タグ

2015年11月1日のブックマーク (11件)

  • セオドア・ホール - Wikipedia

    セオドア・ホール。ロスアラモス国立研究所でのIDバッジの写真 セオドア・アルヴィン・ホール(英語: Theodore Alvin Hall, 1925年10月20日 - 1999年11月1日)は、アメリカ合衆国の理論物理学者で、ソビエト連邦のスパイでもあった人物。マンハッタン計画でアメリカの原子爆弾開発に貢献したが、そのかたわらスパイとしてソビエト連邦のために活動し、プルトニウムを用いた原子爆弾「ファットマン」の詳細な設計や、プルトニウムの精製方法といった機密情報を流し続けていた[1]。兄のエドワード・ナサニエル・ホール(Edward Nathaniel Hall, 1914年 - 2006年)はロケット工学者で、アメリカのICBM開発に主導的な役割を果たした人物である。 セオドア・ホールは、1925年にニューヨーク市クイーンズ区のファー・ロッカウェイ地区(Far Rockaway)のユダ

    セオドア・ホール - Wikipedia
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    NHKの、番組のオチはこれか!!!
  • 衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった(ドクター Z ) @moneygendai

    衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「当はマイナス3%」だった 「チャイナリスク」に備えよ そんなに成長しているはずがないとわかっていながら、これまで、誰も中身を知り得なかった中国のGDP。政府によって管理されていたブラックボックスを開け、ドクターZが「当の数字」を導き出す。 そもそも全部デタラメ 各地で廃墟と化した工業団地や商業施設、上海株の大暴落、人民元の対ドル相場切り下げ……。中国経済の大失速が顕在化し、「チャイナリスク」の恐怖が叫ばれるなか、10月19日、中国国家統計局によってある重要な数値が発表された。 7-9月期のGDP統計だ。 中国経済はいま、どれほど落ち込んでいるのか。チャイナバブルと言われた勢いは、いったいどこまで失われてしまったのか。政府によってコントロールされた統計であるとはいえ、今回の発表でその一端を知り得ることができると、市場関係者の間で大きな注目を

    衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった(ドクター Z ) @moneygendai
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    空恐ろしい。
  • みんなのQ&A|ゴルフクラブ・ギア情報のmy caddie(マイキャディ)

    ゴルフギアのクチコミならmy caddie(マイキャディ)。ゴルフクラブのクチコミ・評価やみんなのQ&A、新製品情報などゴルフ用品に関すること、ツアーニュースやリーダーボードなど、プロゴルファーのクラブセッティングなどゴルフに関する情報満載。

    みんなのQ&A|ゴルフクラブ・ギア情報のmy caddie(マイキャディ)
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    これは参考になる。
  • 磯部浅一 - Wikipedia

    磯部 浅一(いそべ あさいち、1905年(明治38年)4月1日 - 1937年(昭和12年)8月19日)は、日の陸軍軍人、皇道派青年将校。 陸軍幼年学校、陸軍士官学校(38期[1])を経て陸軍歩兵将校となるが、中尉の時に経理部に転科した。陸軍一等主計の時に、陸軍士官学校事件により停職、「粛軍に関する意見書」配布により免官となった。二・二六事件において決起将校らと行動を共にし、軍法会議で死刑判決を受けて刑死した。 生涯[編集] 1905年(明治38年)4月1日、山口県大津郡菱海村(現長門市)河原に農業兼左官磯部仁三郎の三男として生まれる。 高等小学校、広島陸軍幼年学校、陸軍士官学校予科を経て、1926年(大正15年)7月に陸軍士官学校(38期)を卒業する。 同年10月陸軍歩兵少尉に任官し、歩兵第80連隊附を命ぜられた。 1929年(昭和4年)10月に陸軍歩兵中尉に進級。1932年(昭和7年

    磯部浅一 - Wikipedia
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    三島はこの男のどこを評価したのか?不思議でならない。
  • 五・一五事件 - Wikipedia

    五・一五事件(ごいちごじけん)は、1932年(昭和7年)5月15日に日で起きたクーデタ事件[1]。 井上日召の影響を受けた海軍青年将校が陸軍士官学校生徒や愛郷塾生らと協力し、内閣総理大臣官邸・立憲政友会部・日銀行・警視庁などを襲撃し、第29代内閣総理大臣の犬養毅を暗殺した[1]。 大正時代、衆議院第一党の党首が内閣総理大臣になるという「憲政の常道」が確立したことで議会政治が根付き始めた。しかし、1929年(昭和4年)の世界恐慌に端を発した大不況により企業倒産が相次ぎ、失業者は増加、農村は貧困に喘ぎ疲弊する一方で、大財閥などの富裕層は富を蓄積して格差が広がり社会不安が増大するが、それらの問題に対処できず富裕層を守るばかりと見られた政党政治が敵視されるようになり、政治の革新が強く求められるようになっていた。国家革新を求める者の中には過激化し、時の首相を暗殺しようとする動き(濱口首相遭難事

    五・一五事件 - Wikipedia
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    「(加藤高明)内閣成立から犬養毅首相暗殺までの八年間をいわゆる政党内閣時代と呼ぶことになる」
  • 国際連合教育科学文化機関憲章(ユネスコ憲章)/The Constitution of UNESCO:文部科学省

