識です 影響およびタイミング 当該ソフトや関連ソフト ( ブラウザ、プラグイン等 ) の脆弱性、バグ、あるいはユーザの誤動作による影響 ( ファイル、レジストリ改ざん等 ) が、システム部分にも拡大するおそれがあります ※新たに脆弱性ができる訳ではないため、影

    Windows用インストーラのセキュリティ問題 - Qiita
  • グレゴリオ暦と一致か 下呂市の金山巨石群 - 岐阜新聞 Web

    Tweet グレゴリオ暦と一致か 下呂市の金山巨石群 2015年12月12日09:29 金山巨石群で暦の観測に使われていたと推測される石と石棒=岐阜県下呂市金山町大船渡、市金山振興事務所 岐阜県下呂市金山町岩瀬の県指定史跡で、縄文時代の天文台とみられている「金山巨石群」を調査している金山巨石群調査資料室は11日、現代と同じ太陽暦の「グレゴリオ暦」に基づいた観測ができる可能性が極めて高い、との調査結果を発表した。 金山巨石群は推定4500年以上前に造られたとされる。高さ9~10メートルの岩が折り重なり、岩と岩の隙間から差し込む太陽光の位置や大きさなどから暦を読み取ったとされる。 同資料室によると、巨石群にある3カ所の遺跡のうち、岩屋岩蔭遺跡巨石群内部の特定の石の端に、4年周期で10月15日に長さ約10センチの光が当たることを観測。さらに、国立天文台が示す太陽高度のデータと照らし合わせた結果、

    グレゴリオ暦と一致か 下呂市の金山巨石群 - 岐阜新聞 Web
    hidex7777
    hidex7777 2015/12/15
    どうせ宇宙人だろ。知ってる。
  • 「ISISに襲われた」、教員の虚言で治安部隊出動 パリ

    パリ(CNN) フランスのパリ郊外で14日、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」支持者を名乗る覆面の男に襲われて刃物で刺されたという教員の男性からの通報があり、警察や治安部隊が現場に駆け付けた。 しかしパリ検察によると、病院で事情を聴かれた男性は、通報の内容が作り話だったことを認めたという。 地元紙によれば、病院に運ばれたのは45歳の男性教員で、最初のうちは、覆面男が「ダーイシュ(ISISの別名)のためだ」と叫びながら自分ののどや腹部を刺したと話していたという。 男性の命に別条はない。負傷した経緯は不明で、虚偽の通報をした理由について再度事情を聴かれている。 地元市町によると、男性教員はオーベルビリエの学校に20年前から勤務していたという。フランスでは130人の犠牲者を出した11月13日のパリ同時テロを受け、学校でも警備が強化されていた。 フランスは今も非常事態宣言下にある

    「ISISに襲われた」、教員の虚言で治安部隊出動 パリ
  • ドラム打ち込みが身につくTR-808ベースの音ゲー、TR-REC GAMEがiPhone/Android用にRolandより無料で登場だ!|DTMステーション

    打ち込みの世界って興味はあるけど、なんとなく難しそうで……、なんて敬遠している方も少なくないと思います。その打ち込みも、いろいろな手法があるのですが、もっとも分かりやすく、また音楽制作の世界で広く使われているのがRolandのTR-808で初めて採用されたTR-RECと呼ばれるドラム打ち込み方式でしょう。いまや、ドラム打ち込みのデファクトスタンダードとなっている手法ですが、まったく初めての人にとっては、やはり未知の世界。なかなかチャレンジできないかもしれませんよね。 そんな中、プレイしながら、ドラム打ち込み手法が身につくユニークなゲームアプリをRolandが無料でリリースしました。「TR-REC GAME」というこのアプリはiPhone/iPad(ユニバーサル)およびAndroidのどちらでも使えるもので、AIRAシリーズの入門版という位置づけ。楽しく遊びながら、4つ打ちとはどういうことな

    ドラム打ち込みが身につくTR-808ベースの音ゲー、TR-REC GAMEがiPhone/Android用にRolandより無料で登場だ!|DTMステーション
    hidex7777
    hidex7777 2015/12/15
    あとでやってみる
  • 慢性活動性EBウイルス感染症 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "慢性活動性EBウイルス感染症" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2009年2月) 慢性活動性EBウイルス感染症(まんせいかつどうせいイービーウイルスかんせんしょう、Chronic Active Epstein-Barr Virus infection:CAEBV)とは、ヘルペスウイルス科に属するEBウイルス(Epstein-Barr virus) が感染したTリンパ球やNKリンパ球の増殖が免疫系の制御が不十分となって誘発される高サイトカイン血症である[1]。希ではあるが顕在化すると重篤な症状を起こす。 概説[編集] CAEB

