タグ

2012年5月10日のブックマーク (6件)

  • 「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ

    小売業のBrookstoneが、カートリッジを使い切るまでにスマートフォンを何度も充電できるポータブル燃料電池を発売する。 燃料電池メーカーのLilliputian Systemsは米国時間5月8日、同社のポータブルUSB電源を取り扱う最初の小売業者がBrookstoneであると発表した。同製品はBrookstoneブランドで発売される。この燃料電池デバイスは厚めのスマートフォンぐらいのサイズで、軽量の燃料カートリッジはライターとほぼ同じサイズだ。 今回の発表は、マサチューセッツ工科大学から独立して10年になるLilliputian Systemsとポータブル燃料電池技術全般にとって大きな進歩だ。ポータブル電源システムを開発した燃料電池会社はいくつかあるが、その多くは失敗してきた。 この新しい燃料電池は、USBケーブルを持つ任意のデバイスを充電できる。 Brookstoneで販売される燃料

    「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ
    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    凄いなあ。しかしこういうニュースが日本からではなく海外からもたらされることに慣れちゃったな…。
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    何このブログ? (^^;;
  • 結束バンドは外して再利用できるって知っていましたか? | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    結束バンドは外して再利用できるって知っていましたか? | ライフハッカー・ジャパン
    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    おおおおおおおおお
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    まじすか。
  • 古文書の修復支援 電子書籍の収入寄付 継続的にと京極夏彦さん - MSN産経ニュース

    作家の京極夏彦さん(49)が、累計1千万部超の人気小説『百鬼夜行(ひゃっきやこう)』シリーズの電子版発行にあたり、収入の一部を津波で水をかぶった古文書修復などを行う文化財レスキュー事業に寄付する計画を進めている。「電子百鬼夜行」シリーズの著者収入の半額を、文化財保護・芸術研究助成財団(理事長・宮田亮平東京芸術大学長)に寄付する予定だ。 京極さんは「古文書が失われてしまうことには耐えられない。これまでの1年は心的ケアに目が向けられない時期だったと思うが、これから目を向けていきたい。一度お金を渡して終わりではなく、継続的に支援し続けたい」と訴えている。 京極さんは3月30日、東京・上野公園の東京芸術大で会見し、寄付の意向を表明した。電子版を配信する講談社によると、電子百鬼夜行シリーズの売り上げは好調で「年に数回、1回に数十万円レベルで寄付ができそうな勢い」という。3月に配信が始まった電子百鬼夜

    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    「古文書が失われてしまうことには耐えられない」こういうのが原点だよな、やっぱり。
  • 初めての高野山 | 水からの伝言

    7月22日(火) 仏様からの誕生日プレゼント 今日は、私の66回目の誕生日でしたが、神様が、いや仏様が、実に素敵な誕生日プレゼントを用意してくれていました。 それは、以前から一度お参りに行きたいと思っていた、いや行かなければならないと思っていた、高野山にお参りすることが出来たからです。 もともとこの日は、インドネシアのバリ島に行く予定でした。マヤカレンダーのホゼ・アグエイアスさんが企画されていた、ヌースフィア会議(2012年12月22日以降対策会議)が予定されていて、私もキーノートスピーカーとしてご招待を受けていたのですが、残念な事にそれがスポンサーの問題でキャンセルになってしまいました。3ヶ月ほど前の事でした。 これは何となくいやなムードになってしまったなあと思っていた矢先の2ヶ月ほど前、高野山の金剛峰寺教学部から安居会(あんごえ)という僧侶たちの勉強会の講師としての招聘を受けたのでした

    初めての高野山 | 水からの伝言
    hietaro
    hietaro 2012/05/10
    3年ほど前の記述ではあるが。…高野山、大丈夫か。いやもうダメじゃないのか。>_<