スプートニク日本のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

突然のお知らせになってしまいましたが、きのう、6月21日金曜日、しなもんが永眠しました。 そして今日、6月22日土曜日の午後、比叡山の山すそにある葬儀場でしなもんは白い骨になりました。 亡くなった日の夜と翌日の午前には、はてなの仲間を中心に、たくさんの人たちがお別れをしに我が家を訪れてくれました。 来れなかった人もたくさんの温かいお別れの言葉を贈ってくれました。 ネットでご報告するのは、ひととおりの儀式をすませてからにしよう、とjkondoと決めていました。 そしていま、ご報告します。 しなもんは、たくさんの人たちに見送られ、愛情と共に旅立ちました。 しなもんが生きていたもうひとつの世界、インターネットでたくさんの愛情を注いでくれた、ここ、「しなもん日記」に来てくれていたみなさんへ。 今まで、しなもんを愛してくれて、本当にありがとうございました。 しなもんが旅立つまでの経緯です。 前回のエ
この画像を大きなサイズで見る ネット上では猫がダンボールを死守し、そして中に入り込んでいく動画が次々とアップされている。猫って本当にダンボールが好きなんだよなぁ。と実感しているおともだちも多いことだろう。では猫の仲間であるところの大型ネコ科である、ライオンやトラ、ヒョウさんたちはどうなのよ?ってことで実験してみた映像が公開されていた。 で、どうなった?こうなった。 どの子もみんなダンボールに興味津々で大好きなことはわかったんだけど、あまりにもパワフルすぎて、遊ぼうとおもうとブワっと壊れちゃうあたりがなんとも物悲しいね。そんな中、オオヤマネコのレインダンスさんだけは、結構家猫に近いたわむれ方ができてたみたいだけどっと。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 00:59:38.84ID:a9B2BBwI0 例えばこんなやつです お願いします! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:09:04.60ID:sCpVjkSR0 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:14:46.87ID:a9B2BBwI0 >>2 ありがとうございます! 完全に敵意向けられてますね! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:22:14.76ID:eN4CFuXyO 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 01:31:12.55ID:a9B2BBwI0 >>4 ありがとうございます! 2枚目新しい生物っぽいです!
この画像を大きなサイズで見る 首なしニワトリ、マイク(Mike the Headless Chicken)は、首をはねられた後も18か月間生存していたことで知られるアメリカの雄鶏だ。 ウィキペディアによると、コロラド州フルータの農家、ロイド・オルセン氏の家で、食肉用として飼育されていたマイクは、生後5ヶ月目の1945年9月10日に夕食用にと首をはねられた。 通常ならそのまま絶命するはずであったが、マイクは首の無いままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めたという。 (首なしニワトリ、マイクの画像がありますので、閲覧注意でお願いします。) This Chicken Lived for Two Years Without a Head | History 首無し状態で生存したニワトリのマイク 翌日になってもマイクは生存し続け、その有様に家族は食する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く