タグ

映画に関するhighcampusのブックマーク (535)

  • Evoの最後に流れるフリーナウ・You're All Free Now!(力王/Riki-Oh/壁破壊)はいったい何なのか - setofuumiのblog

    You're All Free Now! 昨今話題になったものの解説。自分は見ているだけの人なので真の意味での由来はわかりません。 大人気web漫画「邦キチ」で取り上げられてEvoに言及された 「邦キチS12」6話、公開しました‼️ 今回は鷹匠政彦&猿渡哲也原作の香港実映画「RIKI-OH/力王」です👊 前回に引き続き、「実写改変」編となります。ぜひご覧ください〜😀 ⬇️ コチラから 🆓https://t.co/tYC86uNvpw pic.twitter.com/oBo3M5Dv45 — 邦キチ! 映子さん【公式】 (@hokichi_eiko) 2024年7月5日 もくじ 結論:「Evo=フリーナウ」ではなく「TeamSp00ky=フリーナウ」 オタク解説1:Sp00kyとは,Victor“Spooky”Fontanez オタク解説2:その他のエンディングムービー 結論:「Evo

    Evoの最後に流れるフリーナウ・You're All Free Now!(力王/Riki-Oh/壁破壊)はいったい何なのか - setofuumiのblog
  • どうして「彼氏がいるんだったら友達にならなきゃよかった」のか、あるいは「華鳥蘭子はなぜ東ゆうを行かせなかったのか」|大門キエフ

    ※劇場アニメ『トラペジウム』の構造的なネタバレを含む記事です。未視聴かつ試聴予定があり、かつネタバレとやらを気にする人はこちらでタブを閉じてお帰りください。また、ネタバレを気にしないという方でも、『トラペジウム』を観ていないと何のことやらさっぱりだと思います。その点ご了承ください。 いいね? わかりましたね? では。 「彼氏がいるんだったら、友達にならなきゃよかった」映画『トラペジウム』を代表するセリフとされている、「彼氏がいるんだったら、友達にならなきゃよかった」。これはべつに観た人間が勝手に言ってる訳ではなく、公式がご丁寧に切り出して宣材動画にまでしているので、オフィシャルにそういう"作品を代表するセリフ"扱いだと見做していいだろう。 ……それにしても「彼氏がいるんだったら友達にならなきゃよかった」編て何。 まあ、それはさておき。 このセリフ、実はアニメオリジナルだ。原作では亀井美嘉に

    どうして「彼氏がいるんだったら友達にならなきゃよかった」のか、あるいは「華鳥蘭子はなぜ東ゆうを行かせなかったのか」|大門キエフ
    highcampus
    highcampus 2024/07/11
    トラペジウム
  • 「トラペジウム」アイドルはどのように“誕生”し、“存在”していくのか? 【藤津亮太のアニメの門V 107回】 | アニメ!アニメ!

    「トラペジウム」アイドルはどのように“誕生”し、“存在”していくのか? 【藤津亮太のアニメの門V 107回】 | アニメ!アニメ!
    highcampus
    highcampus 2024/06/23
    トラペジウム
  • ホラーであり、ミステリーであり、アイドル映画っぽくないようで、確かにアイドル映画だった『トラペジウム』 - 脳髄にアイスピック

    例によってこっから先は『トラペジウム』のネタバレしかしない。世の中にはネタバレされても面白さが減じない作品もあるが、俺は『トラペジウム』という作品はある種のミステリーであり、ネタバレをすることで、作の良さがだいぶ目減りすると思いこんでいるので、まだ観てない人は素直にブラウザを閉じてほしい。 初見時のトラペジウムには確かにホラーだった。 荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論【帯カラーイラスト付】 (集英社新書) 作者:荒木飛呂彦 集英社 Amazon さて、荒木飛呂彦は自著『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』のまえがきで、ニューヨークのハーレムで家族に虐待を受けながら暮らす黒人の少女の映画『プレシャス』についてこう書いている。 「感動作ですし、監督もそうなることを意図して作ったはずですが、それでも僕は、この作品はホラー映画だと思います。(中略)これは何よりも人を「怖がらせる」ために作っている。そう

