タグ

2015年9月12日のブックマーク (2件)

  • [ マウスジェスチャー ] Chromeなら「MouseGestureL.ahk」をインストールしよう(Windows)

    こちらはWindows専用のマウスジェスチャーです。Macの場合はBetterTouchToolをご覧ください。 こんにちは! マウスジェスチャーがないとパソコンを使えない体質になってしまったヨス(プロフィールはこちら)です。 私は長い間マウスジェスチャーツールと言えば「かざぐるマウスを愛用していました。 そこで代わりになるマウスジェスチャーを探して、いろいろ試した末に辿り着いたのが「MouseGestureL.ahk」というマウスジェスチャーです! MouseGestureL.ahkとは? 「MouseGestureL.ahk」は、「AutoHotkey_L」という別のツールをベースにして起動する、非常にカスタマイズ性の高いマウスジェスチャーツールです。ではその4つの利点をご紹介しましょう! すべてのブラウザでも統一して使える 通常のマウスジェスチャーは、ブラウザごとに違うソフトを入れる

    [ マウスジェスチャー ] Chromeなら「MouseGestureL.ahk」をインストールしよう(Windows)
    hidex_x
    hidex_x 2015/09/12
  • ロジクールのトラックボールを買ったらやっておきたいこと | ヨッセンス

    こんにちは。ヨス(プロフィールはこちら)です。 わたしはマウスを使うなら、ロジクールのトラックボールを猛烈におすすめしています。 今回は購入したあとに「やっておくといいこと」をまとめました。 「え? なに、そのマウス?」という場合は、トラックボールとは?をご覧ください。 ロジクールの「トラックボール」を購入したらやっておきたいこと わたしは、ロジクールのトラックボールに2011年2月に出会い、12年間、ずっと使っています。 初代に使っていたトラックボール「M570」 このトラックボールマウスのおかげで、わたしのパソコンを使った仕事の作業効率がワンランクUPしました。 それでは、トラックボールを購入したらやっておきたいことを5点紹介します。 拡張ボタンをカスタマイズする ロジクールの「トラックボール」には、普通のマウスにはない拡張ボタンが2つ付いています。 2つの拡張ボタンを拡大 この2つは

    ロジクールのトラックボールを買ったらやっておきたいこと | ヨッセンス