hikarupikaのブックマーク (18)

  • 食事もミニマルにしよう。12月から18時間断食を開始した。 - 面白がって ご機嫌に生きる

    コロナ感染時に欲が落ち、一時BMIが21台になったものの、その後のべ過ぎ生活であっという間にBMI23台に逆戻り…。このままじゃいけない、と一念発起。 師走のダイエット目標として以下を掲げました。 ・一日二(朝、昼)とする ・13時から朝の7時までは水分以外を口にしない(18時間断) ・たんぱく質と野菜はしっかり摂る ・お菓子をべない ・油は控える ・歩く ・毎日、体重を量って記録する 数日やってみた感想ですが、意外と快適です。朝起きたときに胃が軽いし、快腸で、血圧も下がりました(血圧は先週140/80だったのが、今日は117/71に)。 夕にかかる時間が別のことに使える上、費の節約につながります。 少なくとも、BMIが22未満になるまでは継続するつもり。 「べる量を減らす」ダイエットは私には合いません。ひとくちべると歯止めが効かなくなるので「一切べない」と決めたほうが

    食事もミニマルにしよう。12月から18時間断食を開始した。 - 面白がって ご機嫌に生きる
    hikarupika
    hikarupika 2022/12/03
    18時間断食!興味はずっとありますが夕食を毎日楽しみにしている私にはハードルが高い。ゆめのさんすごいです!
  • 関東最大級 無印良品 板橋南町22へ行ってきました。 - もなかの気持ち

    2022年11月17日にオープンしたばかりの無印良品、板橋南町22店へ行ってきました。 私の自宅から自転車で20分くらいで行くことができます。 正面入口です。 1階から4階まであります。 雑貨だけでなく、品も販売していて、お弁当もありました。 でもこのサイズ850円は、ちょっと高いかな。 レトルトものもびっしりたくさんありました。 野菜などもあります。 服を販売しているエリアはディスプレイも洒落ていました。 紅茶の量り売りをしていました。 グリーンの植物販売エリアもあります。 私は無印良品のシンプルなデザインが好きなんです。 家具のディスプレイ 上記の写真は私が購入したものです。 このバームクーヘンがしっとりしていて美味しかったです。 ハンドクリームは、敏感肌用で、いつも愛用しています。 トイレットペーパーはオープン記念でもらったもの。 shop.muji.com 同じ敷地内に、スーパー

    関東最大級 無印良品 板橋南町22へ行ってきました。 - もなかの気持ち
    hikarupika
    hikarupika 2022/11/21
    お弁当販売している無印初めて知りました。私の住む地方にもこんな大型の無印欲しいなぁ~
  • 最近フルメイクしている理由と、久しぶりに「女性ホルモン」がアップした出来事 - 管理職も会社も辞めました日記

    最近、どこへ行くにも、「ほぼフルメイク」をしてます。 男性のために解説すると、素顔とフルメイクの間に、実は10段階ぐらいあるんです。 すっぴんをゼロ、フルメイクを10としたら、 今は、一人でちょっと近所に出かけるだけでも、8〜9くらいの化粧レベル。 前は、2〜4くらいで、毎日、会社に行ってたのにねぇ(笑)。 退職して逆に、ばっちりお化粧するようになったのはなぜかと言うと・・ ある「事実」に気づいたから。 ちゃんとお化粧するようになったら、 私の行動パターンが、ちょっとずつ、変化してきて・・・ そして、そのメイクの影響のおかげで、ラッキーな出来事に遭遇♡。 ひさ〜しぶりに、女性ホルモンがアップしたかも!? 急に「ほぼフルメイク」を始めた理由 今までのメイクレベルは、平均2〜3 マスク生活なのに、チークまで塗ってる 外出するからメイクするんじゃない、メイクしたから外出するんだ フルメイクのおか

    最近フルメイクしている理由と、久しぶりに「女性ホルモン」がアップした出来事 - 管理職も会社も辞めました日記
    hikarupika
    hikarupika 2022/11/15
    リタイア生活後はすっかりフルメイクご無沙汰ですけど、良い刺激になりました!
  • 最近よく読まれてる記事ー初めて実感、ブログは異世界の扉 - 管理職も会社も辞めました日記

