タグ

2010年1月16日のブックマーク (13件)

  • インド・ガネーシャ通信 [まぐまぐ!]

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    「結婚は相互の美しき誤解で始まり、離婚は相互理解で成立 する。」
  • 図録▽婚姻率と離婚率の長期推移

    における明治以降の長期的な婚姻率と離婚率の推移を図示した。ここで婚姻率及び離婚率は、人口千人当たりのそれぞれの件数である。 婚姻率は、戦前、かなり波はあったものの、ほぼ8~9‰で横ばいであった。終戦直後、戦時下に引き延ばされていた結婚のブームが起こり、その結果、いわゆる団塊の世代が生まれた。そして、この第1次結婚ブームから二十数年たって、第2次結婚ブーム(団塊の世代の結婚)が起こったが、その後、団塊ジュニア層に至ると、年齢も結婚時期も分散しているため、ブームといえるような婚姻率の高まりとはなっていない。 2011年は東日大震災の影響で絆意識が高まり婚姻も増えたとの説もあるがデータ上は確認できない。 離婚率は,旧民法下の家制度が十分に定着していない明治中期まではかなり高かった。その後、1898年の民法典施行ののち、次第に低下し、戦後、婚姻数の増加と連動して、一時的に上昇した後は1960

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    「近年では結婚期間の長い熟年離婚(例えば20年以上同居)も増えており、離婚率が婚姻率と連動する程度は低まっていると考えられる。」
  • 世界各国の平均寿命と一人当たりGDPとの相関図

    2019年について縦軸に男女計の平均寿命、横軸に経済発展度を示す人口1人当たりのGDP(所得水準)をとった相関図を作成した。更新前の2010年のグラフはここ、2002年のグラフはここ。 図の中で最も所得水準が高いのはマカオ(125,002ドル)であり、最も所得水準が低いのは、アフリカのブルンジ(783ドル)である。格差は160倍にもなっている。一方、平均寿命の最も高い国は香港(85.2歳)であり、最も低い国はアフリカのナイジェリアの52.9歳である。差は32.3歳もある。 日の所得は43,459ドルで32位、平均寿命は84.4歳で3位である。 図を見れば、高所得国ほど平均寿命が長く、低所得国ほど平均寿命が短いという一般傾向、正の相関が認められる。高所得国ほど医療水準が高く、衛生状態、生活水準もよいため、こうした相関が生じることは明らかであり、双方には因果関係があるといえよう。 (経済発

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    こっちは寿命。相関とってみようかな。
  • 離婚率の社会環境的要因の統計的考察 : "愛は勝つか?" | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    「離婚を促進する要因として,完全失業率,年間平均気温,共稼ぎ,核家族,貯金高が大きく作用」
  • 図録▽世界各国の離婚率

    個人の思い出であるが、かつて学生運動が盛んな1970年代に世界各国の離婚率の統計を見て米国とソ連が世界の中で最も高い国であることを知ってにわかに悟った気になったことがある。すなわち、世界の中で対立しているように見えて、米国とソ連はその他の諸国と異なり、同じように革命的な民族ではないか。普通の国は結婚という習慣に拘泥しているのに、米ソはともにはるか文明史上の先を行っており、私の当時の感じ方では、ともに英雄的な国であると思ったのである。 こうした記憶を現状でもう一度確かめてみるため世界各国の離婚率を図録にしてみた。 やはり米国とロシア、ベラルーシ、リトアニア、ラトビア、カザフスタンといった旧ソ連諸国が世界の中でも高い離婚率となっている(ウクライナは2007年に3.8と高かったが今はかなり低い)。キューバ、チェコといった(旧)社会主義国や北欧諸国もこれら諸国に次いで離婚率が高い。 日は第39位

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    ロシアと米国が高い。
  • http://www.happiness20.com/rikongonoseikatu/post_62.html

