タグ

初音ミクに関するhidex_xのブックマーク (17)

  • IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:「初音ミク」コラボ記念クリアファイルの配布について

    「初音ミク」コラボ記念クリアファイルの配布期間の延長について (※配布期間:2014年1月~3月末まで!無くなり次第終了。) IPAでは、初音ミクとのコラボを記念したクリアファイルを配布いたします。 2013年8月から12月の間、期間限定で配布していたコラボ記念クリアファイルを、御好評につき、2014年3月まで延長し、全国のiパス試験会場において、iパスの受験者の方に記念品として配布いたします。 なお、コラボ記念クリアファイルは、無くなり次第、配布終了となりますので、あらかじめご了承ください。 コラボの詳細は、「IPA特設ページ」または「piaproオフィシャルコラボページ」をご覧ください。

    hidex_x
    hidex_x 2013/07/23
    コンプしたくてわざと何度も受験する猛者はいるのかな
  • 初音ミクデザインのファミマTカード|ファミマTカード|FamilyMart

    ファミマTカードは、TSUTAYAのレンタルサービスが追加可能! お財布の中もスリムに。 ※TSUTAYA店舗で所定のお手続き(店舗が指定する人確認書類等のご提示)と手数料が必要となります。 ※その他の規約は、「T会員規約」ならびに「TSUTAYAフランチャイズチェーンレンタル利用規約」をご確認ください。 特典4 お財布いらずのクレジット機能つき! ●お支払いコースも自由自在! ファミリーマート店頭でお支払いいただける「店頭支払いコース」と、ご登録の金融機関から毎月1回の自動引落しの「口座引落しコース」の2種類!! ※ネットからのお申込みは、「店頭支払いコースとなります。ご入会いただいた後に、「口座引落しコース」へ変更することも可能です。 ●お支払方法・手数料について ファミマTカードのお支払いは、ご利用のあった月の月末のご利用残高に応じて、月々の最少お支払金額(ミニマム・ペイメント

    hidex_x
    hidex_x 2013/07/11
    ミクさんのカードほしい
  • ITパスポート試験、8月~12月に「初音ミク」のクリアファイルを配布 デザインは毎月変更 - はてなニュース

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は6月14日、初音ミクとコラボレートしたクリアファイルのデザイン全6種類を発表しました。8月~12月に実施するITパスポート試験の会場で、受験者に記念品として配布します。8月~11月には毎月異なるデザインを1種類ずつ配布。12月は2つのデザインのうち、どちらか1つがもらえます。 ▽ http://www.jitec.ipa.go.jp/miku/clear_file.html ▽ http://www.jitec.ipa.go.jp/miku/index.html ITパスポート試験は、ITに関する基礎的な知識を測る国家試験です。初音ミクとのコラボレーションは、ITパスポート試験を周知し、多くの人に挑戦してもらいたいというIPAの思いから実現。コンテンツ投稿サイト「piapro」で「ITの世界へ羽ばたく未来(ミク)」をテーマにイラストを募集し、優秀作

    ITパスポート試験、8月~12月に「初音ミク」のクリアファイルを配布 デザインは毎月変更 - はてなニュース
    hidex_x
    hidex_x 2013/06/18
    記念受験しようか
  • 初音ミクがTカードになって6月11から登場! Tポイントでスペシャル特典が当たるキャンペーンも - ファミ通.com

    ぷちでびるデザインのキュートなミクがニッコリ TSUTAYAは、会員向けに発行するTカードと初音ミクがコラボした“初音ミク×Tカード”の発行・受付を、2013年6月11日から開始することを発表した。 “初音ミク×Tカード”はキャラクターを券面にデザインした初のTカード。また、初音ミクとのコラボレーションならではのプレミアムとして、“初音ミク×Tカード”の会員限定で“クリエイターの方向け”、“初音ミクファンの方向け”にオリジナル特典の用意される予定だ。 TSUTAYAは、「“初音ミク×Tカード”を通じて、若い世代の方々を中心に創作に興味を持っていただいたり、ミクの文化CGMの広がりに触れていただき、クリエイター達の支援にもつなげていきたいと考えております。」としている。 ◆“初音ミク×Tカード”概要 カードの正式名称:初音ミク×Tカード(読み:はつねみくてぃーかーど) 発行期間:2013年

    初音ミクがTカードになって6月11から登場! Tポイントでスペシャル特典が当たるキャンペーンも - ファミ通.com
  • 八景島に天使が降臨 『HATSUNE Appearance』ライブステージを全身で体感せよ! - 週刊アスキー

    ここ数年、初音ミクのライブが至るところで行なわれている。今年3月には、“初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)”と“初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭”を2日間にわたって公演。この8月には、世界最大のアニメライブ“アニメロサマーライブ”に有名アーティストに混じってスペシャルゲストとして出演した。いずれもステージの上に透明ボードをたててプロジェクターで投影し、初音ミクがリアルにそこにいるような演出で、大いに観客を熱狂させた。 あの再現力に近い驚きと感動を味わえるステージとして押さえておきたいのが、9月14~23日に開催される『HATSUNE Appearance』ライブステージ。13日のプレス向け先行上映会で目撃した情報をいちはやくお伝えしよう。 ■まままさんお手製の“愛娘”がかわい過ぎて辛い 八景島シーパラダイスでは23日まで、初音ミクとコラボした“39's CARAVAN p

    八景島に天使が降臨 『HATSUNE Appearance』ライブステージを全身で体感せよ! - 週刊アスキー
  • NHK大河、手塚アニメ、シンセサイザー、そして初音ミク――音楽家「冨田勲」の偉大な足跡まとめ - はてなニュース

    「冨田勲っていう人が、初音ミクを使って宮沢賢治の交響曲をやるらしい」。8月27日、音楽家の冨田勲さんが新作「イーハトーヴ」交響曲で初音ミクとコラボレーションをする、と報じられました。このニュースで冨田さんの名前を初めて聞いたという人や、名前を聞いたことくらいはあるけど……という人もいるかもしれません。冨田さんは世界的に有名なシンセサイザー奏者・音楽家です。どんな人なのか、その功績をたどってみます。 ■ NHKから世界へ、イサオ・トミタの足跡 <NHK大河ドラマや手塚治虫さんのアニメの楽曲を制作> ▽ プロフィール| 冨田勲 | 日コロムビアオフィシャルサイト ▽ 冨田勲 - Wikipedia 冨田さんは1932年、東京生まれ。慶応義塾大学在学中からNHK音楽番組の仕事に携わり、後にNHK大河ドラマ「花の生涯」「天と地と」など計5作品の音楽を担当しました。 1966年には手塚治虫さん原

    NHK大河、手塚アニメ、シンセサイザー、そして初音ミク――音楽家「冨田勲」の偉大な足跡まとめ - はてなニュース
  • 初音ミクパンクカバー集にINU、スターリン、人生、有頂天

    のパンクロックを初音ミクが歌うカバー集「ミク★パンク 創世編」「ミク★パンク 80's オン キャプテンレコード」が10月24日に2枚同時リリースされる。 これら2作品は、過去にも「初音ミク sings ニューウェイヴ」「初音ミク sings ハルメンズ」を手がけているサエキけんぞうが総合プロデュースを手がけ、80年代のパンクに造詣が深いプロインタビュアーの吉田豪が選曲を担当。うどんゲルゲ、kihirohito、キャプテンミライ、耳ロボP、梨うい、市蔵、そして猛毒のベーシスト・杉山サンダーU1などの個性的な面々が初音ミクを使ったカバーに挑んでいる。 「ミク★パンク 創世編」に収録されるカバーは、東京ロッカーズやめんたいロックなど、70~80年代の日を代表するバンドの名曲の数々。サンハウス「レモンティー」のカバーには原曲のボーカルである菊こと柴山俊之が参加し、自ら歌詞をデュエットバー

