タグ

2018年2月26日のブックマーク (5件)

  • スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ

    スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ 2018年3月27日をもちまして、 スポーツナビ 平昌オリンピック特集、パラリンピック特集の掲載を終了いたします。 これまでのご愛顧に対してスタッフ一同、心から御礼申し上げます。

    スポーツナビ 平昌特集 サービス終了のお知らせ
    hiduki001
    hiduki001 2018/02/26
    すごくカーリングが好きなんだろうなあ。そして好きはやっぱり強い
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiduki001
    hiduki001 2018/02/26
    グラボ積んでるのかよ。排熱と重量どんなもんだろ / グレアだからまず買わない
  • 昼夜逆転が治らない

    助けて

    昼夜逆転が治らない
    hiduki001
    hiduki001 2018/02/26
    週末だけそうなる。睡眠薬ほしい
  • 男が奢るもんでしょ

    恋人と喧嘩をした。 もともとお互いにべるのが好きで、高級なところも安い赤ちょうちんもすごく好きで、それがきっかけで付き合った。 収入には限りある中でそういうのをべるんだから切り詰めてストイックなんだなぁっと思っていた。 そういうところがすごく素敵に感じたのもあった。 最近いったフレンチの話になり、あそこが美味しかった、あれがよかったなど話していた。 二人で行くときは原則割り勘。 恋人が話しているところすごく気になったから、コース構成とか値段とかきいてみた。 恋人「いやー自分出してないんだよね。。。」 「 え ? ? 」 って思った。 すごく、 えっ? て。 きいてみるといつもそういうところ(高いところ)は出して貰う年上の人が何人かいるとのこと。 いやいや浮気に近いところあるでしょ笑って思ったら、 「いや」 って恋人の弁明が始まった。 きいてみるとわかんないでもない。ずっとお世話になって

    男が奢るもんでしょ
    hiduki001
    hiduki001 2018/02/26
    彼氏が女性と一対一で何度も出かけてたら嫌にもなるし、彼女は止めていいと思う。増田が一緒に行ってみて判断するのも良い。でも奢りは別問題だし、好きなものがタダだったら喜ぶ人多数だと思う
  • 高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい

    70歳過ぎの高齢者にフリーWiFiの接続方法について尋ねられた。 ここはショッピングモールのカフェ、「WiFi接続無料」を売りにしている。 自分も、通信容量節約のためによく使っている。 いつも通りradikoを聴きつつ、増田ブラウジングをしていたら、あるご老人から話しかけられた。 「このへんってWiFiつながるんですか?」 しかし、カフェでいきなりこの質問をされたら大抵の人は戸惑うんじゃないか? 今オレが、この話の前提とこれから起こることを先に提示したから「この老人はフリーWiFiにつなぎたいんだな」と分かるだろう。 だが、何の前提もなくこの質問をされたら一体何のことかと思うだろう。 (WiFiって、どのWiFi?) (つながるって、電波強度の話?) 先読みエスパーならシチュエーションと文脈から分かるのかもしれない。 人工知能ならフレーム問題で機能停止を起こすところだ。 (ためしにSiri

    高齢者に対してパソコンの大先生をした知見を共有したい
    hiduki001
    hiduki001 2018/02/26
    その高齢の方は適正がかなり高い。結構高齢の方と接しているけど、スマホやらパソコンやらでインターネット利用してても設定とか登録についてわからなかったり忌避感がある人は多い