タグ

2007年11月10日のブックマーク (10件)

  • ファビコン メーカー - favicon.ico作成

    faviconを作ろう!無料で簡単Faviconメーカー画像ファイルをfavicon.icoへ変換します。 大きさは自動的に16x16へ縮小されます。 GIFとPNGの透過処理は引き継がれます。 対応フォーマットはJPEG、GIF、PNG、BMP。(BMP対応で初心者も簡単に作れます) Notice: Use of undefined constant file - assumed 'file' in /home/webmeister/public_html/webtool.webmeister-jp.com/favicon.webmeister-jp.com/index.php on line 37 Notice: Undefined index: file in /home/webmeister/public_html/webtool.webmeister-jp.com/favico

  • 著作権進化論 - 本当の大乱闘はこれから始まる - 雑種路線でいこう

    著作権分科会の「法制問題小委員会中間まとめ」と「私的録音録画小委員会中間整理」について、パブコメ締め切りが来週いっぱいに迫っている。興味のある方はMIAUのパブコメ・ジェネレータとでも相談しながらパブコメを出すかどうか検討しては如何だろう、とでも書こうと思って自分も試してみたんだが、これかなりダウンロード違法化反対派の誘導尋問っぽくね?正直、新聞各紙の世論調査より悪質げ。もうちっとリベラルな展開を期待してたんだがなぁ。 文化庁のパブリックコメント締切まで、あと1週間を切りました。 日、MIAU開発プロジェクトにて進められておりました「パブコメジェネレータ」を、ベータ版ではありますが、公開いたします。これは、用意された簡単な質問に答えるだけで、パブリックコメントに意見として出すことをお薦めする意見の概要を、自動的に作成するものです。どうぞご活用下さい。 βだから週末にでも直ると良いのだが。

    著作権進化論 - 本当の大乱闘はこれから始まる - 雑種路線でいこう
  • 2ちゃんねるレスブック:ガチで吹いたスレタイ 1

    ガチで吹いたスレタイ 1 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:10:39.51 ID:jr7wtrJB0 メタルブレード!メタルブレード! 2 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:11:14.10 ID:jr7wtrJB0 エデンからは出れねえんだよwwwwwww 4 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:11:56.68 ID:Qg7iXX0/0 ベビーパンサー「ガキ共が苛めてきてウザイです」 5 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:12:03.23 ID:iaRN2eFf0 アシタカ「死ねそなたは醜い」 6 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:12:17.65 ID:3wL1ERE50 ガチで吹いたスレタイ 7 :愛のVIP戦士 :2007/03/04(日) 17:12:32.63 ID:mymMH

    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    思い出深いなあ。
  • 人生はミスマッチ (内田樹の研究室)

    リクルートの出している「RT」という冊子の取材が来て、「高校の先生に言いたいこと」を訊かれる。 中高の現場の先生には基的に「がんばってね」というエールを送ることにしている。 現場の教師の士気を低下させることで、子どもたちの学力や道徳心が向上するということはありえないからである。 現場の教師のみなさんには、できるかぎり機嫌良くお仕事をしていただきたいと私は願っている。 人間は機嫌良く仕事をしているひとのそばにいると、自分も機嫌良く何かをしたくなるからである。 だから、学校の先生がすることは畢竟すればひとつだけでよい。 それは「心身がアクティヴであることは、気持ちがいい」ということを自分自身を素材にして子どもたちに伝えることである。 「気持ちよさ」は知識や技能を持っているので「まことに便利だ」という仕方で表現してもよいし、推論や想像で思考が暴走するのは「ぞくぞくする」という仕方で表現してもよ

    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    "就職情報産業は、若者たちが最初のマッチングで「適職」に遭遇することよりも、いくら転職を繰り返しても「適職」に出会えないことから利益を上げるようにビジネスモデルを構築している。"
  • IT社会に貢献する注目のソフトウエア企業に聞く! - ソフトウエア業界特集 - マイナビ2009

    傾向として仕事内容がより細分化・専門化しているのが、特徴のひとつ。どんな能力やスキルが求められるのか? 職種研究で知ろう。

    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    Web界隈で未来がないとともっぱら噂されるソフトウェア業界の特集
  • マイナビ2009 - 就活支援

    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    人事の人が就活の疑問に答えてくれる。
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    この一つのエントリから本当にいろんなことが学べる。何度も読み返してみよう!
  • 展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan

    2005年の流行語大賞にもなったブログの浸透により、情報の発信量は幾何級数的に増えているが、情報を消費する人のアテンション(注目)は限られている。 その結果、情報のビットあたりの価値が希釈化されてデフレが起き、アンチスパムや検索エンジンのようなノイズフィルタが力を持つ時代になってきた。 ところが、Googleなどの検索エンジンはフィルタという「引き算」機能よりもむしろアテンションナビゲータという足し算機能について期待されるようになってきた。フィルタとは来、ユーザーが望まない情報を自動的に捨てて快適なネットライフを送るようにするための技術だが、人々がフィルタへの依存度を高めるようになると、むしろユーザーのアテンションそのものを誘導するための隠れた権力として作用するようになる。実際、Googleのビジネス的な成功はこの「足し算」機能の魅力によってもたらされている。それがアテンション・エコノミ

    展望2006:アテンション・エコノミーの本格化 - CNET Japan
    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    ロングテールがもてはやされてるけど、アテンションがより重要となっている、ということ
  • みねこあ

    ど根性ガエルの娘 1 (ヤングアニマルコミックス) 作者: 大月悠祐子出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2016/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見るど根性ガエルの娘 2 (ヤングアニマルコミックス) 作者: 大月悠祐子出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2016/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (5件) を見る 昨日配信された15話が非常に話題になっています。 younganimal-densi.com - このウェブサイトは販売用です! - 白泉社 ふたりエッチ 木曽フミヒロ 我輩ノ彼ハ馬鹿である 土塚理弘 リソースおよび情報 14, 15話は非常に身につまされるものがあり、それはわたしが自身の経験や現状と対比させてしまうものを持っているからなのですが*1、多くの人にはどう届くのか、興味があります。 絆という言葉は、美し

    みねこあ
    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    キーボードについての情報がたくさんある!
  • 袋小路のキーボード業界 (#878325) | 竹製キーボード「竹千代」登場 | スラド

    キーボード業界で、まっとうに技術開発をして製品を作ってる会社って、もうないような気がする。 たとえば、小型キーボードってたくさんあるでしょう。無線ワイヤレスのキーボードもたくさんある。赤外線ワイヤレスのキーボードもちょこちょこある。 ところが、小型かつ無線ワイヤレスのキーボードは、皆無。 市場がないわけじゃない。小型かつ赤外線ワイヤレスのキーボードは、ちょこちょこある。 この状態が、少なくとも3年は続いてる。 きっと、3年くらい前にキーボードの技術開発というものが完全に消滅して、その時点で技術が凍結されているのでしょうね。だからこういう不思議な穴ができる。 基的な所から、現状ではキーボードに金をかけるのはゼロに等しい そのような状況でHIDに関わる部分のチップは固定かされ量産されている。 それ以外で作ろうとすると大変な労力とコストがかかる現実がある。 それをふまえた結果を言えば、キーボー

    highcampus
    highcampus 2007/11/10
    キーボード業界ってどうよと思って検索してみた結果の一つ。あまりふるわないのか…