タグ

ブックマーク / www.docomo.ne.jp (5)

  • ドコモからのお知らせ : ガイドライン改正に伴うSIMロック解除手続き方法の変更について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ ガイドライン改正に伴うSIMロック解除手続き方法の変更について 2015年4月22日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 株式会社NTTドコモは、「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正に伴い、2015年5月1日(金曜)以降に発売される機種について、SIMロック解除手続き方法を変更いたします。 変更後のSIMロック解除手続き方法は、以下のとおりです。 変更後のSIMロック解除手続き方法の表 機種 2015年5月1日(金曜)以降に発売される機種※1※2 2015年4月30日(木曜)までに発売される機種※1 受付方法

  • 報道発表資料 : CGMコンテンツ提供会社に対する年齢判定情報の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、青少年保護の取り組みの一環として、CGM1 コンテンツ提供会社に対して携帯電話利用者の年齢判定情報を提供するサービスを、2013年9月10日(火曜)より開始いたします。 サービスは、年齢制限のあるコンテンツを利用する際に、利用者が各コンテンツ提供会社の指定する年齢に達しているか否かを判定し、コンテンツ提供会社に通知するものです。提供にあたっては予めお客様よりお申出いただいた利用者情報2 を活用します。 年齢判定情報の提供により、コンテンツ提供会社は利用者の年齢判定情報を活用したサービス提供を行うことが可能となるため、お客様はより安心・安全にCGMコンテンツをご利用い

  • 報道発表資料 : タワーレコード株式会社の子会社化について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長:山田 、以下ドコモ)は、タワーレコード株式会社(代表取締役社長:嶺脇 育夫、以下タワーレコード)と2005年に資提携し、協業を推進してまいりましたが、このたびタワーレコードの株式を追加取得し、子会社化することを決定しました。 ドコモは、タワーレコードを子会社化することで、スマートフォンやタブレット端末等の普及拡大により、今後、更に成長が見込まれる「コマース事業」の強化を図ってまいります。 また、タワーレコードの持つ音楽エンターテインメントに関する実績・経験・ノウハウと、ドコモの6,000万契約を超える顧客基盤やiモード®・dメニュー®等の各種サービスの提供で培ったノウ

  • 報道発表資料 : 「プッシュトーク」サービスの終了について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、最大5人でのグループ通話が可能なコミュニケーションサービス「プッシュトーク®」ならびに最大20人でグループ通話が可能な(ネットワーク電話帳やプレゼンス機能が利用できる)「プッシュトークプラス®」につきまして、2010年9月30日(木曜)(予定)をもってサービスを終了させていただきます。 サービスは、複数人数で同時にグループ通話が可能な特長を活かし、待ち合わせ時の気軽な連絡手段などにご利用いただけるサービスとして、2005年11月より提供しておりましたが、「ファミリー割引」のグループ内無料通話の提供、「パケ・ホーダイ ダブル」導入などによるコンシューマ市場の変化に伴い、経営資源を集中すべく

    higedice
    higedice 2011/12/02
    2009年5月に終わっていたのか。
  • 報道発表資料 : ショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続開始について | お知らせ | NTTドコモ

    株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社 イー・アクセス株式会社 NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社およびイー・アクセス株式会社の5社は、第三世代携帯電話(3G)におけるショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続を2011年7月13日(水曜)に開始することとしましたので、お知らせいたします。 なお、事業者間接続に伴うSMSの提供条件などについては、各携帯電話事業者より個別にお知らせいたします。

  • 1