タグ

2013年2月10日のブックマーク (3件)

  • NHK NEWS WEB 地元自治体7割 原発再開に慎重

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、全国の原発は9割以上が運転を停止しています。 一方、各地の電力会社は、原発の運転再開に向けて、再開の判断の前提となっている「ストレステスト」を実施し、国が評価の作業を続けています。 原発の運転再開はどうなるのか。 そのカギを握っているのは、全国の地元自治体です。 NHKは、全国の原発の地元自治体に、運転再開について尋ねたところ、「当面、再開を認めない」または「今は判断できない」として、慎重な姿勢を示したのは70%余りに上り、安全確保への不安や国の説明不足を訴える意見が相次ぎました。 科学文化部の沓掛愼也記者が解説します。 17%は「再開認めたい」 国内の原子力発電所は、54基のうち94%に当たる51基が停止していて、このまま運転を再開する原発がなければ、4月下旬にはすべてが止まることになります。 運転の再開には地元自治体の了解が必要です

    hietaro
    hietaro 2013/02/10
    「立川断層」って、どう考えても談志一門。
  • 解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース

    大きく動いた遠隔操作ウイルス事件。警察はなぜ容疑者を特定することができたのか。捜査のポイントを社会部の藤智充記者が解説します。 最大の決め手となったのは、防犯カメラからの捜査でした。 合同捜査部は、当初、遠隔操作や犯行声明とみられるメールが、どこから送信されていたのかを調べましたが、発信元の特定を難しくする特殊なソフトが使われるなどしており捜査は難航しました。 しかし、先月になって真犯人を名乗る人物から報道機関などに再びメールが送りつけられたことで、捜査は急展開します。 先月5日のメールには、「新春パズル」という名前のクイズが書き込まれており、これを解いていくと、神奈川県の江の島にいるネコの首輪に記憶媒体を取り付けたことを示す写真が掲載されていました。 合同捜査部が調べたところ、実際に、江の島でよく似たネコの首輪からマイクロSDカードが見つかり、さらに、近くの防犯カメラにに近づく不

    hietaro
    hietaro 2013/02/10
    裁判でどう証言するのか興味がある。この取り調べはやっぱり可視化にはならないのかな。
  • 遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状 NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、警視庁などは都内に住む30歳の男が関わった疑いが強まったとして、威力業務妨害の疑いで逮捕状を取りました。 10日にも取り調べ、男を逮捕する方針です。 逮捕状が出たのは、東京都内に住む30歳の男です。 この事件はウイルスに感染したパソコンなどが遠隔操作され、無差別殺人などの犯行予告が書き込まれたもので、4人の男性が誤って逮捕されました。 先月5日には真犯人とみられる人物から報道機関などにメールが送りつけられ、警視庁などの合同捜査部が調べたところ、このメールの内容どおり、神奈川県・江の島にいるの首輪から遠隔操作ウイルスのプログラムなどが入った記憶媒体のマイクロSDカードが見つかりました。 警視庁などががいた場所の近くにある防犯カメラの映像を調べたところ、のそばで不審な行動をとる男の姿が映っていたことが分かり、この

    hietaro
    hietaro 2013/02/10
    この事件は「人は自分がやってもいないことを自白するもんだ」という事実を改めて浮かび上がらせたわけで、この犯人がつかまったところでその部分についての「解決」はまったくしてないってことは忘れちゃなんね。