タグ

著作権とPCに関するhighcampusのブックマーク (2)

  • 「ダウンロード違法化」2010年1月に施行。 やっべ、明日にでもHDD買ってこないといけねぇな・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「ダウンロード違法化」2010年1月に施行。 やっべ、明日にでもHDD買ってこないといけねぇな・・・」 1 バラ(関西地方) :2009/07/31(金) 02:21:18.20 ID:GRvoHURO ?PLT(12011) ポイント特典 2010年1月に施行予定の改正著作権法で盛り込まれた、いわゆる「ダウンロード違法化」条項について、文化庁 長官官房 著作権課 著作物流通推進室長の川瀬真氏が、2009年7月30日に開催された日レコード協会(RIAJ)の報道関係者向け懇談会で講演した。 ダウンロード違法化条項は、権利者の許可なくインターネット上にアップロードされた音楽・映像の違法コンテンツについて、違法にアップロードされたものであると知りながらダウンロードする行為を違法とするもの。従来の著作権法では、違法にアップロードされたものであっても、著作権法3

    highcampus
    highcampus 2009/08/01
    映像と音楽だけみたい。ゲームも中身に映像と音楽が入ってるから適用できるのかな
  • 何か目眩がしてきた、何でこうなるんだろう。 - hasenkaの漂流記

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071225/290226/ もちろん番組が海賊版となって売られてしまうのを防ぐという意味で制限は必要だろう。だがだからといってこんな雁字搦めの機能を施すのは間違いだ。まず個人がその為に自由にコピーできないなんて言語道断。 まずはコピーは自由にできるようにする。それが前提。コピーしたものにはコピーした時間、場所、所有者などが残るようにする。そうすれば個人の使用範囲では妨げにならないし、海賊販売には足がつく事になるだろう。そこの部分を改変されないように情熱を傾ければいいのに一切をコピー禁止にしパソコン上を流れるデータも保存時には必ず暗号化させるような面倒な仕組みになっている。 そもそもデジタル化とはコピー可能にする技術の事である。無限の現象の中からある線で見切って有限の情報にして数値化する。コピーされるのが

    何か目眩がしてきた、何でこうなるんだろう。 - hasenkaの漂流記
    highcampus
    highcampus 2007/12/27
    "「二兎を追うものは一兎を得ず」。デジタル化を欲望してコピー禁止なんて言う方がおかしいのである。"
  • 1