    私のブログを読みに来てくださる方は、ほとんどが、ブログ村か、「はてな」経由です。 いわゆる「検索流入」によるアクセスは、ほとんど無かったのですが、 ここ最近、GoogleやBingから、検索で訪れてくださる方が、急に増えました。 その理由は、この3つの記事。 yamekanri.com 10月に政府が、こんな発表をしたために、マイナンバーカード保険証への関心が、高まったのですね。 現在使われている健康保険証を2024年の秋に廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えると発表しました。 健康保険証 2024年秋に廃止 一体化マイナカード できることを詳しく | NHK これらの記事を書いた時、「どなたかの参考になればいいな」と考えていたので、 ささやかながら、それが実現したようで、うれしいな。 一方、突然のアクセス増で、「記事の内容が不正確だったらどうしよう?」と、 少し怖いような気

    最近よく読まれてる記事ー初めて実感、ブログは異世界の扉 - 管理職も会社も辞めました日記
    hikarupika
    hikarupika 2022/11/15
    アクセス数が増えると「記事の内容に誤りがあったら」と不安になりますよね!でも実際の体験はなにより貴重な情報です。これからも発信続けて下さいね♪
  • 下腹部の痛みは更年期不調か?婦人科に結果を聞きに行く。 - 面白がって ご機嫌に生きる

    ずっと前から下腹部の痛みが続いていたのだが、最近はデリケートゾーンまで痛むようになった。何かの病症の始まりだろうか。 痛みの原因について調べてみたが、よくわからない。素人判断よりも婦人科にかかるのが一番良い。先週MRIと細菌検査を受け、日(11/11)結果を聞きに行った。 悪性の初見はなし。ほぼ異常なし。子宮筋腫(約2㎝)がいくつか見られるのと、子宮内膜にポリープがあるが「もう閉経しているし、まあ大丈夫だと思います」とのこと。筋腫やポリープは、閉経後はあまり育たないらしい。 「ただ…雑菌はいますね」といわれた。道理で痛痒いと思った。「トイレの洗浄器でビデを洗ってはいけません。あれは雑菌の温床です。お尻だけに使うのはいいけど、ビデに使用するのは最悪です」と引導を渡された。原因はそれか! (以前から疑問に思っているのだけど、コロナは洗浄器では感染しないといわれているが、エアタオルは使用禁止で

    下腹部の痛みは更年期不調か?婦人科に結果を聞きに行く。 - 面白がって ご機嫌に生きる
    hikarupika
    hikarupika 2022/11/15
    大事に至らなくて本当によかったです!そしていろいろ勉強になりました。トイレのビデ、これから使わないようにします!
  • 「FIRE卒業」テレビ朝日<グッドモーニング!> - 面白がって ご機嫌に生きる

    Nightwalkerさんの記事が面白かった!ところどころ、辛辣に皮肉をこめているところもさすが!と舌を巻きました。 nightwalker.cocolog-nifty.com 早期リタイア実践者としての私の教訓は、 FIREは、ひっそりやるものだ ということであります。FIREは「実は働かなくても生きていける」という資主義社会の歪みを利用している行為に過ぎません。そこをよく認識している人だけが実施するものなのです。私が、昨年あたりの「FIREうぇーい」みたいなムーブメントに大きな違和感を感じていたのはまさにそこ。 ブログに投資や早期リタイアについてやたら書いてる私がいうのもアレですが、 FIもREも自慢してはなりません。 周りには某かの大義名分を言っておくか、黙っているか。大義名分もうっかり自慢してはいけません。あまりに自慢できるものだとそれは、単に、脱サラ起業。FIRE生活とは、オト

    「FIRE卒業」テレビ朝日<グッドモーニング!> - 面白がって ご機嫌に生きる
    hikarupika
    hikarupika 2022/11/15
    「ひそかに達成して静かに暮らす」まさに。最近はこの言葉の意味がよくわかります!自分の好きなように楽しんで生きてまいりましょう(^^)
  • ブログに対する関心が薄くなった - 面白がって ご機嫌に生きる

    開設1年経過したあたりからやや飽き気味になっていたのだが、ここ最近ブログに対して関心が薄くなった。 ネタがないというわけではない。あるのだが、パソコンの前に座ってもなんとなく文章を書く気がしない。例えていうなら、材はふんだんにあり、献立もいくつか思い浮かぶのだが、キッチンに立って料理する気が起きず、材料の賞味期限が切れていく…という感じだろうか。 でも、それはいいことなんだろうな…と思う。 ストレスは、何かを綴ることで発散してきた。今は吐き出さずにいられないほどのストレスがない。書かずにいられないという衝動も、私の中から消えたのだろう。 そんなわけで連日更新はストップし、気が向いた時だけパソコンに向かうことにします。 にほんブログ村

    ブログに対する関心が薄くなった - 面白がって ご機嫌に生きる
    hikarupika
    hikarupika 2022/09/17
    「食材はふんだんにあり・・・」この例えがすごくわかりやすく、「これだよ、これ!」と思いました。私も現在ブログに関心が薄れている期間に入っています。ゆめのさんもご自分のペースで続けて下さいね(^^)
  • 貯蓄系本は読まず、ご機嫌を優先する - 面白がって ご機嫌に生きる

    貯蓄に関するを数冊、図書館でパラパラめくってみる。だいたい書いてあることは一緒だ。 1 「収入>支出」になるようにしましょう 2 節約につとめましょう 3 家計簿を付けましょう 4 できるだけ長く働きましょう(社保付きならなお良い) 10年前、勤め人だった私は、これらすべて実践していた。 しかし、現在はこれらすべてを守っていない。 1 「収入>支出」になるようにしましょう サラリーマンを辞めたので、そこからの収入はない。ただし投資である程度は賄えており、今のところ「収入>支出」ルールは保てている。 2 節約につとめましょう もともと節約体質だったので、サラリーマンを卒業した後も、家計の引き締めは行っていない。ただ(ラッキーなことに)更年期のため、やや出不精になり、意図せずにお金を使わなくなった。後、勤めを辞めたために、ストレス解消費、医療費、・衣服類、化粧品、ヘアカラー費などがかからな

    貯蓄系本は読まず、ご機嫌を優先する - 面白がって ご機嫌に生きる
    hikarupika
    hikarupika 2022/09/12
    同意です!全部同意!ご機嫌を優先して、ネガティブなニュースも見ない。私もそんな生き方が理想です。
  • そうだ、京都行こう。『ゴールデンカムイ展』観覧後に、御金神社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる

    京都文化博物館で開催中のゴールデンカムイ展(開期7/9-9/11)に行ってきました。 自身が7月にコロナ陽性になったり、猛暑が続いたり・・・となかなか出かけるタイミングが見つからなかったのですが、9月1日に決行を決めました。 8月(夏休み期間中)は会場も交通網も混雑すると考え、また閉幕が近くなるほど混雑すると予想したら、この日がベストだったのです。 観覧レポートを書くと、長くなるので割愛します。 さて、せっかく京都まで来たのだから、観覧だけでなく観光もしたい。 でも主要な名所は概ねめぐっているので、行ったことのない場所を開拓できないかな…と検索していたら御金神社(みかねじんじゃ)を発見しました。 (私は知らなかったのですが)テレビで金運アップの神社と紹介され、かなり多くの参拝客が訪れるスポットらしいのです。googleマップの口コミも5000件を超えていて、人気のほどがうかがえます。 御金

    そうだ、京都行こう。『ゴールデンカムイ展』観覧後に、御金神社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる
  • 私はミニマリストですが、交際相手の家がモノだらけ。 - スローライフでご機嫌に暮らす。

    私はミニマリストですが、交際相手の家がモノだらけ。口出しするとよくないしと我慢しています。どうすればいいでしょう。 4月2日の日経新聞「なやみのとびら」より。埼玉県・50代女性の相談に、山田ルイ53世さんが素敵な回答をされています。 一度話を受け止めたうえで「心配なのは言われる側より、言う側。…相談者のことです」と続けます。 「漫才コンビを続けていると、常に自分の作品の評価が他人のパフォーマンス次第、という状況になる。それは思いのほかしんどい」と自分の体験を開陳しつつ、発想が他人軸であることを指摘したうえでこう結びます。 心の平安を保つためのチェックリストをわざわざ増やし、相談者のほうが疲弊してしまっては、真のミニマリストとは言いがたい。 ポリシーの矛先を人に向けるものではありません。 www.nikkei.com 🌸     🌸     🌸 まさにそのとおり。そもそも「片付け上手な

    私はミニマリストですが、交際相手の家がモノだらけ。 - スローライフでご機嫌に暮らす。
    hikarupika
    hikarupika 2022/04/12
    はじめまして。大変納得のいく内容でした。相手に矛先を向けている状態は、本質とは違う方向になってしまいますよね。自分自身も気をつけたいと思いました。
  • 20代のままの体型維持は健康と自分のこうありたいという願望のため - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア

    私は 考え方やスタイルが カッコいい女でありたい という 憧れというか 求めるセルフイメージがあります いつまでも そんな女性になりたいという 密かな願望があります、ふふふ そのためには ある程度の 体型維持は不可欠 太ったカッコいい女 は私の求める セルフイメージとは 合わない 20代くらいから ずっと隠し持っている 私の理想体型の数値見 あ、モデルさんとか そういったハイレベルの数値ではないです 私の身長160cmで計算 見にくいので 表にしてみました 身長 160 体重 48.6 バスト 82.4 アンダーバスト 69.12 ウエスト 59.2 腹囲 73.12 ピップ 86.72 ピップの高さ 80 バストの高さ 115.04 太もも 48 ふくらはぎ 33.6 足首 19.2 51歳の現在 ヒップの高さ バストの高さは 測ったことがないので 不明ですが 20代の理想数値を バス

    20代のままの体型維持は健康と自分のこうありたいという願望のため - 50歳で公務員を退職 私のセミリタイア
    hikarupika
    hikarupika 2022/04/10
    私の中でRitaさんは細くてかっこいい素敵なお姉さんと、もうバッチリイメージが固定しております!
  • 御札のパワー? - もなかの気持ち

    これは、昨年の話です。 お正月に初詣して、 毎年、お守りと御札を 神社で買います。 その神社は、明るくて、 こじんまりしていますが、 なんとなく、私が好きなスポットです。 たぶん、そのように感じる場所は パワースポットなのではないかと思っています。 今年も、お守りと御札を購入しました。 その御札がこちらです。 御札の表面に 透けてる、 不織布のような カバーがあるのが、 わかると思います。 最初は、このままカバーを 取らずに置いていたのですが、 なんとなく気になって 表面のカバーを取りました。 その日はいつもどおり、 御札を置いた寝室で 就寝しました。 しかしなぜか、 夜中に何度も目がさめてしまうのです。 私にしては、めずらしいです。 すると、朝起きたときに 夫が「昨日は眠れなかった」といいます。 「実は私も、何度も目がさめて よく眠れなかった」と夫に伝えました。 夫はすぐさま御札を見て、

    御札のパワー? - もなかの気持ち
    hikarupika
    hikarupika 2022/04/09
    なるほど!勉強になりました。私も神社に行くと御札を購入することがあるので覚えておきます(^^)
  • 言葉は現実化する――プロフィールで開運を - 面白がって ご機嫌に生きる

    昨日、ブログ毎日投稿1周年を迎えました。アクセス数が140,700くらい。 ご訪問くださる皆様に感謝申し上げます。 さて、ブログを継続して感じているのが「言葉の力は現実化する」ということ。 例えばプロフィール。 「天気・交通・金運が強い」と書いたら、いっそう運が強くなった感があります。 だいたい晴れ率93%。 電車遅延が起きても、仕事に遅刻したことはない(なぜかタイミングよく復旧する)。 早期退職し、仕事のペースを半分以下に減らしたのに、以前より収入がアップした。 天気・交通はさておき、ここまで金運が上昇することは想定外でした。もちろん神社参拝その他、運気向上の取り組みに勤しんでおりますが、やっぱり自ら発する「ことばのちから」の存在も大きいと思います。言霊は大事です。 先導といえば「足が痛む日々」とプロフに書いたら、当にあちこちが痛みだしたのです。慌てて削除しました。マイナスなことは書か

    言葉は現実化する――プロフィールで開運を - 面白がって ご機嫌に生きる
  • 無理をさせているのは誰か?ーセミリタイア、FIRE願望は思想か? - 管理職も会社も辞めました日記

    ようやく週末です・・。 今週は会社を休みたいくらい心身がしんどかったけど休めなかった・・。 あ、例のやつじゃないですよ。発熱や咳はありません。 もともと少ない人数で業務を回してるところにもってきて、トラブルが起きた。 長時間労働な上、心配で眠れない日々が続いてて、頭痛やダルさがひどいです。 みなさん「無理しないで」と言ってくれますが、心の中では「私だって無理したくないよ」と泣いています。 「無理させてるのは誰よ!?」と思ったりしちゃう。 ・・・ 私に無理をさせてるのは誰なんだろう? 上司? 部下? 会社? 顧客? それとも自分で自分を追い詰めてる? ひょっとして、この全員が誰かに無理をさせられてるんじゃないか? 誰もが「無理させられてるの無限地獄」から抜けられないだけじゃないか? 誰もが誰かに無理させられてる 「働かない」は怠けか、思想か? セミリタイアやFIREも思想なのかも 誰もが誰か

