タグ

ProgrammingとDevDocumentに関するhimadatanodeのブックマーク (32)

  • The Real Programmer Stories

    物のプログラマ 著者: Ed Post 日語訳: おおくぼ 以下の文章は、かつてMike Schenk によって編纂され、USENETを通じて世界中に配信された The Real Programmer Stories の日語訳です。 2000年1月5日: バージョン ベータ0.9 として公開。 2000年1月6日: 体裁を修正。プロジェクト杉田玄白 協賛テキストであることを加筆。 2000年1月9日: Typo を修正。ありがとう武井@高知大学様。 2000年2月11日: html-lintを使って体裁を修正。わ〜い 100点だ〜。D論発表が1週間後だってのに、いったいなにやってんだおれ。 2000年2月25日: ご指摘いただいた誤訳箇所を修正。ありがとう山形様、山根様。 Path: athena.cs.uga.edu!emory!wupost!uunet!mc

  • The Unix and Internet Fundamentals HOWTO

    この文書では、PC 系のコンピュータや Unix ライクなオペレーティングシステム、 およびインターネットに関する実用的な基礎知識について、技術的な専門用語を 使わずに解説しています。 Table of Contents1. はじめに1.1. この文書の目的1.2. この文書の新バージョン1.3. フィードバックと訂正1.4. 関連リソース2. コンピュータ解剖学入門3. コンピュータの電源を入れた時に何が起こるのか?4. ログインしたときに何が起こるのか?5. シェルからプログラムを起動したとき何が起こるか?6. 入力デバイスや割り込みはどのように動作しているのか?7. コンピュータはどうやって複数のことを同時に行うのか?8. コンピュータはどうやって複数のプロセスが干渉しあわないようにしているのか?8.1. 仮想メモリ:簡易バージョン8.2. 仮想メモリ:詳細バージョン8.3. メモリ

  • セキュアプログラミング for Linux and Unix HOWTO

    この文書は、Linux および Unix システム上で安全なプログラムを書く際に必要と なる設計や実装について、そのガイドラインを提供します。 遠隔のデータを見るためのビューアーや Web アプリケーション(CGI スクリプト を含む)、ネットワーク・サーバ、setuid や setgid してあるプログラムが対象です。 C や C++JavaPerlPHPPython、TCL、Ada95 個別のガイドラインも掲載します。 Table of Contents1. はじめに2. 背景2.1. Unix や Linux、オープンソースもしくは フリーソフトウェアについて2.2. セキュリティの原則2.3. なぜプログラマは危ないコードを書いてしまうのか2.4. オープンソースはセキュリティに効果があるのか2.5. 安全なプログラムの種類2.6. 疑い深く、こだわりが強いことに価値がある

  • 矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(1) | 日経 xTECH(クロステック)

    今回は、パターンを1つだけ紹介します。「Mediatorパターン」です。GoFでは、それぞれのパターンの「目的]「背景」「効果」などが明示されています。私も、ちょっと真似をしてみましょう。複数のオブジェクトを組み合わせてプログラムの機能を実現するという目的において、オブジェクト間の関連がゴチャゴチャになってしまうという背景(問題)があり、Mediatorパターンの採用によって関連をキレイに整理できるという効果があります。説明だけでは、何のことだかわからないと思いますので、具体例をお見せしましょう。 図1[拡大表示](1)をご覧ください。これは、UML(Unified Modeling Language、ユーエムエル)と呼ばれる表記法で記述されたプログラムの設計図です。UMLでは、四角形の中に下線付きで名前を書いてオブジェクトを表し、関連のあるオブジェクトを矢印で結んで示します。ここで関連

    矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン(1) | 日経 xTECH(クロステック)
  • dpinfo.html

    目次 はじめに Abstract Classパターン Abstract ClassパターンRuby版 (by 助田雅紀さん) Balkingパターン Before/Afterパターン Futureパターン FutureパターンRuby版 (by 助田雅紀さん) Generation Gapパターン Hook Operationパターン Hook OperationパターンRuby版 (by 助田雅紀さん) Immutableパターン Marker Interfaceパターン Monostateパターン MonostateパターンRuby版 (by 助田雅紀さん) MonostateパターンPerl版 (by 宮川さん) Null Objectパターン Null ObjectパターンとSingletonパターン Producer-Consumerパターン Sharableパターン Singl

  • タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found

    2006年04月30日03:46 カテゴリOpen Source タブのスペース化はタブ幅よりも重要である あえて断言します。君たちは半分しかわかっていないと。 Charsbar::Note - タブとスペースの話 あえて断言しときます。こんなモンはバッドノウハウなんであって、ベストプラクティスでもなんでもない、と。 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話なんかそもそもタブを使わずにスペース4で統一せよってのはフォントサイズをピクセル単位で指定したがるデザイナの言い分みたいで気にわない。君たちは、patchのことをきれいさぱーり忘れている。 人のコードを直したり、人にコードを直してもらったりしなくてもいいというのであれば、君たちのいい分ももっともだ。しかし、人とコードをやりとりする時にpatchをやりとりする場合、tabは頭が痛い以外の何者でもない。 以下に二つの

    タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found
  • MSDN Home Page

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Microsoft Learn. Spark possibility. Build skills that open doors. See all you can do with documentation, hands-on training, and certifications to help you get the most from Microsoft products. Learn by doing Gain the skills you can apply to everyday situ

    MSDN Home Page
  • C++の基礎

    Codian(こーでぃあん)は、Visual C++ 6.0を使用したC++言語によるプログラミングの解説を掲載しているコンテンツです。 ヘルプの見方やポインタといった基的なものから、DLLやシェルエクステンションといったマニアックなものまで、他では見られない情報を取りそろえております。 サンプルプログラム、解説共にVisual C++ 6.0用ですので、最近のVisual Studio.Netには対応しておりません。ご了承ください。 ちなみに「Codian」というタイトルは、「コード(プログラム)に従う人種」という意味から付けられたものです。

    himadatanode
    himadatanode 2006/07/18
    さあやってみようというときに、良くある、あるある現象について色々書いている非常に珍しい。cool
  • WisdomSoft

    WisdomSoft(旧) このサイトはすでに運用を停止しています。 新しいコンテンツはこちらをご覧ください ■Products■ 書籍 ソフトウェア 読C 読Java Javaアプリケーション作成講座 Windowsゲームプログラミング ゲームエンジン プログラミング C#ゲームプログラミング Cisqua Developers Network プログラミング システムとAPI C言語入門 C++入門 C#入門 D言語入門 Java言語入門 Objective-C入門 Lisp入門 Perl入門 PHP入門 アセンブリ言語入門 Win32 API入門 標準 Windows API コモンコントロール マルチメディア API Windows ソケット JavaAPI入門 AWT入門 Swing入門 ネットワーク入門 Microsoft .NET入門 DirectX入門 OpenGL入門

  • MSDN ホームページ

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 Microsoft Learn。 可能性を刺激する。 扉を開くスキルを身につけましょう。 Microsoft 製品を最大限に活用するための、役割や製品に特化したドキュメント、ハンズオン トレーニング、認定資格などのすべてをご覧いただけます。

    MSDN ホームページ
  • Cプログラミングの秘訣

    特集 Cプログラミングの秘訣 最終更新: 2006-03-28 このテキストはC MAGAZINE 1992年4月号に掲載された原稿のオリジナルテキストを元にしてHTMLに変換したものです。掲載文章と細部が異なっていると思われます。また、気付いた個所をいくつか修正してあります。 当時はまだWindows 95もないような時代で、現在の状況から見ると違和感のある内容も結構あるかもしれませんが、時代背景を想像しながら補正しつつ読んでいただければ幸いです。 ※2006年3月28日追記: 何が原因か知りませんがこのページのアクセスが増えているそうなので、 HTML のおかしなところを修正しました。 文章の変更はありません。 なお、このサイト(表ページ)は現在休眠状態ですが、 裏ページ や 裏の裏ページ の方を、細々と更新していたりします。 目次 Part1 よいプログラムを書く条件 Part2 明

  • C言語のプログラムを用いて単純選択、単純挿入、バブルソート、マージソート、クイックソートのソートを行うと、計算時間はクイック、マージ、単純挿入、単純選…

    C言語のプログラムを用いて単純選択、単純挿入、バブルソート、マージソート、クイックソートのソートを行うと、計算時間はクイック、マージ、単純挿入、単純選択、バブルの順に速かった。 何故このような結果になるのか教えてください。