    ホラーであり、ミステリーであり、アイドル映画っぽくないようで、確かにアイドル映画だった『トラペジウム』 - 脳髄にアイスピック
    highcampus
    highcampus 2024/06/23
    トラペジウム
  • 「トラペジウム」を観た関連 - 漫画皇国

    アニメ映画の「トラペジウム」を観ました。すごくおもしろかったです。特に主人公が良くてめちゃくちゃ好きなタイプだなと思いました。 作は、アイドルに憧れる少女が、アイドルになろうとするお話です。同時にこの物語は主人公に対する理解を深めていく物語だと思いました。 作は主人公の東ゆうが、自分が結成するアイドルの仲間を見つけようとするところから始まります。自分の考えるアイドルを自己プロデュースするため、自分を東として、東西南北の方角になぞらえられる3人の仲間を探そうとします。彼女がなぜそれをしようとしているのかが最初はあまり語られません。彼女が何らかの理由で、目当ての女の子とまず友達になることから始め、そしてゆくゆくは四人のアイドルユニットになるための計画を遂行していくのを見守ることになります。 彼女は目当ての人たちを友達とし、アイドルに興味を持ってもらうように仕向け、そして、たまたまテレビに取

    「トラペジウム」を観た関連 - 漫画皇国
  • 映画「バービー」、皮肉だらけでフェミニズムの皮を被ったテコンダー朴とか言われだした結果、原作者が見に行く流れに

    rei@サブアカウント @Shanice79540635 映画「バービー」を見たので感想を書きました。結論から言えばバービーは見方によってはフェミニズム映画にもアンチフェミ映画にもインセル映画にもmgtow映画にも見える怪作です。 note.com/beatangel/n/n8… 2023-08-20 14:56:33 rei@サブアカウント @Shanice79540635 noteには書きませんでしたが ・様々な職業のバービーが活躍しノーベル賞もとってるがsteamはいない→男女平等のパラドックス ・ケンに色仕掛けで親切を引き出し旗色が変われば被害者面する→マ☓コ2毛作(犠牲者文化) 等制作者が意図的に入れたであろうアンチフェミ描写もあり、全方面にグロいです twitter.com/sugarlesssyuji… 2023-08-21 20:18:21

    映画「バービー」、皮肉だらけでフェミニズムの皮を被ったテコンダー朴とか言われだした結果、原作者が見に行く流れに
  • 『君たちはどう生きるか』感想・批評エントリーまとめ。宮﨑駿監督は母をどう描いた? 作品には監督自身が描かれている? - 週刊はてなブログ

    鑑賞前の方は「あとで見る」でお願いします! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は映画『君たちはどう生きるか』にまつわる記事を紹介します。 2023年7月14日に公開された映画『君たちはどう生きるか』。 スタジオジブリ・宮﨑駿監督による10年ぶりの新作である作は、あらすじやキャスト、予告映像などの事前情報がないまま公開日を迎え、注目を集めています。 公開初週の劇場で『君たちはどう生きるか』を鑑賞したはてなブロガーの皆さんは、どのような感想を抱いたのでしょうか。 近年公開された映画の中でもトップクラスの多さで投稿された感想・批評エントリーの中から、編集部が気になった記事をピックアップしてご紹介します! 好み・評価は割れる作品? 「母」というテーマについて考える 宮﨑駿監督自身を描いていた? はてなブロガー

    『君たちはどう生きるか』感想・批評エントリーまとめ。宮﨑駿監督は母をどう描いた? 作品には監督自身が描かれている? - 週刊はてなブログ
  • NHK『ドキュメント シン・仮面ライダー〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏』で明かされた現場の雰囲気は地獄。池松壮亮の苦悶に涙

    『シン・仮面ライダー』【公式】 @Shin_KR 『シン・仮面ライダー』 原作: #石ノ森章太郎 脚・監督: #庵野秀明 出演: #池松壮亮 #浜辺美波 #柄佑 #シン・仮面ライダー #仮面ライダー ©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 プライムビデオにて独占配信中。 shin-kamen-rider.jp 『シン・仮面ライダー』【公式】 @Shin_KR 強烈な個性を放つ登場人物たちの関係性が描かれる 特別映像を、3日間連続で解禁いたします。 第2弾は【郷猛×一文字隼人編】です。 なお、明日31日(金)には、緑川ルリ子×ハチオーグ/ヒロミ編を公開いたします。 御期待ください。 #シン・仮面ライダー pic.twitter.com/2yaYHfdSdl 2023-03-30 19:00:01 『シン・仮面ライダー』【公式】 @Shin_KR 日はハチオーグ関連

