タグ

就活とwebに関するhighcampusのブックマーク (12)

  • メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子は内定取れました:ゆうこの就職活動家日記

    こんにちは、「メチャクチャにヤバイ就活生」こと近藤佑子です。 私の誕生日企画としてリリースした「メチャクチャにヤバイ就活生・近藤佑子を採用しませんか?(以下、メチャヤバ)」がとてもおおきな反響を呼び、早いもので2ヶ月が経過しました。そしてこの度、サイトを通じて内定をいただくことができました。当サイトでは、「メチャクチャにヤバイ就活生」としての近藤佑子の物語を終わらせるために、メチャヤバの「ゆうこの就職活動家日記」を書き足す形で、ちょっとまとまった文章と、この二ヶ月間何があったかということを発信していきたいと思います。 ちなみに、真面目に書いたのであまりおもしろい話は期待しないでください。そして言いたいことを言い尽くしたのでかなり長いです。 5月15日以前 就職活動をはじめる(サイトブレイク以前の就活観に関しては、「糸井さん、僕を『面接』してください。」を読んで(「kondoyukoのカルチ

  • 【わずか3秒でエントリー】面白法人カヤックの2013年度新卒採用「節就宣言」

    Web上の活動を見るだけで、あなたを選考します。エントリーシートの記入は必要ありません。 ディレクターはFacebook、エンジニアGithub、デザイナーはFlickrの情報で選考します。 以下にある「ワンクリック採用の流れ」をご覧の上、ぜひご応募ください。 [締切] 2012年2月29日(水) ※結果は2月中旬、または2月下旬にご連絡を致します。 ※3月以降に通常のエントリーシートによる選考も行います。 ※今回のワンクリックエントリーと、3月以降のエントリーシートの両方に応募することも可能です。 1.選考 Facebook・GithubFlickrの情報を見て合否判定します。 2.面接 あなたがカヤックを判断する場でもあります。気になることがあればお聞かせください。 3.内定 面白法人カヤックでの社会人生活スタート! 「たのしくはたらく」をモットーに、一緒に新しいサービスを世界に発

    【わずか3秒でエントリー】面白法人カヤックの2013年度新卒採用「節就宣言」
    highcampus
    highcampus 2012/02/01
    ディレクター職がfacebook、エンジニア職がgithub、デザイナー職がflickr
  • 平文メールにパスワードを書いて送ってくる糞企業一覧

    ぼく就活生。リクナビからJR東海にプレエントリーして驚いた。 ■■■JR東海からID・パスワードのお知らせ■■■ あのに 増田 様 ◆あのに 増田さんのID・パスワード◆ ID:12345678 パスワード:mypassword こんにちは!JR東海人事部です。 このたびは当社にプレエントリーを行って頂きまして、 誠にありがとうございました。 こんなメールが届いたの。 なにに驚いたって?登録画面で入力したパスワードが平文メールに書かれてたってとこ。 「mypassword」って書いてるところにぼくの大事なパスワードが書かれてたの。Gmailでも使ってる大切なやつ。 同じパスワード使ってるぼくも相当間抜けなんだけど、いまの時代いくらなんでも平文メールにパスワードはないでしょ。 とっても怖かったのでJR東海とGmailのパスワードを変更して寝ました。 恐怖はこれで終わらずに2ヶ月後。こんなメー

    平文メールにパスワードを書いて送ってくる糞企業一覧
  • 採用担当者の本音も聞ける? ネットで得られる就活情報を集めてみた - はてなニュース

    もう10月。大学生にとっては、後期の授業が始まる時期であると同時に、そろそろ就職活動が格的に始まる季節でもあります。今回は、そんな就職活動を始めたばかりの学生向けに、ネットで話題になった就職活動関連エントリーを集めてみました。 【2ch】ニュース速報アワーズ:就職活動に役立つサイト&書籍&記事まとめ【私的記事注意】 就職活動で役に立ったページまとめ - ダメ院生がギークになるまで続ける日記 はてなブックマークでは、就職活動シーズンになると就活関連のエントリーは盛り上がりを見せます。そこで話題になっているのは、就職活動に役立つサイトやエントリーから、既に社会で働いているビジネスパーソンからの音トーク、あるいは現在の企業の採用活動のあり方そのものについて考える記事など、当にバラエティに富んだ内容です。以下では、そんな就職活動関連記事のいくつかを紹介します。 まずは就活の定番リンクから 就

    採用担当者の本音も聞ける? ネットで得られる就活情報を集めてみた - はてなニュース
  • #夢も希望もありはしない 【就職応援】社会に出る君へ【4コマ】 - 火鳥@秋季例大祭う35abのマンガ #全く応援する気がない #風刺 #謎の感動 - pixiv

    何がやりたいのかわからなくなったり、やりたいことをやる力がなくて悩んだり、そんな時に、これを読んだら別に感動とかはないけどああ、なんかこの人も何を描いたらいいのかわからなくなってるんだなあ…… とか思

    #夢も希望もありはしない 【就職応援】社会に出る君へ【4コマ】 - 火鳥@秋季例大祭う35abのマンガ #全く応援する気がない #風刺 #謎の感動 - pixiv
  • 「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら

