2018年3月4日のブックマーク (2件)

  • ESP-WROOM-02 の Arduino 環境で I2C 制御 - Qiita

    ESP-WROOM-02 は単体で Arduino として使用できます。 Arduino のWireライブラルを使用すると I2C 制御が簡単にできるので紹介します。 回路図 必要なもの ESP-WROOM-02 私は926円で買いました。安い! FT232RL USBシリアル変換モジュール AE-UM232R http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-01977/ ESP-WROOM-02 と Arduino をシリアル通信するために使用します I2C接続小型キャラクタLCDモジュール 8x2行 AE-AQM0802 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06669/ このデバイスを I2C で制御します I2C接続小型LCDモジュール用ピッチ変換基板 http://akizukidenshi.com/catalog

    ESP-WROOM-02 の Arduino 環境で I2C 制御 - Qiita
  • ESP-WROOM-02

    Espressif Systems 社の ESP-WROOM-02 は Arduino ではないのですが、Arduino IDE で Arduino ライクな使い方ができます。 ESP-WROOM-02 の SoC が ESP8266EX で、ESP8266EX の MCU (CPU) が "32bit で 80MHz" の Tensilica Xtensa L106 です。80KB の SRAM と 4MB または 2MB のSPI フラッシュメモリを持っています。実際に書き込めるスケッチの最大サイズはファームウェアに依存しますが、最低でも Arduino UNO (ATmega328P) の 10 倍以上のメモリが使えます。ちなみに速度も Arduino UNO (ATmega328P) の 10 倍くらい速いです。 ESP8266 搭載製品で技適を通っているのは Espressif