  • http://www.klab.ee.utsunomiya-u.ac.jp/~hiroki/sh-perl-tips/

  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

  • プログラム技術板倉庫

    2ちゃんねるのプログラム技術板から情報を取り出して保存しています。 勝手に転載したのにもかかわらず、好意的なレスをいただいた推薦図書/必読書のためのスレッド PART2の住民の皆様に感謝いたします。 ここに記載した書籍の情報はAmazon.co.jpを元に補正していますが、正しいとは保証できませんのでご注意ください。 書名のリンクはAmazon.co.jpの書籍情報を表示します。 原書を探すときなどにお使いください。 このリンクから購入していただくと私が儲けるのですが(w、書店で実物を手にとってから購入されることを強く推奨いたします。 コメントは2ちゃんねるに書き込まれたものを引用しています。 引用部分には、カギ括弧をつけ、引用元のレスへのリンクをおいています。 これらのコメント、およびこのリストの著作権は書き込まれた方々にあります。 Amazon.co.jpと表示されているコメントは、ア

  • 推薦書籍集 -Recommended Books For Programmer-

    プログラマ(技術者)を対象とした良書を紹介コンピュータ関連書籍が数多く出版されており、毎月増え続けています。まだどのが良書であるか見分ける事ができない人にとって、の氾濫しているこの現状は悪書を手にしてしまうかもしれないという点で決して好ましくないと言えるでしょう。 このサイトではインターネット上から様々な書評を見聞し、良書といえるであろう書籍をまとめています。少しでも皆さんのお役にたてれば光栄です。

  • 推薦書籍

    TClockのソースは、C言語でWindows APIを直接呼び出す原始的なスタイルです。このスタイルのプログラミングを理解するために、Charles Petzoldの「プログラミングWindows」(ペゾルド)を入手しておくことをお勧めします。 プログラミングWindows 95 著者:Charles Petzold 定価:8,800円+税 ISBN:4-7561-1717-1 発行:アスキー このとBorland C++ Compilerがあれば、すぐにWindowsプログラミングを始められます。分厚いですが、とりあえず第2章をがっちり読めば、残りは必要なときに参照するだけで大丈夫。 プログラミングWindows第5版(上) 著者:Charles Petzold 定価:4,980円+税 ISBN:4-7561-3600-1 発行:アスキー 「プログラミングWindows 95」が

    himadatanode
    himadatanode 2006/05/25
    プログラミングWindows 95の方がお勧めってのが気になってみた。
  • 改行コード Memo

    解説 改行コードが二文字から構成されている理由 改行が CR LF (CRLF) や LF CR (LFCR) のような二文字から構成されている形式の理解にはシリアルプリンタの制御を考えるとよい。シリアルプリンタとは、一文字印字できるヘッドを主に行の左から右に動かして印字していく方式であり、一行を印字するごとに用紙を次の行に進める(行送り)することでページ全体を印字していく。個人向けに発売されているインクジェットプリンタや熱転写方式 / ドットインパクト方式のプリンタなどがこれに該当することが多い。 このヘッドを行の左端 (行頭) に戻すためのコードとして利用されるのが CR であり、また行を送るために使用されるのが LF である。つまり、CR LF と連続して送信することで、一行を印字して右端に行ってしまったヘッドを左端に戻して、さらに次の行を印字するための用紙送りをするのである。 しか

    himadatanode
    himadatanode 2006/04/28
    改行コードとか
  • Geekなぺーじ

    「Geekなぺーじ」へようこそ。 このサイトは、同類を増やすべく技術メモを公開しています。 内容としては、情報技術/通信技術(インターネット技術)の分野で初心者~中級者向けです。 お探しの情報が無い場合には、お問い合わせ頂ければできる範囲で内容を増やして行きたいと思います。 暖かい心で見守って頂ければ幸です。

  • なぜ関数プログラミングは重要か

    John Hughes, Institutionen för Datavetenskap, Chalmers Tekniska Högskola, 41296 Göteborg, SWEDEN. rjmh@cs.chalmers.se この日語訳は原著者の承諾を得て山下がここに公開するものです。 この訳文についての、御指摘などは山下伸夫(nobsun .at. sampou.org)までおねがい いたします。 翻訳最終更新日 : 2011-09-17 原文 "Why Functional Programming Matters" 日語訳PostScript この論文は1984年以来何年ものあいだChalmers大学のメモとして回覧された。 1989年と1990年に幾分か改訂をしたのが[Hug89]と [Hug90]である。この版はもとのChalmer大学のメモ のnroff原稿をもとに

    himadatanode
    himadatanode 2006/03/28
    読んでいたら関数型プログラミングには代入文がないと書かれていたのでlispにはsetqとかあるのに関数型プログラミングなんだろうかとか色々考えた。