タグ

ipodに関するhildeのブックマーク (8)

  • ムービーファイルをiPhoneやiPod用に一発で高速変換するシンプルなフリーソフト「iPodME」

    コーデックなどのインストールが一切不要で、体ファイル1個だけで完結しているフリーの変換ソフト、それがこの「iPodME」です。通常の変換ソフトとしても非常に優秀で、X264あるいはXviDに変換するソフトとしても使い勝手が非常によいです。 ffmpegをベースに作られており、大量のファイルを一気に変換したり、ドラッグ&ドロップでお手軽に変換したり、変換している最中にさらに次の変換したいファイルを追加したり、変換終了後に自動的にパソコンの電源を切ることも可能です。CPUがさほど高速でない環境も考慮に入れられており、バックグラウンドでCPU使用率を下げてこっそり変換させることもできます。複数コアのCPUについても自動認識して最適化するため非常に高速です。また、変換速度重視の設定や画質重視の設定など6種類の設定を簡単に切り替えることが可能で、細かい変換オプションも指定できます。さらに字幕ファイ

    ムービーファイルをiPhoneやiPod用に一発で高速変換するシンプルなフリーソフト「iPodME」
    hilde
    hilde 2009/08/29
  • iPod LOVE: iPod/iPod touchの中の音楽をMacに読み込む「Senuti」

    (03/12) 有機ELディスプレイ搭載のiPad Proと新型iPad Air、3月末〜4月頃に登場か (03/11) iOS 18ではAirPods Proを補聴器として使える新機能が搭載か (03/11) 新型iPad Air 6もフロントカメラ位置が体横に変更、12.9インチは品質の良いディスプレイを搭載か (03/10) M3 MacBook Airは256GBモデルでもSSDが高速、ファイル転送速度はM2 MBAより大幅に短縮 (03/09) iPhone 16 Proの体デザインが判明、ハンドスピナー風のカメラユニットではなく一安心 (03/09) Vision Pro向けにVLCが開発中、Webアプリ版VLCも開発中 (03/07) Appleが開発中の折りたたみデバイスは20.3インチMacBook、登場時期は2027年頃 (03/07) iOS 17.4がリリース、

    iPod LOVE: iPod/iPod touchの中の音楽をMacに読み込む「Senuti」
    hilde
    hilde 2008/06/21
  • MOONGIFT: どのPCからでもiPodを管理「Floola」:オープンソースを毎日紹介

    iTunesを使うと、iPodを管理するPCが限定されてしまう。これではPCが壊れた時に不便だし、外出先でiPodの曲を入れ替えることもできない。 そんな不便さを解消してくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはFloola、iTunes代替えになりえるiPod管理ソフトウェアだ。 はじめに断っておくと、iPod Touchでは利用できないようなので注意したい。iPod Shuffleは問題なく利用できた。動画の管理にも対応できるとのことなので、iPod Videoでも利用できるだろう。 PodCastingの更新もできるので、外出先で新しい情報を取り込むこともできる。WindowsMac OSXLinux版と揃っているのも利点だ。 FFMPEGを使ったフォーマット変換機能もあるなど、iTunesよりも便利な機能もある。何より、ホストになるPCを限定せずに利用できるのが良

    MOONGIFT: どのPCからでもiPodを管理「Floola」:オープンソースを毎日紹介
  • iPodのバッテリーやHDD換装の仕方解説ムービー

    普通のiPodから、いろいろな各世代のiPod、そしてiPod Miniなどのバッテリー交換やHDD換装、LCD換装などを解説したムービーを見ることができます。自力で修理したり交換できるようになるかも。 再生は以下から。 ifixipodsfast.com iPod How To Video Tutorials http://www.ipodhowtovideo.com/ 以下、それぞれのiPodについてムービー付きで解説されています。さすがにiPod shuffleやiPod nanoはないようです。配信形式はQuickTime形式なので要注意。 iPod Videoの場合 iPod Photoの場合 iPod Miniの場合 第4世代iPodの場合 第3世代iPodの場合 第2世代iPodの場合 第1世代iPodの場合 iPod miniについてはYouTubeにも修理ムービーが上がっ

    iPodのバッテリーやHDD換装の仕方解説ムービー
    hilde
    hilde 2007/05/19
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    hilde
    hilde 2007/02/24
  • iPod、バッテリー交換 - FAX

    TIPS iPodバッテリー - Sonnet iPod用交換バッテリー iPodのバッテリーを交換してみました。私が持っているのは第3世代iPodというやつで、クリック感のないタッチホイール形式の表面で、ボタンが光るタイプのモデルです。カタログスペックでは8時間連続再生が行なえるようなんですが、3〜4年経っているためか2時間半程度しかもたなくなっていました。そして交換後は、ちゃんと9時間連続再生が行なえるようになりました(カタログでは10時間以上もちそうに書かれていましたが...、まぁ、いいです)。以下記事が、参考になると思います。 Sonnet、iPod/iPod mini対応交換バッテリキット ポイントは記事にもあるように4隅です。ここを一つ一つぽきぽき外していくような作業で、サイドの部分は重要でないように感じました。始めの角を外すのは相当な力と思い切りが要り、「俺には、無理なのでは

    hilde
    hilde 2007/02/11
  • 第13回 iPodの音をより良くするファームウエア「Rockbox」:ITpro

    連載第5回でiPod用のLinuxを紹介したが,音楽に焦点を当てた「Rockbox」というオープンソースでフリーのファームウエアがある(図1)。Rockboxは,WAV,MP3,Ogg Vorbis,FLAC,WavPack,AC3,AAC(128kbpsまで),Apple Lossless,の各ファイル形式を再生できる。WMAには対応していない。詳細はWebサイトにある。 iTunesの管理下にあるMP3とAACの曲も再生できる。iPodのオリジナルの状態と,Rockboxの音質を比較すると,明らかにRockboxの音質が向上しているのが分かる。この音質の差は,iPodに付属したインナーイヤー・タイプのヘッドフォンではなく,大口径のヘッドフォン,例えば「audio-technica ATH-AD300」のようなものを使うと,差がよりはっきりする。オーディオ・ファイルのデコードに関係する

    第13回 iPodの音をより良くするファームウエア「Rockbox」:ITpro
    hilde
    hilde 2006/09/18
  • http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/ipodinside.html

    hilde
    hilde 2005/07/05
  • 1