タグ

2013年3月13日のブックマーク (7件)

  • 少年サンデー15号に掲載された「月光条例」がヤバいと話題 #weekly_sunday

    「うしおととら」「からくりサーカス」等で知られる藤田和日郎先生が現在連載中の「月光条例」が、今週号にて衝撃の展開。それに対する読者の反応などから、なるべくネタバレ無しのツイートを集めてみました。 ぜひ誌を手にとって読んでいただきたい。 少年サンデー編集部:@shonen_sunday

    少年サンデー15号に掲載された「月光条例」がヤバいと話題 #weekly_sunday
    highcampus
    highcampus 2013/03/13
    藤田和日郎/発送の妙よりも、自身の作品をああいう風に扱う勇気の方に感心した
  • youjo.jp ょぅι"ょ日記 2013.03

  • ErogameScapeのレビューを少しリッチにする | blueblueblue

    highcampus
    highcampus 2013/03/13
    "はてな記法に準じた装飾"を元から使ってた自分にとってはありがたいユーザースクリプト
  • なにやら | milktub official BLOG

    Jinにまとめられてtwitter上でえらい拡散されてますが、 先ほどの日記で一番言いたいことは、 「カナダ人の割れサイト管理者は死ねばいいのに」 という事がメインに来てますが、ファンの方にわかりやすく書くと 「体制見直すんでリリースペースが遅くなるよ。」 という事です。引退もせんしmilktubも解散せんし、アパレルは 売るしイベントも企画するしで、活動自体に大きな変更は無いです。 あ、借金は嫌ですけどw インディーズの解釈としては 「全て自分達で行う」 が基解釈として考えてます。 身の丈にあった活動をしてくって思って頂ければ。 ちなみにOVERDRIVE自体も無くなりはしません。 引き続きいろんな事の窓口として存在しますんで。 twitterで流れてる衝撃的なタイトルだけを斜め読みして それの感想を呟いて、それを見た人が「あーそうなんだー」となる 拡散性の怖さを体感中。コワイコワイ。

    なにやら | milktub official BLOG
  • どっちが料理ショー | milktub official BLOG

    発売も終え、評価も予想以上に「面白い」と言って頂ける方が多く 一安心です。僕天を「ゲー」とか言ってる人いますが違います。 アレでも制作陣としては「儚いストーリー」を作ったつもりです。 最近はなんでもかんでもちっとアレなの入れるとすぐとか 言い出す輩が多くて困る。どんだけ豆腐メンタルなんだw 6話で「衝撃でしたが、すげえ抜けました!」報告がアンケートで どれだけ多く来てると思ってるのだ。世の中変態だらけだ!(驚愕) 真のってのはな! 「君が○む永遠」とか「キラ☆キラ」やってから言ってよ!w まぁいいや。 商業オリジナルとしては多分僕天が最後の作品となりますが、 「あれやっときゃよかった」「これやっときゃよかった」という後悔は 例によってあるものの、発売できた事については後悔はありません。 「アレ作った奴にワンパン入れてしゃぶしゃぶ奢りたい」 という稀有な感想を頂くようなゲームをリリース

    どっちが料理ショー | milktub official BLOG
    highcampus
    highcampus 2013/03/13
    よく戦ったと思いますよ
  • 登場人物がゲロを吐いたアニメwiki

    GIF。薄黄土色をベースに肉桂色、焦茶色、白茶、深緑の固形物が混じるゲロが画面に迫り来る様は異彩を放っている。

    登場人物がゲロを吐いたアニメwiki
    highcampus
    highcampus 2013/03/13
    出崎AIRやあしたのジョーはYoutubeの方のまとめにあるね
  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと