地上波のテレビが無料で視聴できるのは、番組の中でCM(広告)が流れるからです。広告主が番組制作費を払うことで、視聴者は無料で番組をみることができるのです。 同じように、Facebookを無料で利用できるのは、広告主が宣伝費を払っているためです。Facebookの広告には2種類あり、Facebookページの投稿を表示するタイプと、外部のWebサイトに誘導するタイプがあります。 現在のFacebookには有料プランがないため、完全に広告を消すことはできません。ただ、見たくない広告を非表示にして、別の広告に置き換えることは可能です。この記事では、広告を非表示にする方法と、そもそもどのような仕組みで広告が表示されるのかを紹介します。 広告を非表示にする ここではパソコン画面のニュースフィードで紹介しますが、サイドバーや、スマートフォンでも同じ方法になります。広告の右上にある[∨]をクリックして、[
![Facebookで見たくない広告を消すには? [Facebook(フェイスブック)の使い方] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c72d274c656c97a794b1580ccd274709263f172d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimgcp.aacdn.jp%2Fimg-a%2F1200%2F900%2Faa%2Fgm%2Farticle%2F4%2F5%2F1%2F1%2F0%2F8%2F201705041030%2Ftopimg_original.png)