タグ

2015年5月20日のブックマーク (3件)

  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!②』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 昨日は忙し過ぎたので準備不足で更新したんですが加筆します。 新国立競技場の基設計会見で配布された基設計図書を見ましたところ、私の見解は 「これは、、建てちゃダメです。」 昨日、新国立競技場の基設計会見で何を言ったかといいますと、 大きく分けて4つです。 1.建築専門家の方々からの環境に配慮しろの声を受け75m~70mと小さくしました、キリ! 2.屋根ではなく遮音装置とします、また素材はC種膜とします。 3.安部首相が世界一の技術を見せるといったんだから、解体はやらなきゃならんのだ

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!②』
  • 「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長

    「一括0円、やった僕らがバカなんですよ」、ソフトバンク宮内社長
  • 会社沿革|JEUGIA

    JEUGIAは明治31年8月1日に『十字屋田中商店』として創業し、平成20年に創業110年を迎えました。(平成2年に「JEUGIA」に商号変更) もともとJEUGIAは東京銀座三丁目の十字屋の仮店舗として始まりました。明治28年、京都で「第4回内国勧業博覧会」が開かれ、東京銀座三丁目の十字屋が洋楽器類を多数出品。たいへん好評だったため、博覧会終了後、三条寺町東入ルに仮店舗をかまえて営業を開始しました。 そしてその後の明治31年8月1日、正式に独立開業したのです。 東京銀座三丁目の十字屋は、明治7年に、原 胤昭(はら・たねあき)氏がクリスチャンとなって聖書を輸入し、洋書販売店の十字屋書店を作ったのが始まりでした。十字屋書店の創始者がクリスチャンだったことから、「十字屋」という屋号は「十字架」にちなんでつけられました。 平成25年3月にリニューアルオープンいたしました三条店では、地下1Fから