    無理をさせているのは誰か?ーセミリタイア、FIRE願望は思想か? - 管理職も会社も辞めました日記
    hikarupika
    hikarupika 2022/03/19
    ものすごく共感できました。まさに私もこの社会システムから下りたかった人間です!
  • 命を粗末にしつづければ - 面白がって ご機嫌に生きる

    3月4日以降、まったく見かけなくなったひなあられ。 賞味期限が切れたわけでも、味が落ちたわけでもないのに、多分誰の目にも触れられず打ち捨てられるのが悲しい。 「連鎖の法則」 △×…モノを粗末にすると、モノから粗末にされる 〇…モノを粗末にすると、さらにモノを粗末にすることになる △×論を信じている人が多いが、「金を貸すと、次回相手に貸してもらえる」ではなく「金を貸すと、更に貸し続けることになる」のほうが一般的だ――と書けばわかってもらえると思う。 べ物は「命」だ。 命を粗末にするのが当たり前になれば、 そういう人たちが地球の大多数を占めれば、 ますます「命を粗末にすること」が恒常化・一般化し、 拡大することになる。 ひなあられに限ったことではない。すべての料、動植物、人の心身。 意識の端に置いて、粗略に扱わないようにしよう。 それが来、当たり前のことなのだけれど…。 にほんブログ村

    命を粗末にしつづければ - 面白がって ご機嫌に生きる
  • ページをブックマークして共有する - はてなブックマーク

    ゲーム『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』は人を狂わせる悪魔のゲームでした - kansou 690 users www.kansou-blog.jp 日共産党にこだわるのをやめたら? と善意でおっしゃってくれる方へ - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を 230 users kamiyatakayuki.hatenadiary.jp

  • DIE WITH ZEROに首を傾げつつ - 面白がって ご機嫌に生きる

    人生で一番大切なことは思い出をつくることだ、一度きりの人生で何をしたいのか真剣に考えよう――という訴えはよくわかる。 しかし「財産を使い切らずに死ぬことは、非効率の極み」という概念にはあまり賛同できない。そもそも人間は、すべての身体機能が0になってから死ぬわけではない。脳や筋力、骨が丈夫であっても心臓が止まって逝く人もいる。つまり、死ぬまである程度の体力も財力も、余裕を持たせるほうが自然、というのが私の考えだ。 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス ダイヤモンド社 Amazon このを読んで特に引っかかったのが、遺産の残し方についての記述だ。 著者は我が子にも「親が死んでから遺産を渡すのは遅すぎる。適切な時期(子が26~35歳)に渡して活用させるのが良い」と主張するが、その弊害はないのだろうか。人のお金を当てにする、もらい癖がつく、依存心

    DIE WITH ZEROに首を傾げつつ - 面白がって ご機嫌に生きる
  • イオン株主ご優待で返金引換証が届きました〜ちょっとおこづかいで嬉しい - 50歳で公務員を退職。人生リスタートして楽しく生きる。

    イオン株主 ご優待返金引換証 が届きました イオン株主ご優待返金引換証 イオン株は 株主優待として 株の保有率により異なりますが 6ヶ月ごとに その期間に購入した金額に対して キャッシュバックされます vibrantactions.com 私の場合は 返金率 3% お客様感謝デーと株主キャッシュバックと両方OK イオンは お客様感謝デーで 毎月20日・30日は ほぼ全商品 5%オフですが 株主優待の返金は お客様感謝デーの5%引きされた金額に対して 返金率により キャッシュバックがあるため お客様感謝デー 株主優待の返金 両方の恩恵を受けることができます 大きな額ではありませんが キャッシュバックがあるのは ちょっと嬉しいもんですね キャッシュバックを受けるには? キャッシュバックを受けるには 先ほどの 株主ご優待返金引換証をもって ご優待返金取扱店舗の サービスカウンターへ行きます 引換

    イオン株主ご優待で返金引換証が届きました〜ちょっとおこづかいで嬉しい - 50歳で公務員を退職。人生リスタートして楽しく生きる。
  • 1