    NHK『ドキュメント シン・仮面ライダー〜ヒーローアクション挑戦の舞台裏』で明かされた現場の雰囲気は地獄。池松壮亮の苦悶に涙
  • 愛にできることはまだあるか ー 『すずめの戸締まり』をめぐって « SOUL for SALE

    公開直後に観に行って、ほんとうに声を上げて泣く寸前まで嗚咽したのが、新海誠の最新作『すずめの戸締まり』。過去2作と比べてもエンターテイメント性の高い、アクションありコメディあり感動ありの高い完成度には舌を巻いたし、ものすごいスクリーン数で公開されていたことを考えても、興行収入は記録的なものになるだろうという印象を持った。周囲に聞くと人によっては「難しい」という声もあったのだけど、公開直後から良質なレビューブログもたくさん書かれていたので、以前のような考察を書くほどでもないかなと思っていた。 ただ、少し時間がたってあらためて振り返ってみると、自分の気になっていた点について論じている人があまりいなかったことや、それが自分自身の考えてきたこととシンクロする論点であることにも気づいてきて、それならば、と少し書いてみることにした。以下では作品へのネタバレを含むものの、作品そのものへの批評や感想ではな

    愛にできることはまだあるか ー 『すずめの戸締まり』をめぐって « SOUL for SALE
  • 新海誠監督の「天気の子」での表現に対する自覚について(の、2019年公開当時に書いたまま放置してた未完成テキスト) - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか

    2022年11月12日に公開2日目の「すずめの戸締まり」を鑑賞してきました。響きすぎて終盤でボロ泣きしました。人によってはとても苦しい映画かもしれないけど、出来れば前情報無しで見に行って欲しい作品です。 映画を観ていて、以前から思っていた新海誠監督の「表現に対する自覚」を再確認しました。これについては伏せったーでちょっと書いたのでこちらもどうぞ。「すずめの戸締まり」の完全ネタバレなので注意。 「すずめの戸締まり」での表現に対する自覚についてのメモ。鑑賞直後に感じた事を残して起きたいので初めて伏せったー使う。ほとんど推敲してないのでニュアンスだけ伝われば。完全にネタバレなのでまずは今すぐ見に行ってください頼む。https://t.co/DzbaxNqVyD— 土屋つかさ (@t_tutiya) 2022年11月12日 この伏せったーの文章を書いている時、同じ事を「天気の子」公開時にも書いた筈

    新海誠監督の「天気の子」での表現に対する自覚について(の、2019年公開当時に書いたまま放置してた未完成テキスト) - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか
  • 『すずめの戸締まり』にもサントリー製品は健在《速報版》|大門キエフ

    11月11日に公開したての映画なので当然ネタバレは無し・・・としたいが、この"ネタバレ"という概念、アリかナシかの議論以前に、人によって何を指すのかが全然違うので(更に言えば何かをアウト/セーフ判定したい時に恣意的に定義が動かされるフシもあるので)好きではない。場合によってはこの記事のタイトルの時点でダメかもわからんし。 まあでも「新海誠監督映画サントリー製品は出てきますよ」というのは「日の公道を描くシーンがあるからには当然トヨタ車は走ってますよ」程度には自明なので、このタイトルごときでネタバレだ!ってなった方は認識を改めていただくとして、あと「まだ観てないけど自力で『サントリーを探せ』がしたいんや!」という方にはここでブラウザを閉じていただくとして、この記事は「このシーンでコレが映ってましたね」くらいのフワっとした感じでやっていきたい。当然該当シーンそのものの画像は無いから安心。速報

    『すずめの戸締まり』にもサントリー製品は健在《速報版》|大門キエフ
    highcampus
    highcampus 2022/11/14
    永世名誉スポンサー(仮)
  • CHRONICLE OF UTA

    SPECIAL CONTENTSCHRONICLE OF UTA *こちらのコンテンツのSNSへの投稿、及びインターネット上に保存またはアップロード、 二次利用したり、その他の目的でご使用されることはご遠慮下さい

