タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (5)

  • 「目」のポスターは効果的:調査結果 | WIRED VISION

    前の記事 電気不要、『iPad 2』音声を向上させるクリップ 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 次の記事 「目」のポスターは効果的:調査結果 2011年5月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Mark Brown Image: Flickr/kevindooley 「こちらを見つめる目」の絵を掲示するだけで、人々に行儀よくふるまわせたり、正しい行動をとらせたりする効果があるという研究結果が発表された[発表論文は2010年12月付けの『American journal Evolution and Human Behavior』]。 英国ニューカッスル大学の心理学者たちが、2種類の異なるポスターをレストランに掲示して、客がどのように反応するかを調査した。どちらのポスターにも、ごみは利用者自身がごみ箱に捨てるように求める

    hietaro
    hietaro 2011/06/01
    BIG BROTHER IS WATCHING YOU!
  • 実際に制作された「メビウスの歯車」 | WIRED VISION

    前の記事 『iPhone』をレトロなカメラに変える竹製ケース 「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは 次の記事 実際に制作された「メビウスの歯車」 2011年4月 8日 サイエンス・テクノロジーデザイン コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーデザイン Charlie Sorrel じっと見ていると頭が爆発するはずだ。Photo: Berkeley Robotics この「メビウスの歯車」はあまりにも非現実的で、表現することはほとんど不可能だ。 この作品は「帯の片側にしか歯が付いていない歯車」であり、カリフォルニア大学バークリー校でロボット工学を専攻する学生のAaron Hoover氏が、さまざまな3D印刷技術を駆使して制作したものだ。Hoover氏は、このような歯車が実際に動くところのアニメーションを描こうと苦労した結果、このギアを実際に作ることが可能

    hietaro
    hietaro 2011/04/11
    ブクマ勢は動画を要求しておるぞ!動画!動画!動画!
  • オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(1) | WIRED VISION

    オーランチオキトリウムが、日を産油国にする(1) 2011年2月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 2010年12月、「オーランチオキトリウム」という聞き慣れない生物が新聞やネットのニュースで大きな話題を呼んだ。これは、オイルを作る藻類の一種で、従来よりも10倍以上高いオイル生産能力を持つという。バイオ燃料はいったいどこまで実用化に近づいているのか? バイオ燃料を長年研究してきた、筑波大学大学院の渡邉信教授にうかがった。 燃料としてそのまま使えるオイルを作る「オーランチオキトリウム」 オーランチオキトリウムは、ラビリンチュラという従属栄養生物の一種。光合成はせず、有機物をエサとして取り入れる。 ──オイル生産効率の高い藻類「オーランチオキトリウム」の

    hietaro
    hietaro 2011/02/26
    難しい話なのに分かりやすかった。将来は下水処理場が燃料生産工場に?
  • タミヤの名刺はプラモデル | WIRED VISION

    前の記事 流出原油に挑む技術者たち ジョブズ暗黒卿が活躍する「iPhone 4物語」(動画) 次の記事 タミヤの名刺はプラモデル 2010年7月20日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 日の模型メーカー、タミヤで働いていたとしたら、最高にクールな名刺を持つことができたようだ。 最初はプラスチック製のステンシル・カットのように見えるが、よく見ると小さなプラモデル・キットだということがわかる。周りのフレームから文字を取り外して組み立てると、フォーミュラ・ワンの車になったり、戦艦になったり、戦闘機になったりするのだ。 広告アーカイブ『Coloribus』のページによると、この名刺は大変人気になったため、貰った人はすぐに買いたがったという。 [リンク先によると、2010年6月にタイのSIAM TAMIYA(サイアム・タミヤ)社が展開した

    hietaro
    hietaro 2010/07/21
    すばらしい。ちゃんと会社のアピールになってる&好感度を上げてる。/連絡先がわからなくなっても、絶対にタミヤのことだけは忘れないから用事がある人はちゃんとタミヤをネットで調べるよ。<違
  • スキャナーで記録したアナログレコードの画像から、音を再生するソフト | WIRED VISION

    スキャナーで記録したアナログレコードの画像から、音を再生するソフト 2003年2月27日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2003年02月27日 1980年代初め、『ニューヨーク・タイムズ』紙の音楽評論家バーナード・ホランド氏はフィラデルフィアまで出向き、LPレコードの音溝のパターンを見るだけで収録されているクラシック音楽の曲名を言い当てるという、地元の医師の驚異的な能力を検証した。 ホランド氏はアーサー・リントジェン医師にラベルのついていないLPを手渡し、医師がレコードの表面を1分も見ないうちに曲名を正しく特定するのを目撃して驚喜した。 「とくに素晴らしかったのは、リントジェン医師がリヒャルト・シュトラウスの『アルプス交響曲』を言い当てた後、誇らしげに――かつ驚くべき正確さで――シュトラウス人が指揮している、と付け加えたことだ」とホランド氏は書いた。

    hietaro
    hietaro 2010/03/31
    実用化してほしかった。←Digital Needle スキャナ業界も協力すれば、あるいはもっとスキャナ需要も膨らんだかもしれないなあ。
  • 1