東北大学(東北大)は、リスク選択課題を遂行しているラットをモデルとした研究から、「リスクはあるが当たれば大きな報酬が得られるという選択肢」を多く選んでいたラットの脳では、島皮質と呼ぶ脳領域の活動を抑制すると、「リスクを避けて、報酬が少なくても確実にそれが得られる選択肢」を多く選ぶ行動に切り替わることを発見したと発表した。 同成果は、同大大学院生命科学研究科の飯島敏夫 教授らの研究グループによるもので、詳細は国際誌「The Journal of Neuroscience」に掲載された。 ヒトは日常のさまざまな場面でリスクを避け、安定した結果が得られる選択を採用する一方で、時には大きな利益を求めて積極的にリスクを冒すことがあるが、これらの行動の背景には脳が関与していることが近年、研究により判明してきた。特に前頭眼窩野と呼ばれる脳領域は、その損傷によってリスクを度外視してしまうようになることから