    CHRONICLE OF UTA
    highcampus
    highcampus 2022/11/05
    めちゃくちゃ丁寧に一人の歌姫の人生が詰んでいく流れを設定するのやめてくれー
  • 『ONE PIECE FILM RED』“ウタ”名塚佳織דシャンクス”池田秀一、娘と父が対談! アフレコ裏話を明かす(ネタバレあり)

    1997年の連載開始から今年で25周年を迎え、全世界累計発行部数が5億部を突破しギネス世界記録も更新した人気漫画『ONE PIECE』。そのアニバーサリーイヤーに公開された映画『ONE PIECE FILM RED』も大ヒットを記録している。作では、『ONE PIECE』の重要人物である赤髪のシャンクスや、シャンクスの娘で世界的歌姫のウタがフィーチャーされ、主人公・ルフィとの絆も描かれていることも話題に。今回、ウタ役の名塚佳織、シャンクス役の池田秀一のスペシャル対談が実現! ルフィ役・田中真弓との共演、そしてシャンクスやウタ、ルフィとの絆について語ってくれた。 【動画】“ウタ”名塚佳織と“シャンクス”池田秀一が『ONE PIECE FILM RED』アフレコ裏話を語る!<ネタバレあり> ■「シャンクスのことだからおいしいとこだけ持っていくんだろう」と思っていた(笑) 『ONE PIECE

    『ONE PIECE FILM RED』“ウタ”名塚佳織דシャンクス”池田秀一、娘と父が対談! アフレコ裏話を明かす(ネタバレあり)
    highcampus
    highcampus 2022/08/16
    "久しぶりにシャンクスが会いに来て、ウタが振り上げた手を止めて、「久しぶりに聴きに来た、お前の歌を」というセリフはもう…恋心ですよね。という意識で、僕自身は演じていました"
  • 「テアトル梅田」閉館(2022.9.30)のお知らせ 2022年 |テアトルシネマグループ

    当社が運営する映画館「テアトル梅田」は契約満了により2022年9月30日(金)の営業をもちまして閉館いたします。 「テアトル梅田」は1990年4月のオープン以来、関西のミニシアター文化のけん引役として、エンターテインメント作品からアート作品にいたるまで世界中の良質な作品を上映し、数多くの映画ファンに親しまれてきました。 32年間もの長きに亘り、「テアトル梅田」をご支援・ご愛顧いただきましたことを従業員一同心より御礼申し上げます。誠に有難うございました。 尚、閉館にあたって、これまでの感謝の意をこめましてクロージング企画を予定しております。詳細につきましては決定次第、テアトルシネマグループHP等にてお知らせいたします。 今後とも東京テアトルグループの事業所を何卒宜しくお願い申し上げます。

    「テアトル梅田」閉館(2022.9.30)のお知らせ 2022年 |テアトルシネマグループ
    highcampus
    highcampus 2022/07/19
    oh...「空の境界」を上映してる最寄り映画館がここだったので観に行った思い出あるなあ。
  • 映画『ハケンアニメ!』公式サイト

    News Theater Trailer 吉岡里帆 / 中村倫也 工藤阿須加 / 小野花梨 / 高野麻里佳 / 前野朋哉 矢柴俊博 / 新谷真弓 / 松角洋平 / 水間ロン / 前原 滉 / みのすけ 古舘寛治 / 徳井 優 / 六角精児 柄 佑 / 尾野真千子 原作:辻村深月「ハケンアニメ!」(マガジンハウス刊) 監督:吉野耕平 脚:政池洋佑 音楽:池頼広 主題歌:ジェニーハイ 「エクレール」 (unBORDE/WARNER MUSIC JAPAN) 製作:木村光仁 / 高木勝裕 / 鷲見貴彦 / 與田尚志 / 中野伸二 / 鉃尾周一 / 岡徳康 企画プロデュース:須藤泰司 プロデューサー:髙橋直也 / 木村麻紀 キャスティングプロデューサー:福岡康裕 音楽プロデューサー:津島玄一 ラインプロデューサー:石川貴博 宣伝プロデューサー:笹田文代 / 吉田旅人 撮影:清久素延JSC 美術

