2020年6月14日のブックマーク (6件)

  • マスク作りに奮闘母ちゃん。 - おもちまるの独り言。

    *クリックよろしくお願いします* ******************** こんにちは^^ コロナが流行ってからマスクが品薄になり…めちゃくちゃ大変でした。 なんとか無くなり切る前にストックを確保できたので助かりましたが…^_^; が、子供用マスクをあまり買わなかったので、学校が始まってから一気に焦っております…(笑) 大人用はまだ余裕があるし、それをつけて行ってくれたら良いのに… やっぱりサイズが大きめなので…嫌みたい。 そりゃそうかぁ… もう子供用は残りが少ない…毎日マスクは着用させないとダメ… お店にも全然無い。(大人用はある) …こうなったら、母ちゃんが作るしかねぇなぁ。 と、やる気はあっても 料理苦手、皿洗い嫌い、掃除も嫌々、裁縫なんて年に1回くらいしかしない私。 …大丈夫かなぁと不安は山盛りでした。 マスクの生地は何が良いのか…作り方は簡単なのか… ミシンはあるけどほぼ未使用…

    マスク作りに奮闘母ちゃん。 - おもちまるの独り言。
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2020/06/14
    素敵なマスクですね!これならマスクをつけるのも楽しくなりそうです( ‾•ω•‾ )/
  • etcの取り付けを自分で行う方法を画像で紹介-おいさんにも出来るdiy-サンデーメカニックshimodiy - サンデーメカニックshimoのDIY

    etcの取り付けを自分で行う方法を画像で紹介-おいさんにも出来るdiy-サンデーメカニックshimodiy - サンデーメカニックshimoのDIY
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2020/06/14
    私もイヤホンやペン、レシートを入れたままで洗濯をしてしまいます。その度に妻にお説教をくらうことに…。
  • *おからパウダーで黒ごまパンケーキ(。-人-。)* - Xin Chao HANOI

    ホットケーキミックスを使わずにヘルシーなパンケーキを作りたくておからパウダーで黒ごまパンケーキ作ってみました。 -材料- ◆たまご1個 ◆豆乳 100g ◆ラカント20g ◆はちみつ10g ◆おからパウダー60g ◆豆腐150g ◆ベーキングパウダー 3.5g ◆ねりごま20g これを全部ボウルで混ぜ合わせて、トロトロになったらフライパンで焼きます^^ 少しお湯を入れて蓋をして弱火で蒸し焼きにします。ひっくり返して裏面も。 いい色~(*^^*)♥ 盛り付けました♪↓ かわいい~(。-人-。)♡♡♡ 小さいパンケーキが重なってるの、可愛いですよね。 え? …生焼けです( ゚□゚;) ・・・(◎-◎;) 味は美味しいんですけど、 なんで生焼けなんだろう(*_*) このあともう一回フライパンで焼きました(笑) 焼いたけど何か微妙・・・ 調べてみたら、豆乳の入れすぎが原因のようです。 100g入れ

    *おからパウダーで黒ごまパンケーキ(。-人-。)* - Xin Chao HANOI
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2020/06/14
    黒ごまのパンケーキ美味しそうですね!私もパンケーキを焼くと生焼けになることが多いです。見た目で判断しにくいので難しいですよね。
  • 何も考えない向こう見ずの人はすぐれた人から学ぼうとしない - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 当たり前のことですが 学んだことを自分のものにする姿勢は非常に大切だと思います そして 学んだことを自分のものにするにおいて いつでも謙虚になっていることが大切になります しかしながら 私たちはまれに調子こいてしまいがちです 「自分自身はかなり頭の良い方かも知れない」 なんて考えて 独自の知識を見せつけたり 求められてもいないというのに アドバイスを与えてみるとか…してしまいます 賢者は愚者にも学び  愚者は賢者にも学ばず 愚者って愚かな人っていうことですよね? 賢者って賢い人っていうこですよね? 愚かな人は 賢い人に言われている言葉にすら これっぽっちも 自分のものにすることができません 賢い人は 愚かな人が口にしたその一言にも 知識を得ることができます 何かしら起きたときに そのポイントから 知識を得ることができるかそうでないのかって 大きい気がします 愚者っ

    何も考えない向こう見ずの人はすぐれた人から学ぼうとしない - 1日1分 ポジティブシンキング
  • ハニーマスタードチキン - 節約主婦のもぐもぐ日記

    ハニーマスタードチキン はちみつ・粒マスタード・醤油を、 1:1:1くらいで混ぜ合わせておく。 カットした鶏もも肉をフライパンで 両面焼いて火を通し、混ぜておいた 調味料を投入し煮詰めれば完成。 簡単お手軽メニューです。 我が家は、鶏肉の登場回数がとても多いので 息子から、また鶏肉? と言われてしまいます(笑) 鶏もも肉が100gあたり100円以下の時に 買っています。 今回使った粒マスタードはこちらです。 ポテトサラダを作る時にも、 入れると美味しいです。 リンク

    ハニーマスタードチキン - 節約主婦のもぐもぐ日記
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2020/06/14
    我が家にあるマスタードと同じです。明日のお弁当はハニーマスタードチキンにしす!おかずで迷った時は、ブログを見るのが一番ですね( ‾•ω•‾ )/
  • 夏でも快眠!DOD ウルトラクールキャンピングベッド【徹底レビュー】 - 格安^^キャンプへGO~!

    夏のキャンプで重要なのが暑さ対策ですが、その中でも重要になるのは夏の就寝時に如いかに快眠できるかです。 そんな時には、DOD ウルトラクールキャンピングベッドなら、メッシュ生地で涼しく快適に眠る事が可能です。 DOD ウルトラクールキャンピングベッド ウルトラクールキャンピングベッド【基仕様】 ウルトラクールキャンピングベッド【価格】 ウルトラクールキャンピングベッド【その他のDODコット】 DOD バッグインベッド DOD ワイドキャンピングベッド DOD ハンペンインザスカイ ウルトラクールキャンピングベッド【レビュー】 メリット デメリット 総合評価 39点/50点満点 DOD ウルトラクールキャンピングベッド アウトドアをワクワクするソト遊びにをコンセプトなのが、キャンプ用品ブランドDOD(ディーオーディー)です。 ウサギちゃんのマークで有名といった方がシックリするかもしれません

    夏でも快眠!DOD ウルトラクールキャンピングベッド【徹底レビュー】 - 格安^^キャンプへGO~!
    higekoioyaji
    higekoioyaji 2020/06/14
    ベッドがあるのですね。寝袋で寝るのかと思ってました。ベッドだと快適そうです( ‾•ω•‾ )/