    初音ミクパンクカバー集にINU、スターリン、人生、有頂天
  • 「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く

    歌詞とメロディーを与えると、女の子の声で歌ってくれるソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」を活用し、なめらかな音声を再現した。パッケージには、「初音ミク」という女の子のキャラクターが微笑む。 アニメっぽい雰囲気で、硬派なミュージシャンには敬遠されたが、自由に使える歌声を求めていたアマチュアミュージシャンや、キャラクターと声に“萌えた”オタク層、音に先入観のない若者が歓迎し、新たな市場を開いた。年間1000売れれば大ヒットとされる音源ソフトの世界で、1週間で1000、半年で3万販売。これまで5年で7万6000出荷し、いまだ売れ続けている。 ミクを生んだのは、北海道・札幌の企業、クリプトン・フューチャー・メディア。育てたのは、無数の素人クリエイターたちだった。草の根ミュージシャンたちが自作曲にミクで歌を付け、「ニコニコ動画」などに投稿。身近で日常的な曲たちが、たくさんの共

    「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く
  • 初音ミクのミュージックプレイヤーアプリ「Music Girl 初音ミク」が配信

    マーザ・アニメーションプラネットとダブルロックゲームスは、iPhone/iPod touch向けアプリ「Music Girl 初音ミク」を共同開発。8月23日より配信を開始した。アプリの価格は無料。 (C)SEGA/(C)Crypton Future Media, Inc. (C)W ROCK GAMES CO.,LTD./(C)MARZA ANIMATION PLANET INC. このアプリは、ダブルロックゲームスのミュージックプレイヤーアプリ「MusicGirl シリーズ」と初音ミクがコラボしたもので、内臓の音楽プレイヤーを使用し、ミクと一緒に曲を聴くことができるというもの。3Dグラフィックで描かれたミクが曲調やテンポにあわせてさまざまなアクションを見せてくれる。また、音楽を聴くことによって、ミクとのコミュニケーションを楽しむことができ、親密度を高めればアイテムなどのプレゼントがもら

    初音ミクのミュージックプレイヤーアプリ「Music Girl 初音ミク」が配信
  • 「初音ミク特集」の放送を終えて・・・ | 制作後記 | クローズアップ現代 スタッフルーム:NHK

    こんばんは。ディレクターのDです。 番組はいかがだったでしょうか? 放送直前に、この記事を書いているので、視聴者の方たちの反応が分からず、非常に緊張しています...。 (ネットの中が活気づいてきているのは感じていますが...) なんで放送前に放送後の記事を書いているかというと、 放送を終えた瞬間にアップしたい動画があるからです! 番組では一部しか紹介出来なかった 初音ミクの歌「FREELY TOMORROW」 のロングバージョンです。 番組での紹介用なので、曲の途中で終わりますが、それはご容赦を。 動画を作成してくれたまさたかPさんと、 FREELY TOMORROWを制作したMitchie Mさんのご好意によって、 公開する事が出来ました。 この場を借りて、お礼を申し上げます。 ありがとうございます! それでは、 "ただでさえ天使のミクさん" がクロ現のスタジオで熱唱する様子をお楽しみ下

  • NHKで「初音ミク」緊急番組 オリジナル制作曲がネット好評で異例の編成

    NHKで「初音ミク」の緊急番組が放送されることが2012年2月10日、わかった。放送日時は初回が2月11日0時45分から同47分の2分間で、合計5回を予定。 NHKでは今月4日、レギュラー番組「週刊 ニュース深読み」(毎週土・8時15分~)でボーカロイド・初音ミクを紹介するコーナーを放送。番組では初音ミクが歌うオリジナル制作楽曲「フカヨミ feat. 初音ミク」が披露された。ニコニコ動画内でも楽曲は公開され、同楽曲をもとに1週間で30件以上の派生作品が2次創作されている。 今回の緊急番組では、オリジナル楽曲から2次創作作品が生まれる現象や、実際に創作された動画が紹介される(全5回、初回以降は再放送)。2分間のミニ番組と言えども、ネットでの好反響を受けて、もともと予定されていたプログラムを差し替えて緊急で放送するのは、少なくとも「ニュース深読み」では異例だと番組ディレクター・神原一光さんは説