    映画『ハケンアニメ!』公式サイト
    highcampus
    highcampus 2022/05/17
    いくらなんでもそのタイトルはとおもったら原作小説(2014)の原題そのままだった。
  • さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
  • 天涯を比隣とする - 遠景に

    『グッバイ、ドン・グリーズ!』 中学の課外学習のときにチボリがロウマのカメラを借りて撮った一枚の写真。それに目を留めたドロップに、こんなきれいな青に染まった写真を自分は撮れないとロウマは言う。しかしドロップはその言葉を訝って、この写真でチボリが撮ったのは青じゃない、赤だと返す。 一面の野に咲く青い花。そこをまさに今飛びあがる、天道虫の赤のひとすじ。 ドロップに指摘されたことをきっかけに、ロウマはこの写真をSNSに投稿する。するとほどなく、チボリがそれに応答して、別の写真を投稿する。同じ課外授業のときに、ひそかにロウマを撮った写真を。あの青い野の中を、ロウマはひとりで、赤いシャツを着て――。 * 思えば、ドン・グリーズの三人が探すドローンは赤、アイスランドの原野のどこかにドロップが求めた電話ボックスも赤で、この映画は、赤い物を見つけることの反復の物語になっている。そして、反復の必然として、こ

    天涯を比隣とする - 遠景に
  • グッバイ、ドン・グリーズ、思いを馳せる道具 - 疏水分線

    これは「どこでも・もしもボックス」だなぁ、というのがキービジュアル第一弾を見た時の正直な感想でした。いしづか監督はドラえもんが大好き、ということを踏まえた連想で、どこでもドア的には遠いところをつなぐような何かで、もしもボックス要素はなんじゃろな、という感じでした。 ドラえもんの時代からみると現代のスマートフォンというのはひみつ道具に近い存在となっています。トトのスマートフォンにちょっとした間違いが起こったとき、つまりアイルランドとアイスランドを勘違いしたことによってあの電話ボックスにつながるというのは、うまい感じに踏み外されてるなぁと思いました。 ドロップがトトの間違いに気づけば、彼は国番号を変えてアイルランドに居るチボリへ電話をかけることができます。チボリにさえたどり着けばドロップはロウマの住む場所へゆくことができます。わたしはそういうことだと考えますので、電話ボックスがなぜあそこにある

    グッバイ、ドン・グリーズ、思いを馳せる道具 - 疏水分線
  • グッバイ、ドン・グリーズ! - 疏水分線

    漫画で子供たちのからだが吹き飛んでゆく様子を、わたしは、体重が軽い、と呼んでいます。 登場人物の体重が軽い.くるくるころころと宙に舞う.いいトコロなのに雪から足だけ出して埋まってる人体とか力が抜けてて良い,表題作が好き.雪ん中ないかな,二人でスコップ. (2003/3/1) むかし、セツナカナイカナ(こがわみさき)という漫画の感想でこういうことを書いたのは、じっさいありえない感じでくるくる吹き飛ぶ彼ら彼女らの体のことをかろやかに感じるとともに、心配する気持ちも半分ありました。子供はいともかんたんに転がってゆくものですが、それはぜい弱さと紙一重であるようにも思うのです。紙風船はころころ転がるけど手でぺしゃんとできちゃう、あの感じ。ころころ跳ねるものは脆い。 ドン・グリーズのころがり具合はけっこう凄いのですけど、ロウマが渓流のウォータースライダーを二周目しようとしてたところで、あっ、これはあの

    グッバイ、ドン・グリーズ! - 疏水分線
  • 『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 A

    1971年「仮面ライダー」第1話のオープニングを基に、今回『シン・仮面ライダー』版として撮影・制作いたしました。 「レッツゴー!! ライダーキック」歌唱:池松壮亮 御期待ください。 『シン・仮面ライダー』 2023年3月公開 原作 石ノ森 章太郎 脚・監督 庵野 秀明 出演 池松壮亮 浜辺美波 映画公式サイト:https://shin-kamen-rider.jp 映画公式ツイッター:https://twitter.com/Shin_KR ©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 #シン仮面ライダー #石ノ森章太郎 #庵野秀明 #KanemRider50th #仮面ライダー生誕50周年記念

    『シン・仮面ライダー』プロモーション映像 A