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    離婚したから、不幸せというわけではないのかな。
  • 毅然として闘っていく…党大会で小沢氏<2> : 激震民主 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    このことについて、実は今月の初め頃だったでしょうか。 検察当局から、私の方に弁護士を介して、このお金はどういうものですか、という問い合わせがありました。 私は別に隠し立てするお金ではありませんでしたので、はっきりとこれは私どもが積み立ててきた個人の資金でございまして、金融機関の名前、支店名もはっきりと申し上げて、どうぞ検察当局でお調べくださいと、そう返答いたしておったのでございます。 そして、その翌日あるいは翌々日だったかと思いますが、検察当局から、その預金口座の書類は入手したと、そういう返答が弁護士を通じてありました。 従いまして、私は、これでこの資金についての疑いは晴れたと考えて、安心してよかったなと思っていたところでございました。 それがまた突然、きのうきょう、現職議員を含む3人の逮捕ということになりまして、当に私は驚いております。 しかも、意図してかどうかは分かりませんけれども、

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    そうかなぁ?もう自民にこのプロットを主導する力はないだろうけどなぁ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に退任するとツイッターで発表した。国際協調を重んじてきたマティス氏が去ることで、政権の強硬色に拍車がかかる可能性が…続き[NEW] トランプ氏、首席補佐官更迭へ 物言う側近を排除 [有料会員限定] 米国防長官に辞任論 トランプ氏「まるで民主党員」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    今度は現職か。いずれももう抜き差しならないところまでいっているな。
  • 【楽天市場】フレグランス・フリーク(香水)

    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    ハンドクリーム
  •  小豆粥 - Fere libenter homines id quod volunt credunt

    今日で正月も終わり。 正月行事、最後の締めは「小豆粥」です。「小豆粥」を自身で炊くのは昨年に続いてまだ2回目なので少々不安でした。 結果から先に言うと、炊き上がり状態の見た目は良かったです。味加減も、ほぼ満足でした。ただ、小豆が想定していたよりも硬かった・・・ 長男はハリキッテ完し“おかわり”もしてくれたのですが、次男の方はやはり硬い小豆がお気に召さなかったのか、口に含んで噛むものの硬い小豆だけを出していました。結局次男はお粥部分だけをべて、小豆は「お父さんたべてぇ」と無言の態度で差し出されてしまいました。 ではちょっと写真を 前の晩から洗って水に漬けておいた米を鍋に移して水加減をしたところ 13日の夜から水に漬けておいて、14日の夜に小豆だけを炊いた。 見た目は柔らかそうに見えるけど、べたらまだ硬かったです。 煮汁の色は、、、、、スゴイ色ですね で、さっきの米と小豆を合わせたところ

     小豆粥 - Fere libenter homines id quod volunt credunt
    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    男の料理はいいなぁ。ちなみに、手相がすごく私のと似ていらっしゃる。不思議。
  • ハイチ内相、地震の死者「10万人から20万人」 通信社報道 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に退任するとツイッターで発表した。国際協調を重んじ現実主義的な外交・安全保障政策を唱えるマティス氏が去ることで、政…続き[NEW] トランプ氏、首席補佐官更迭へ 物言う側近を排除 [有料会員限定] 米国防長官に辞任論 トランプ氏「まるで民主党員」

    ハイチ内相、地震の死者「10万人から20万人」 通信社報道 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    治安の悪化が心配。画像みたけど、柱とか信じられないくらい細い。耐震設計とかやっているのだろうか?
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に退任するとツイッターで発表した。国際協調を重んじ現実主義的な外交・安全保障政策を唱えるマティス氏が去ることで、政…続き[NEW] トランプ氏、首席補佐官更迭へ 物言う側近を排除 [有料会員限定] 米国防長官に辞任論 トランプ氏「まるで民主党員」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    そっか、不逮捕特権は国会の会期中だけだったんだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%80%AE%E6%8D%95%E7%89%B9%E6%A8%A9
  • ビッグイベント前夜 - HPO機密日誌

    今日はブログをおやすみ。

    ビッグイベント前夜 - HPO機密日誌
    hihi01
    hihi01 2010/01/16
    なんで、このエントリーにブクマがついたんだろう???