    NHKで「初音ミク」緊急番組 オリジナル制作曲がネット好評で異例の編成
  • ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲

    天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音ミクを「美少女」や「歌姫」ではなく、1つの「音源」としてとらえ、面白い音楽を作っている作家が山ほどいる。 そこで今回はASCII.jp編集部が独断と偏見により、「いい大人」が聞くべきと思われる初音ミクサウンド20曲を選んできた

    ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲
  • 初音ミク

    初音ミクのYouTube公式チャンネルです。ここでは、誰でも簡単に歌わせることができるバーチャルシンガーソフトウェア「初音ミク」の公式動画と、クリエイターの動画、パートナー企業とのコラボレーションで製作された動画を紹介しています。

    初音ミク
  • Google「Chrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた

    トップ > みんなの写真 > GoogleChrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.12.28 2011年という年は、ひたひたと進行してきたYouTubeによるテレビをハックするという動きがいよいよひとつの形となってきた年であったと考えていいと思います。 とはいえ、その年の瀬になって「家政婦のミタ」の視聴率40%ってのが、同時にやってくるあたりが、2011

  • ふかわりょう、今度は初音ミクとコラボ。「マイクをふたりで囲んだ時間は今でも忘れられません。」 | BARKS

    ROCKETMANこと、ふかわりょうが、ネット界最強のディーヴァとコラボした楽曲を緊急配信した。 精密なピッチと広い音域を持ち、ネット界で圧倒的な支持を集める最強の歌姫といえば、初音ミク。今回、ふかわはVOCALOID:初音ミクをヴォーカルに大抜擢したオリジナル曲「とんだハッタリボーイ」(ROCKETMAN feat.初音ミク)の配信を急遽発表した。この曲は、11月9日よりiTunesとdwango.jpで先行リリース。さらに12月7日に発売されるアルバム『初音ミク DANCE REMIX Vol.1』にボーナストラックとして収録される。 ふかわは、2011年7月には人気モデルのトリンドル玲奈、10月にはシンガーソングライター・川嶋あいをフィーチャーして作品をリリース。コラボするアーティストによって曲の雰囲気や世界観を巧みに表現し、iTunesのダンスチャートで1位にもなった。 なお、

    ふかわりょう、今度は初音ミクとコラボ。「マイクをふたりで囲んだ時間は今でも忘れられません。」 | BARKS
    hidex_x
    hidex_x 2011/11/10
    ROCKETMANと初音ミクのコラボ
  • 【スーパーGT】 初音ミク号が悲願の初優勝!! 新しい時代の到来へ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hidex_x
    hidex_x 2011/06/20
    こうやってみると痛車かっけーと思うオレがいる
  • ボーカロイドの歌詞置場

    →引退表明 今までどうもありがとうございました (田中) はじめまして、今回ボーカロイド歌詞置場の管理権を引き継がせていただいた「あおい」と申します。 数多くの中から選んでいただいた田中様には当に感謝いたします。 田中様・リクエストをくださった皆様に迷惑をかけないよう更新を頑張りたいと思います。 歌詞量が多くなり携帯では見づらくなりましたので 携帯から閲覧される方はこちらにどうぞ。 携帯向け検索ページ 新しくメールアドレスを作りました。 何かありましたら、こちらのほうにどうぞ。 メール (担当:あおい*) ※メールではリクエストは受け付けておりません。 皆様と少しでも交流が持てるようにとツイッターを始めてみました。 初心者で右も左もわかりませんが暇がありましたら見てください! ツイッター (担当:あおい*) ※ツイッターでもリクエストは受け付けておりません。 【Javascript 

  • 1