タグ

ブックマーク / rattcv.hatenadiary.org (2)

  • AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。

    AndroidZaurusさんも記事にしてくださいましたが、ここではとりあえずIS01/Lynxでtwitpicにあげた様な環境を実現する手順を説明します。 アップローダから 修正版ConnectBot(ConnectBot.apk) Vim一式(vim,vimruntime.zip,terminfo.zip) をダウンロードしておいてください。後にコマンドを多用することになりますので、busyboxが/data/busybox配下にインストール済みである前提で話を進めます。 まずはConnectBotですが、既にMarket版をインストールしている場合、アンインストール後に修正版を入れてください。 [shift]+[1〜9の数字キー]で刻印通りの記号 [shift]+[0]でパイプ [絵・顔・記]で[Ctrl] [文字]で[Esc] が入力出来(チルダは[shift]+[DEL]で入れま

    AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。
  • AndroidでRubyスクリプティング - その2 - rattcvの日記。

    Rubyスクリプティングを行うにあたり、Vimに用意されている便利な機能を有効にしてみます。また、コード補完用にプラグインがいくつか公開されていますが、今回はIS01でもそれらが普通に使えるかどうか試してみます。 ◆VimRubyサポート機能を使う VimRubyサポートが有効になっていれば、Ruby用のオムニ補完等も含めコーディングする上で便利な機能が色々使えるようになります。アップローダに置いてあるAndroid用のVimrubyサポート機能が有効になっていないので、別途「vim20101107」を落としてきて、「vim」にリネームしておきましょう。 ◆コード補完用のプラグインの準備 neocomplcache.vimを利用させて頂くことにします。手順は以下の通りです。 $HOMEに「.vim」というディレクトリを作成 GitHubからneocomplcache.vimをダウンロ

    AndroidでRubyスクリプティング - その2 - rattcvの日記。
  • 1