  • 松来未祐を応援してくださった皆様へ : 松来未祐日記

    昨日12月14日、松来未祐の四十九日が無事に終わりましたことを、ご報告させていただきます。 ご遺族の「同じ病気の一人でも多くの人が、早期発見により助かって欲しいので、 病名を公表したい」とのご意向により、この度病名を公表することといたしました。 7月14日の投稿にあるように、体調不良が続き検査を重ねていましたが、 原因がわからないまま、6月30日に急性肺炎で緊急入院をすることとなりました。 精密検査の結果、「慢性活動性EBウイルス感染症」という 非常に症例が少なく、難病指定もされていない難しい病気であることが判明し、 そこから松来未祐の闘病生活が始まりました。 9月4日には奇跡的に一時退院が認められましたが、9月18日再入院。 10月27日午後10時18分永眠いたしました。 最終的な死因は「悪性リンパ腫」でした。 私どもスタッフから見ても、辛い治療にもいつも前向きに立ち向かっていて、 必ず

    松来未祐を応援してくださった皆様へ : 松来未祐日記
    hidex7777
    hidex7777 2015/12/15
    慢性活動性EBウイルス感染症
  • 5カ国の小学校の座席システム。 実は、全部違った。 | ウェブ電通報

    電通総研に立ち上がった「アクティブラーニング こんなのどうだろう研究所」。アクティブラーニングについて様々な角度から提案を行っていく予定です。このコラムでは、ラーニングのアクティブ化に活用できそうなメソッド、考え方、人物などを紹介していきます。 小学校の席。どういうレイアウトでしたか? みんなで黒板とその前に立つ先生に向かって座るのが一般的だと思っていた私は、8歳にしてその考えを裏切られることになる。イギリスの小学校で。 その後も、さらにいろんな国のいろんな座席システムに出合った。男女ペア席、一人席、5〜6人で一つのテーブルを囲む座り方、机を一つの円をつくるように並べてみんな向き合う座り方、複数の家具を教科ごとに使い分けるやり方…。それは、転校するたびにルールが変わるゲームのようで面白かった。 ロシアの小学校では男女がペアで一つの長めの机に座る。男子が左、女子が右。左利きがいる場合はペアで

    5カ国の小学校の座席システム。 実は、全部違った。 | ウェブ電通報
    hidex7777
    hidex7777 2015/12/15
    内容と関係ないけどWebFont使いすぎじゃねーのこのサイト
  • TechCrunch

    Chances are that however busy you are, Keith Rabois is busier. He’s an active investor as a general partner at Founders Fund, the early-stage outfit co-founded 18 years ago by Peter Thiel. He&#8

    TechCrunch
  • みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい2015.12.14 10:007,385 そうこ ストリーミング、ストリーミング、あんどストリーミング。 日ではまだまだこれからという雰囲気があるNetflixやHuluなどのストリーミング動画配信サービスですが、アメリカではかなり勢力が広がっています。アメリカで夜間のインターネット利用の70%はストリーミング動画サービス。この影響で死に絶えているのが…違法コピー、海賊版です。もちろん、これはいいニュースです。 ブロードバンドサービスを提供するSandvine社のアンケート結果によりますと、Netflixがダウンストリームトラフィックの37%をしめています。次いで、YouTubeの18%、Amazon Videoの3%、iTunesの2.8%となっています。ストリーミング市場のネットトラフィックは、過去5年で

    みんなNetflix見るのに忙しくて、違法コピーとかやってるヒマないらしい
  • 児童相談所で少女の服脱がせ所持品検査 NHKニュース

    神奈川県相模原市の児童相談所で、職員が紛失物を探すため、一時的に保護していた少女らに対し服を脱がせて所持品検査をしていたことが分かり、相模原市は子どもの人権を無視した行為だったとして少女らに謝罪しました。 児童相談所では、子どもどうしがメモを使って連絡先を教え合うことなどを防ぐため、施設内に置いてある紙の管理を徹底していたということです。 児童相談所を所管する相模原市こども育成部の佐藤暁部長は「人権を侵害する不適切な対応であり、職員への指導を徹底し、再発防止に努めたい」と話しています。

  • これは幼児虐待では?

    会社に夫婦で勤務している人間が居る。 今日昼頃「子供が高熱を出して保育園をお休みしたから定時で帰らせて下さい。」と所長に女の方が言い出した。 所長はビックリ。 「え?子供は誰が面倒みてるの?」 「1人で寝かせています。」 「定時上がりって事にしてあげるから早く帰りなさい!」 こんな感じに怒られていた。 そしたら私に「今日所長感じ悪いよね。」と愚痴。 いや感じ悪いのお前だし、何で高熱を出した子供を置いて会社に来てんのさ。 旦那の方に「何で〜さん休ませなかったの?」と聞くと、「熱が有っても一日くらい見ていない位で死んだりしない。」だそうだ。 東京は子供の医療費ただなんだからせめて病院に朝連れて行って置いてくりゃ良いのに。

    これは幼児虐待では?