    現在位置 トップ > その他 > 国際関係 > 日ユネスコ国内委員会 > ユネスコ関係の法令/Legal Instruments of UNESCO > 国際連合教育科学文化機関憲章(ユネスコ憲章)/The Constitution of UNESCO 前文 この憲章の当事国政府は、その国民に代って次のとおり宣言する。 戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。 相互の風習と生活を知らないことは、人類の歴史を通じて世界の諸人民の間に疑惑と不信をおこした共通の原因であり、この疑惑と不信のために、諸人民の不一致があまりにもしばしば戦争となった。 ここに終りを告げた恐るべき大戦争は、人間の尊厳・平等・相互の尊重という民主主義の原理を否認し、これらの原理の代りに、無知と偏見を通じて人間と人種の不平等という教義をひろめることによって可能にされた戦争であ

    国際連合教育科学文化機関憲章(ユネスコ憲章)/The Constitution of UNESCO:文部科学省
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    「心の中の砦」に、戦争の記録も含まれるべきだと。うーん。
  • JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより

    山口智美 @yamtom JC改憲案。現行の24条の変更案(JC改憲案では22条)はこんなの。「家族は、共同体を構成する基礎であり、何人も、その属する家族の維持及び関係の強化に努めなければならない。」なる条項が。恐ろしや。 pic.twitter.com/n6k4qnABRn

    JC改憲案についてのまとめ 山口智美さんTLより
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    極めて正統な保守思想に基づく改憲案。これをののしり、発展的な論議を拒絶する方がおかしい。国を、国民を思っていない。何よりこの案なら、安保法と整合する。 http://hpo.hatenablog.com/entry/kennpou-hubun
  • 日 本 国 憲 法 草 案( 現 行 憲 法 対 照 ) 公 益 社 団 法 人   日 本 青 年 会 議 所 平 成 二 十 四 年 十 月 十 二 日 ( 決 定 ) 1公益社団法人 日本青年会議所 日 本 国 憲 法 草 案 対 照

    国 憲 法 草 案( 現 行 憲 法 対 照 ) 公 益 社 団 法 人   日 青 年 会 議 所 平 成 二 十 四 年 十 月 十 二 日 ( 決 定 ) 1公益社団法人 日青年会議所 日 国 憲 法 草 案 対 照 表 ※   下 線 部 に つ い て は 、 現 行 憲 法 か ら 変 更 さ れ て い る 箇 所 を 指 す 。 前 文日 国 は 、 四 方 に 海 を 擁 し 、 豊 か な 自 然 に 彩 ら れ た 美 し い 国 土 の も と 、 万 世 一 系 の 天 皇 を 日 国 民 統 合 の 象 徴 と し て 仰 ぎ 、 国 民 が 一 体 と し て 成 り 立 っ て き た 悠 久 の 歴 史 と 伝 統 を 有 す る 類 ま れ な 誇 り あ る 国 家 で あ る 。 我 々 日 国 民 は 、 和 を

    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    だいたい読んだけど極めてまとも。
  • ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ

    ゼロ年代。あらゆるジャンルで状況の細分化、興味の拡散が取り返しのつかないレベルで進行した(少なくとも、そのことに確認的に言及できるようになった)ディケイドである。今やわれわれは、SNSのタイムライン(=鏡)に向けて話しかけ、ただ虚しくすれ違うばかりだ。実際のところ、映画においてもそれは同じようで、以下のベスト・リスト群を眺めてもらえば分かると思うが、「これは当に同じディケイドについてのベスト・リストなのだろうか?」と思わず疑ってしまうほど、それは中心らしい中心を欠いている。 ポール・トーマス・アンダーソンの『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』以外にマスターピースは生まれなかったとでも言わんばかりの誇らしげなリストがある一方、ポール・トーマス・アンダーソンなど眼中にない、ゼロ年代はデヴィッド・リンチが『マルホランド・ドライブ』を生み、そこで終わった、とでも言いたげなリストもある。何かが欠けてい

    ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ
    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    見たことないのばっか。
  • 杭打ち屋はいまガクブル状態です

    今は転職して全く別の業界にいいるけど数年前まで杭打ち屋にいいた。MセキさんJぱいNコン以上3社が業界の大手3社と言われている。自分も上記3社のうちの1社にいた。Mは圧倒的コスト競争力で業界の最大手として君臨しており、Jが後に続く。Nはかつては業界の盟主だったが凋落が激しく、現在では大手3社から脱落しそうなかんじ。後に大中小の杭打ち屋が続く。で、今回の旭化成建材の件だが、ぶっちゃけ他の会社もいくらでもやっている。むしろ、旭化成建材であれなら他はもっとひどいという感じ。当に正確な施工を要求するなら杭を打つところすべてボーリングをすべきだが、そんなことする金はどこにもない。で広大な現場の1~3箇所でボーリングを行い後はある程度の推定になる。でも、地中のことなんか誰もわからない。支持層が凹んでるとこもあれば、凸ってるとこもある。現場的にはむしろ凹んでた場合はいくらでもごまかせるが、凸ってた場合、

    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    そうなんだろうな。残念ながら建築に完璧はない。でも、それだけに二重三重にフェイルセーフがある。瑕疵担保の、基準もある。 http://hpo.hatenablog.com/entry/kashitanpo-katamuki
  • muumuu.link

    hihi01
    hihi01 2015/11/01
    田中ありす、すごい。