タグ

LSLに関するhildeのブックマーク (3)

  • [LSL] 変更されたノートカードを探す

    この数年、、、できないと思い込んでいたことが、今日できることに気がつきました! オブジェクトのインベントリの中の「ノートカード」。これ、もう最初から「タイムスタンプとかないし、どれ修正したかわからない」と思い込んでいたんです。 で、スクリプトが扱うノートカードの制限ってあるにかしら?と思い wiki を見ていたら、、、「ノートカードは不変」の項目を見つけ、、、。 できるじゃん!!!!私、これ4~5年は無理だとあきらめてたのにっ! wiki のノートカードの説明 つまり、、、修正した時点で実は新しいオブジェクトとなり、Key が変わる!ってことなんです。それだと修正されたノートカードがどれかわかりますね! で、書いてみた~。 list noteKey = []; list noteList = []; integer noteNum; init(){ noteKey = noteList =

    hilde
    hilde 2011/12/10
  • LlListen

    hilde
    hilde 2009/04/11
    0ch Listenが負荷になる理由
  • さぶろクリエイトブログ

    ※ Jvn Writerさんが、高機能版のLSL 色付けツール2をリリースされているので、そちらを使用することをオススメします。 ※ 必ず追記部分も読んでからご使用ください。 LSLのシンタックスハイライトツールを公開します。 ツールといっても、SyntaxHighlighterという、フリーのシンタックスハイライトツールの、LSLプラグインを作っただけです。 必ず最後の注意書きを読んでから導入してください。 shBrushLsl.js 導入方法 1.ダウンロード ここから、syntaxhighlighter_1.5.1体をダウンロードします。次に、shBrushLsl.jsをこのリンクの右クリックメニューから保存します。 2.ファイルをWebサーバへ配置 ダウンロードが済んだら、shBrushLsl.jsと、syntaxhighlighter体の以下のファイルを、無料ホームページスペ

    さぶろクリエイトブログ
  • 1