タグ

2021年4月5日のブックマーク (3件)

  • 中国空母が沖縄 宮古間南下 最大級の駆逐艦も 防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    防衛省は4日、中国海軍の空母「遼寧」やレンハイ級ミサイル駆逐艦など6隻が沖縄島と宮古島の間を南下したのを確認したと発表した。 【写真】中国海軍のレンハイ級ミサイル駆逐艦 遼寧がこの海域を通過するのは昨年4月以来。領海や接続水域への侵入はなかった。 レンハイ級は中国海軍では最大規模の駆逐艦で、先月18日に日近海で初めて活動が確認されていた。 同省統合幕僚監部によると、3日午前8時ごろ、長崎県の男女群島の南西約470キロで6隻を確認。その後、沖縄―宮古島間の海域を南下し、太平洋へ向けて航行した。

    中国空母が沖縄 宮古間南下 最大級の駆逐艦も 防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hihi01
    hihi01 2021/04/05
    中国の血からの誇示ですね。
  • コロナワクチンの優先順おかしくね? #ここがヘンだよコロナ対策

    ワクチン接種のスケジュール、いままでさんざん若者のせいにしてきたのだから若者を先に接種したほうがよくない? マクロ的には、 若い世代は被害リスクが低く加害リスクが高い。勉強や労働で活発な現役世代だから。 高齢者は被害リスクが高く加害リスクが低い。 感染症なんだから拡大防止するには加害リスクが高いほう先に接種したほうがよくない?その辺どうなんでしょうか河野さん。 でもまあ政治的には高齢者を優先したいだろうけど。票田だから。こういうところでも若い世代が投票しないことの影響が出るんですよ。わかるかい。ナウなヤングたちよ・・・。 それか急がば回れで、むしろ若いほうを優先するとやかましく言われて足引っ張られてかえって進捗が遅くなってしまうので、仕方なく黙らせるために高齢者を優先せざるを得ないのかも知れない。現時点から現実的に最速を目指すための致し方ないステップなのかも知れない。その辺は政治、医療、現

    コロナワクチンの優先順おかしくね? #ここがヘンだよコロナ対策
    hihi01
    hihi01 2021/04/05
    前提が間違った議論ですね。気持ちはわかりますが。
  • ワクチン接種 進んでいない国 感染者急増に歯止めかからず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの世界的な感染状況をみますと、アメリカをはじめ、ワクチン接種が進む一部の国ではかつての日常を取り戻そうという動きが加速しています。一方、ブラジルなどワクチン接種があまり進んでいない国では感染者の急増に歯止めがかからず、厳しい状況です。 アメリカ・イギリス アメリカでは、新型コロナのワクチンの接種が急ピッチで進んでいて、少なくとも1回受けた人が1億人以上に上り、人口のおよそ31%となっています。 バイデン大統領は、当初、政権発足から100日間で1億回のワクチン接種を目指すとしていましたが、先月25日、この目標を前倒しし、100日間で2億回の接種にする考えを表明しました。 こうした中、CDC=疾病対策センターは、2日、ワクチンの接種が完了した人は自主隔離や検査なしに国内を旅行できるとする指針を発表しました。 また、アメリカでは、近く、アストラゼネカのワクチンが承認される見通し

    ワクチン接種 進んでいない国 感染者急増に歯止めかからず | NHKニュース
    hihi01
    hihi01 2021/04/05
    日本は遅すぎます。早く進めて早く経済活動復活させましょう!って、もうかなり回復はしてますが・・・。あと、イギリスはヨーロッパではないのでは?