タグ

2011年2月1日のブックマーク (7件)

  • 日本人の生産年齢人口を上げるために必要なこと

    積読・読書途中のに関する雑感や、オンライン上の面白コンテンツ、そして世の中の不合理に対する暴言を脊髄反射的に記す。 yutakashino (柏野 雄太) another weblog: kashino.exblog.jp Archive 一つ前のエントリにある野田聖子氏と向井亜紀氏の出産事例をみると明らかなのは、出生時に日人かどうかという決定は、日人のDNAを含んでいるかいないかには関わらず、出産する母体が日人かどうかというクライテリオンになっているということだ。これはかなり硬直的な定義となっていて、このことが日人の生産年齢人口が低下している足かせの一つになっているのだ。 まずこれから記述することは、人口学を勉強した人なら常識になっているし、それに関連する学問の学者や研究者なら誰でも言っていることだけれど、ポリティカルコレクトネスを毀損するかもしれないたぐいのことだ。 現在の法

    日本人の生産年齢人口を上げるために必要なこと
    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    女性の社会進出率が落ちるほど出生率が落ちるのは統計的には常識。そんな認識すらない文章だったので以下は読んでない。
  • 特集:Google ChromeをIEやFirefox並に使いこなす16の極意 :教えて君.net

    流星の如くあらわれたGoogle製ブラウザ「Google Chrome」。重厚路線を突き進むFirefox、IEなどのブラウザを尻目に軽快なフットワークでウェブサービスを取り込み、急速に勢力を拡大しつつある。もはやおまけのブラウザではない「Chrome」の特徴をしっかり把握して、適材適所で使いこなせるようになろう! ・進化中のChrome領はウェブサービスで発揮される ・「シークレットモード」などの特殊機能を活用する ・オンライン化した夜用動画をGoogle Chromeからコッソリ再生 ・フォルダ内の動画を全自動でアップロードしてくれる「Soonr」 ・Google ChromeMP3tunesで大量のマイ音楽を出先で楽しむ! ・出先マシンでのBGM再生はLast.fmでお気に入りだけをチョイス ・ChromeならGmailを標準メーラー並にサクサク使えるぞ! ・Gm

    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    そろそろchromeも試してみようかな。firebugとキーコンフィグは最低でもないと厳しいけど
  • Google

    Supercharge your desktop browser with extensions and themesPersonalize your homepage with Chrome themesGet extensions tailored to you

    Google
    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    後で見てみる。
  • YakShave - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

    Yet Another Key-binding System Halfway Approximating Vi or Emacs

    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    窓使いの憂鬱風ネーミングからしてEmacs風のキーバインドもできそう
  • Google Chrome、H264のサポートを打ち切り

    原文(投稿日:2011/01/11)へのリンク Google ChromiumのブログはChromeHTMLのビデオコーデックのサポートについて論じ、ChromeではHTML5の<video>のタグのコーデックとして、Theoraと共にWebM/VP8をサポートすることを発表した。しかし、同時に驚くべきコメントを残した。 H.264は動画で重要な役割を果たしてしますが、私たちの目的はオープンなイノベーションを可能にすることです。しがって、H.264のサポートを辞め、完全にオープンなコーデックの記述に労力を振り向けるつもりです。 HTML5の仕様はウェブ上の動画の標準について合意がない。オープンソースの組織(Mozillaのような)はH264のライセンス料を払う余裕がないからだ。一方で、Chromeはオープンソースとライセンスソフトウエアの両方をサポートしていた。しかし、Appleは自社の

    Google Chrome、H264のサポートを打ち切り
    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    H264切ってもニコニコとか見れるんだろうか。
  • 第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT

    今ほど統計解析が必要とされる時代はありません。オープンソースの統計処理言語・環境の「R」を使って実践的な統計解析のテクニックとリテラシーを習得しましょう! 読者にとってRは、世に溢れるデータの密林を切り開くための“ブッシュナイフ”となることでしょう(編集部) 統計解析の必要性とリテラシー 21世紀になって、経営学者の故ピーター・ドラッカー氏が言うところの知識労働者は、ますます統計解析を必要する局面が増えてきました。この状況は、20世紀後半から21世紀に起きた計算機能力の増大とインターネットの発展を基礎に、3つの大きな潮流が現れたことがキッカケとなっているように思います。その3つの潮流とは、オープンソース、オープンデータ、そしてオープンアイデアです。後ろの2つは今筆者が名付けました。 オープンソースは、皆さんがご存知のように、Linux、Apache、PerlPythonRubyなどのO

    第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT
    himadatanode
    himadatanode 2011/02/01
    これは面白そう。だけど、すぐには必要ないという意味で後で読む的なブクマが伸びるのは必然
  • もじら組フォーラム [One Topic All View / user.js での設定が完成 / Page: 0]

    (環境: WinXP/Firefox2.0/Thunderbird1.5) Firefox 2.0.0.1 を愛用しています。 最近は Webブラウザと連携しているプラグインの脆弱性を突く攻撃が流行しています。 例えば、先ほど自分は次のURL を NoScript を導入している Firefox で踏んでしまい Firefox が出す 「外部プロトコルの要求」 の警告で全て「キャンセル」を押しましたが、550個もの危険なサイトを iframe で呼び出しているサイトである為、もしたった1個でも穴があったらもうこのPCは乗っ取られているかもしれない…、と不安になりました。 [危険] h t t p : / / headline-news.tripod.com/national/20061118-00000102-mai-soc.html ※危険ですのでセキュリティに自信がある方以外はアクセス