タグ

2014年11月3日のブックマーク (6件)

  • 「私は死にたくない」米29歳女性をめぐる「安楽死」大論争

    ブリタニー・メイナードさん、29歳。末期の脳腫瘍のため、医師に余命が6カ月以内と告知されました。彼女は自分の病気の予後や終末期医療などについて慎重に考慮して、自宅のあるカリフォルニア州サンフランシスコ湾岸地域から、オレゴン州に転居することを決断しました。なぜなら、オレゴン州は、米国で尊厳死が合法化されている5つの州(ワシントン、モンタナ、バーモントとニューメキシコ)の1つであるためです。

    「私は死にたくない」米29歳女性をめぐる「安楽死」大論争
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    なんともいえないな。
  • 絶対的なリーダーシップ ホンダジェットの革新(5) - 日本経済新聞

    ホンダが米国に設立した航空機事業子会社は今や社員約1200人の規模となった。この部隊を率いる藤野道格社長(54)によると、航空機開発のトップには絶対的なリーダーシップが求められるという。藤野氏も実践する航空機会社の独特なマネジメントとは。「JCケリー」と呼ばれた男世界初のステルス戦闘機などを次々と開発した米ロッキード(現ロッキード・マーチン)の極秘軍事開発部門「スカンクワークス」。この組織の

    絶対的なリーダーシップ ホンダジェットの革新(5) - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    絶対的なリーダーシップの中からこそ新しいものがでてくる。まったくその通りだと想う。会社経営に民主主義は要らない。よくよく対話をすることは大事。しかし、決定は常に一人でするしかない。
  • 東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記

    私のなかでけっこう長くひっかかっていた問題があったのですが、「でもまぁ、これたいしたことじゃないのかな?」と思って、表立ってはあまり深く考えてこなかったんですね。でも先日とあるを読んでいたら、まさに私がひっかかっていたその問題が出てきてたので、「あ、やっぱりたいしたことあったんだ」と考え直した次第です。 というわけで、今回はその”問題”、東京の美術館についていろいろ書きます。 奈良美智の作品はどこで観る? 最初にいっておくと、東京の美術館てすごく面白いんです。ルーブルなりオルセーなりエルミタージュなり、世界中の有名美術館のコレクションが次々にやってくるし、現代アートだって充実していると思います。でも、こういった期間限定の〈企画展〉に夢中になれるのって、たぶん私が「首都圏に住んでいる日人」だからなんですよね。自分の住んでいるところに目新しい作品が次々にやってきたら、楽しいに決まってます。

    東京の美術館の、大きな大きな問題点 - チェコ好きの日記
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    その意味では、今回の川村美術館の企画展は大切。 http://hpo.hatenablog.com/entry/2014/11/03/050403
  • 「明治型」財政システムの終わり

    クルーグマンが「日に謝罪した」とかいうニュースが出回っているが、これはいつもの皮肉だ。今まではFRBのQEが不十分だという批判だったが、今回はECBのバラマキ財政が不十分だといういやみである。サックスも指摘するように、これはナンセンスである。日はすでにGDPの2倍の財政支出をしており、バラマキ財政が役に立たない見なのだ。 質的な問題はマクロ政策ではなく、EUのシステムにある。竹森俊平氏も指摘するように、財政には次の3条件のうち同時に2つしか満たすことができないトリレンマがある。 自由な人口移動 共通通貨 財政政策の独立性 ユーロではすべてを満たせるように見えたが、これはECBが政策金利を決めて実質的にドイツが南欧を支援し、1の人口移動を抑制するしくみだった。この制度は各国の金利が同じような水準にあったときは機能したが、世界金融危機のあと各国の金利差が大きく開くと、大混乱になった。

    「明治型」財政システムの終わり
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    “江戸時代の平和の最大の原因は、上のトリレンマの1を捨て、各藩が人口移動を禁止したことだった。おかげで各藩は競争し、薩長のように改革した藩と立ち後れた藩の格差が拡大した。”
  • Opinion | Apologizing to Japan (Published 2014)

    TOKYO — For almost two decades, Japan has been held up as a cautionary tale, an object lesson on how not to run an advanced economy. After all, the island nation is the rising superpower that stumbled. One day, it seemed, it was on the road to high-tech domination of the world economy; the next it was suffering from seemingly endless stagnation and deflation. And Western economists were scathing i

    Opinion | Apologizing to Japan (Published 2014)
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    笑える(半分しか読んでないけど)
  • うつ病と似た病。増加傾向にある「新型うつ病」の症状や特徴とは? - ミラクリ

    いま、従来とは異なる新しいタイプの「新型うつ病」が注目されています。 新型うつ病と典型的なうつ病は、症状や特徴にどのような違いがあるのでしょうか? ここでは新型うつ病について詳しく解説していきます。 若者を中心に増加傾向にある新型うつ病とは うつ病になりやすい人には、真面目で責任感が強く、気分が落ち込む「抑うつ状態」から抜けだせないという特徴がありました。 ところが、自分のやりたくないことに直面したときだけに発症する「新型うつ病」が、20代〜30代の若者を中心に増えているようです。 あまりにも都合よく発症するため、周囲からはワガママとしか思えないのですが、治療を必要とする病気です。 新型うつ病の症状と特徴 新型うつ病の人が口にしやすいセリフを、以下にまとめました。 「仕事がうまくいかないのは上司の責任」 「やりがいのある仕事を任せてもらえない私は不運」 「朝、仕事に行きたくなくて起きれない

    うつ病と似た病。増加傾向にある「新型うつ病」の症状や特徴とは? - ミラクリ
    hihi01
    hihi01 2014/11/03
    えらいなぁ。