タグ

コメントに関するhigedのブックマーク (4)

  • Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 Rubyコミッター・園田裕貴(Yugui)さんが、長年の経験で体得したソースコードに書くべき「コメントの技法」を教えてくれました。 プログラミングにおいて、どんな初心者でも書けるけれど、適切に書くのは上級者でないと難しいもの。それがコメント(=ソースコードに書かれている注釈やメモ)です。 不適切なコメントをつけても、プログラムの動作には影響しません。しかし、書き方の巧拙によって、コードの可読性や理解のしやすさには雲泥の差が出ます。良質なコメントが良質なコードをつくるのです。 今回はRubyコミッターでありgrpc-gatewayの開発者でもあるSupership株式会社の園田裕貴(Yugui)さんに、優れたエンジニアがどんな観点を持ち、どんなコメントを書いているのかを聞きました。 園田 裕貴(そのだ・

    Rubyコミッター・Yuguiに学ぶ、コードに書くべき「適切なコメント」と「適切な場所」 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    higed
    higed 2018/05/22
    一般論として最初に検討するべき候補はあります。「(1)事前条件」「(2)事後条件」「(3)不変条件」「(4)入力の意味」「(5)出力の意味」「(6)副作用」「(7)計算量」です。
  • Javadoc ドキュメンテーションコメントの書き方 - Qiita

    そもそも、そのメソッドの作成者が近くにいない場合、こういった確認すら行えません。結局、あるメソッドを使うために、そのメソッドの実装を時間をかけて分析することになるため、複数人で開発していることが、逆に開発効率を悪化させてしまいます。つまり、簡単に言うと、 「仕様の明確でないメソッドを作るのは迷惑行為です!」 ドキュメンテーションコメントによって API 仕様が明確にされていれば、こういった無駄なやりとりがなくなるため、開発効率もコード品質も上がります。下記のグラフは、開発メンバの人数と、生産性の関係を表しています。 仕様の不明確な API が溢れているプロジェクトに新しい実装メンバを投入しても、開発効率はうまく上がっていきません。すべての API の仕様が明確になっていれば、不具合が見つかった場合でも、各メソッドが何を実現すべきかが分かるので、別の人が実装を引き継いで修正していくことが可能

    Javadoc ドキュメンテーションコメントの書き方 - Qiita
  • 「速」を落とさないコードレビュー

    Forkwell Meetup #3 https://forkwell.connpass.com/event/48147/Read less

    「速」を落とさないコードレビュー
  • Gitのコミットメッセージの書き方 - Qiita

    Gitのコミットメッセージの書き方 自分なりにまとめてみました。Git歴浅いので、意見募集中です。 (2014年12月17日追記) 想像以上にたくさんの方にストックなりはてブなりいただいたので、はてブでなるほど!と思ったコメントをもとに少し修正・加筆してみました。 (2022年1月4日追記) 最新の書き方をこちらに書きました。 https://zenn.dev/itosho/articles/git-commit-message-2023 原則 以下のフォーマットとします。 1行目:変更内容の要約(タイトル、概要) 2行目 :空行 3行目以降:変更した理由(内容、詳細) 日語でも英語でもOKですが、リポジトリで統一してください。 1行目 コミット種別と要約を書きます。フォーマットは以下とします。 [コミット種別]要約 コミット種別 以下の中から適切な種別を選びます。 (多すぎても悩むので

    Gitのコミットメッセージの書き方 - Qiita
  • 1