タグ

業界と学に関するhighcampusのブックマーク (3)

  • [CEDEC 2010]現役の社会科学系研究者3人がゲームとその周辺を考える。「実はこんな研究やってます――社会科学編」レポート

    [CEDEC 2010]現役の社会科学系研究者3人がゲームとその周辺を考える。「実はこんな研究やってます――社会科学編」レポート ライター:米田 聡 国際大学GLOCOM 研究員 助教 井上明人氏 ゲームが社会に与える影響や,ゲームビジネスの方向性といったことが折に触れて語られることはあっても,系統立てて研究されている例が紹介されることは多くない。そうした中でCEDEC 2010において,現役の社会科学系研究者3名による「実はこんな研究やってます――社会科学編」というセッションが開催された。なるほどと思わせる部分もあり,また少し厳しいことを言いたくなる部分もありで,なかなか興味深い内容だったのでレポートしてみよう。 セッションは,国際大学GLOCOM 研究員 助教 井上明人氏が,社会科学研究とゲームの関連性について概論を述べ,芝浦工業大学 システム理工学部 准教授 小山友介氏と,東京工業大

    [CEDEC 2010]現役の社会科学系研究者3人がゲームとその周辺を考える。「実はこんな研究やってます――社会科学編」レポート
  • あかほりさとる「ライトノベル業界ヤバい。漫画業界に非難するわ。」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【ラノベ】 あかほりさとる「ライトノベル業界ヤバい。漫画業界に非難するわ。」」 1 ナズナ(関西地方) :2009/05/12(火) 22:33:13.43 ID:BoV73kJK ?PLT(12000) ポイント特典 「オタク成金」(あかほりさとる、天野由貴)を読んだのですが、こんな箇所がありました。 「俺、今の肩書、漫画の原作者なんだよ。ライトノベル作家じゃないの。今、ライトノベル書かないから。なぜかっていうと、避難してんの。ライトノベルじゃ喰えないから。業界そのものが危ない」 ライトノベル業界の危機についてはいろんなところで議論されていますが、かつて一時代を築いたあかほり先生の言となると見逃すわけにはいきません。先生は業界が危ない理由として、以下の2つをあげています。 1)ライトノベルSF化 「難しくなっちゃったんだよ。今、ライトノベルと呼ば

    highcampus
    highcampus 2009/05/13
    "もともと“ライト”=“誰でも読める”って意味だったんだよ。クラスに40人いたら、本を読む人間は5人しかいなくて、残りの35人でも読めるものを作ろうっていうのが始まりだった"
  • 金融審議会金融分科会第一部会(第45回)議事要旨:金融庁

    金融審議会金融分科会第一部会(第45回)議事要旨 1. 日時: 平成19年10月17日(水)13時00分~15時00分 2. 場所: 中央合同庁舎4号館9階 金融庁特別会議室 3. 議題 ○ 事務局説明 ○ 証券取引所よりヒアリング 東京証券取引所 斉藤 惇社長 大阪証券取引所 米田道生社長 ○ 討議 ○ その他 4. 議事内容 ○渡辺金融担当大臣より挨拶があった。 ○事務局から、証券市場の現状等について説明があった。 ○東京証券取引所の斉藤社長、大阪証券取引所の米田社長よりヒアリングが行われた。 ○討議における主な意見は以下の通り。 我が国の証券取引所の取扱商品は少ないと思う。日はこれまで稼いだ富をたくさん持った国民がいるので、このお金の運用がもっと便利になるのはよいことだ。 日の株式市場の時価総額が例えば500兆円から1000兆円規模まで増大すれば、それは税収面にも大いに貢献する。

    highcampus
    highcampus 2007/11/18
    こういうエントリをブクマするのも業界研究の一つなのかな
  • 1