タグ

ブックマーク / nazoking.hatenablog.com (5)

  • [Wii][JavaScript]WiiでSAGOOL nazonoDiary

    Shibuya.js で 「WiiでSAGOOL」という名前で会社の宣伝させてもらいました。プレゼン資料置きます。 WiiでSAGOOLですが、内容的には「デバッグコンソールがない環境でのJavaScript開発」に役立つものになっていると思います。 反省 プレゼン用タイマーを自作してたのに170%くらい時間オーバーしましたごめんなさい>nagayamaさん、デジハリの人、会場に来てた皆さん 実働物はこのあとすぐ! …まにあわんかったすまん プレゼンツール自作しないと! いぬビームの人を見習え! 無理してWiiでプレゼンすればよかった 笑いを! もっと笑いを! ちゃんとデモを 思った みんなマーク好きすぎ みんなcssnight(モテ)に敵愾心持ちすぎ みんなはてな好きすぎ ActionScriptでNarcissus動かせばいんじゃね? よかった 任天堂の人に任天堂名刺もらった! Nin

    [Wii][JavaScript]WiiでSAGOOL nazonoDiary
  • Hpricot からテキストを取り出す - nazokingのブログ

    scrAPIよりも使いやすい感じのHpricotですが、「innerText」が上手くHTMLエンティティーを戻してくれないので、違うメソッドをつけてみました。 require "rubygems" require 'hpricot' class Hpricot::Elem def [](a) CGI.unescapeHTML(get_attribute(a)) end def to_text r = [] traverse_text{|text| case text when Hpricot::CData r << text.content else r << CGI.unescapeHTML(text.inner_text.gsub("\n"," ").gsub(/ +/," ").strip) end } r.join end end hp = Hpricot('<html><bog

    Hpricot からテキストを取り出す - nazokingのブログ
  • 関数指向から覚えるオブジェクト指向 - nazokingのブログ

    javaScriptの勉強をしながらオブジェクト指向が分かっちゃう!(対象読者レベル:JavaScript中級以上で、オブジェクト指向を理解していること) 関数が値である JavaScriptの世界では、関数も値である。ある意味これが一番の特徴になっているといってもいい。値であるから、変数に代入することができる。関数の実行は括弧で引数を関数に与えることで実行される。 var plus = function(a,b){ return a+b }; var three = plus(1,2);戻り値にも関数が使える。 function plus_func(){ return function(a,b){ return a+b }; } var plus = plus_func(); var three = plus(1,2); ハッシュ ハッシュ(連想配列)は {} で作ることができる。 va

    関数指向から覚えるオブジェクト指向 - nazokingのブログ
  • Object オブジェクトの prototype に便利メソッドを放り込むのはやめて頂きたい - nazokingのブログ

    JavaScriptの便利系ライブラリで、Object の prototypeにいろいろ放り込むのがあるけど、やめていただきたい。例えば http://prototype.conio.net/ の Object.prototype.extend とか。便利なんだけどね。 Object.prototype.extend = function(object) { for (property in object) { this[property] = object[property]; } return this; }わかる、わかるよやりたいことは。あれば確かに便利だ。そしてオブジェクト指向の考え方からして、そこにあるべきだろう。 でも、 info={name:"タロウ",tel:"090-xxx-xxx"}; for( i in info ){ document.write( i+"="+ i

    Object オブジェクトの prototype に便利メソッドを放り込むのはやめて頂きたい - nazokingのブログ
  • Greasemonkeyは恐ろしい - nazokingのブログ

    Greasemonkeyには GM_xmlhttprequest なる関数が用意されている。 これは XMLHTTPRequest の制限、「同じドメインにしかアクセスできない」という制限をなくした物である。なんと便利なのであろうか! しかし恐ろしいことに、この GM_xmlhttprequest は、デフォルトでアクセスの際にブラウザが保存している各ドメインのCookieを利用するようだ*1 これは、スクリプトの作者が悪意を持てばプライバシーに関わる情報でも取り放題、ということを意味する。 たとえばプログラムが読めないユーザーがいたとする。彼には僕が信用できる人間かどうかわからない。で、僕が先日公開したスクリプト。Grasemonkeyの設定「Include pages」で、はてなダイアリーでしか動かないようになっている。 プログラムが読めないユーザーとしては「まあはてなダイアリー内で保

    Greasemonkeyは恐ろしい - nazokingのブログ
  • 1