    先月の下旬の話。アキバで野良黒と晩酌しつつ飯をっているとメールが届いた。 Hashさん 74冊の面接官です。 ブログ拝見しましたお元気そうで何より。 ( ゚Д゚) <- Hash 。 。 / / ポーン ( Д ) (参照: コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら ) いや。 いやいやいやいや。...ずいぶんブクマがついてまずいなとは思っていたのだが、まさか見つかろうとは。どうしよコレ、業務なんたらアレ罪? ...と取り乱すも、会社とは関係なくお話でも...と誘われたので、のこのこと恵比寿のイタリアンな店でお事してきた*1。 発見の経緯を聞くと、面接官 (仮に、多田さんと呼ぶ。理由は後述) の後輩がはてなーで*2、僕のエントリを見て「このコンサルってどこですかねー」と多田さんに話を振ったところ「それウチだよ」と

    「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら
    highcampus
    highcampus 2009/03/03
    おー 続きがあったとは驚きだ
  • 弾氏への応答 - 女。京大生の日記。

    日のメニュー前半「女。京大生の日記。」に関する説明後半「弾氏への応答」From 「没落エリートの出現」ー女。京大生の日記。to 「学校ってバカを治療してくれんのか」ー404 Blog Not Foundー好きな方からお読みくださいませ。 前半 先日の私のエントリーはそれなりにセンセーショナルだったようで、多くの人々からコメントを寄せていただいた。「就職先に不満でもおありなんですか?」というような私、個人の心配をしてくださった方もいたようですが、心配ご無用!「女。京大生の日記。」のブログ主ペンネームMGは2007年11月11日にはてなデビューをしたのですが、デビュー作品は覚えていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?そう!梅田氏の「ウェブ時代をゆく」の書評でありました!そこで私は、けものみち。なんて素敵な道なんでしょう!なんて書きながら「私もモッチーみたいに生きるぞー」と若さと情熱

    highcampus
    highcampus 2008/12/03
    読んでて、ジャンプ漫画「タカヤ」の最終回最終ページ「よっしゃあああッッTHE ENDォオ!!」を思い出した/それくらい勢いあるねってこと/こういうエントリ好き
  • 明治安田生命、Winny感染で採用試験応募者の個人情報流出 - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 明治安田生命 | 「個人情報の保護に関する方針」へ

    「個人情報の保護に関する方針」へジャンプします。 自動的にジャンプします。 このまま、しばらくおまちください。 自動的にジャンプしない場合は、下記のボタンをクリックしてください。

    highcampus
    highcampus 2008/10/28
    うわあ…内定者情報流出事件の後に見ると何もかもが嘘くさいよ
  • 「学生の就職情報2009」の水増し表示疑惑、そのカラクリを検証

    読者からのタレコミによると、エン・ジャパンの「学生の就職情報2009」という就活サイトにおいて、現時点で「採用情報13,147社」と表示されているが、実際にはこの10分の1程度しか掲載されておらず、水増しの疑いがあるとのこと。一体どういう事なのか、水増し表示のカラクリについて調べてみました。 調査結果は以下から。 まず、これがその問題のサイト。 就職活動(就活)なら、エンジャパン[en]学生の就職情報 http://gakusei.enjapan.com/2009/ このページの真ん中あたりに「企業検索」というエリアがある。注意書きなどは何もない。 で、何も入れない状態でそのまま「企業名検索」をクリックし、何件表示されるか確認してみることに。 確かに、単純計算しただけでも既におかしいことがわかる。1ページあたり20件ずつ表示するのがデフォルトだが、全部で93ページしかない。つまり、20件×

    「学生の就職情報2009」の水増し表示疑惑、そのカラクリを検証
    highcampus
    highcampus 2008/04/29
    そんなこったろうと思ったよ。/リクナビ、マイナビ、日経ナビ、学情ナビ、enが大手5社だけど、enだけ唯一使ってないんだよな。メルマガも役に立たないし。
  • 履歴書作成メニュー

    履歴書メーカー RESUME MAKERv4.0embed fonts メニューからお好みのテンプレート、出力枚数を選びボタンを押してください。 フォーマットは4種類。全8パターン。コンビニプリント対応。2021年リニューアル。 入力フォームでは氏名等につづく誕生日欄を入力すると、一般的な学歴が自動セットされますので、あとは適宜行の削除や追加、〇〇や△△、□□等を上書き編集してください。 JIS規格タイプ RESUME MAKERv4.0embed fonts 大枠で文字が書きやすく印鑑不要。得意科目や健康状態欄がありません。 B4(A4)1枚用のほか2枚組はA4用紙左右1枚づつ作成します。※プリント時に用紙に合わせる

  • 論点ちがうよ、web屋さんたちぃ~!! - フジイユウジ::ドットネット

    この手の話題に僕みたいな門外漢が触れていいのかどうか迷っちゃうけど、書きます。えい。 (なんか頭痛いから、校正しないでアップ。たぶん、後で書き直す。) Web担当者フォーラムの記事がWeb屋さんたちの間で物議をかもしているっぽい。 ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 という記事。 Web製作の大まかな見積もり表が出ていて、はてなブックマークのコメント欄では、安いとか高いとか、もう何かWeb屋さんたちが色々なご意見を出し合っていらっしゃるですよ。 ホームページを作る人のネタ帳さんも、感極まってエントリを書き直すくらい、思うところがあるみたい。 (リンク先のひとつ前のエントリも読んだ方がいいと思う) 僕はWeb担当として発注も(一応もうしわけ程度に)やってるので色々思うところがあります。 Web業界のことは、よくしらないですがクライアントはこう思ってるYOってのを書きま

    論点ちがうよ、web屋さんたちぃ~!! - フジイユウジ::ドットネット
    highcampus
    highcampus 2008/02/24
    受発注の話。Webに限らず言えること。/何故就活で学生がアホみたいにコミュ力コミュ力言われてるのか改めて理解した。コミュ力はお友達と仲良くする力じゃない。ビジネスを支障なく行う力なんだね。
  • 1