2019年10月31日のブックマーク (7件)

  • コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース

    「日コカ・コーラ」はコーラの500ml入りのペットボトルについて、首都圏の一部のスーパーなどで350mlと700mlに切り替える方針です。単身や2人暮らしの世帯が増え、1人で飲むには多く2人では少ないというのが理由です。 理由について会社では、少子高齢化が進む日では単身や2人暮らしの世帯が増え、500mlでは炭酸が抜ける前に1人で飲み切るには多く、2人では少ないためだとしています。 税別の希望小売価格は500mlが140円なのに対し、350mlは120円、700mlは195円となっています。 一方、コンビニや自動販売機は家に持ち帰らずに、すぐに飲む人が多く、量が多いほうが好まれるため、500mlのボトルの販売を継続します。 日コカ・コーラの和佐高志チーフ・マーケティング・オフィサーは「時代の変化に応じて最適なサイズのペットボトルを導入することで、新たな需要の掘り起こしにつなげたい」と

    コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース
    himakao
    himakao 2019/10/31
    500でもかなり多いのに700はいらんやろ
  • 世田谷上位群の主婦だけど味噌は本当

    ------ 追記: お料理教室から帰ってきたら沢山のブコメや批判がついてて驚きました。改めて僻みや嫉妬って怖いんだなって。 リアルでは味噌られの人たちの気持ちももっと考えないといけないんだなと勉強になりました。気をつけます。 ------ anond:20191030222754 味噌はまじで塗る。 世田谷区に住んでる主婦だけど、この味噌の件は当。 ブコメでこんなにツッコミがはいってることに少し驚いた。 昔ママ友の先輩(旦那様は経営者で年収3000万円超、頭上がらない)に なんで味噌か聞いたところ 「私たちって塩で頂くことが多いからお味噌自分で使うこと少ないじゃない? でもああいう家庭て卓も濃い味付けが多いからっていう皮肉も込めて お味噌つけるのが広まったらしいよ」 とのこと。(それ以来うちも自宅ではあんまり味噌を使わないようになった) でも、確かに同じ学校に明らかにグレードの低い家

    世田谷上位群の主婦だけど味噌は本当
    himakao
    himakao 2019/10/31
    特定した。磯野さんだな?
  • 乳袋論:乳袋の定義や考察

    「宇崎ちゃんは遊びたい!」公式 @uzakichan_asobi というわけで今回お邪魔するのは「akiba:F献血ルーム」さん! JR秋葉原駅の電気街口改札を出て左にまっすぐ2.3分進んだ突き当たりにあります!好立地! 宇崎ちゃんのコラボポスターもしっかり貼ってもらっています! ※今後一連のツイートで出てくる写真は全て許可を取っています。 #宇崎ちゃん献血 pic.twitter.com/fsZWlsalwY 2019-10-16 16:46:34

    乳袋論:乳袋の定義や考察
    himakao
    himakao 2019/10/31
    宇崎ちゃんは作中表現を見れば立体裁断の服飾を意識してるよね。「乳袋でない」とする現実の服飾の努力もまとめて焼き尽くすのかな?
  • Dr.STONEの科学は実現可能か 原作担当が明かす:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    Dr.STONEの科学は実現可能か 原作担当が明かす:朝日新聞デジタル
    himakao
    himakao 2019/10/31
    現実的に実現は厳しそうな話もある気がするけど科学警察はおらんのかな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    himakao
    himakao 2019/10/31
    どれか本当の話だとしても、オオカミ少年のように信用されなくなった人間の話は全部ウソにされちゃうんだよね
  • 「moon」公式サイトで“欲しいグッズ”アンケート実施中 幻のサントラや攻略本が発売されるかも!

    Onion Gamesの公式Twitterアカウントが、「moon」に関するアンケートページを公開しました。欲しいグッズや好きなキャラクターを調査し、ユーザーの声をもとに商品化を検討。結果次第では、すでに幻となっているサントラや攻略の再販もあり得るといいます。 「moon」ぶつよくアンケート 「moon」は1997年発売のプレイステーション用ソフト。「アンチRPG」としてコアなファンを獲得し、2019年10月にはNintendo Switchに移植されました(関連記事)。 「moon」公式サイトで始まった“ぶつよくアンケート”では、ユーザーに対し欲しいと思うグッズを複数回答形式で訪ねています。豪華版サウンドトラック、アパレル商品、スマホアクセサリ、LINEスタンプなどの項目に加えて、現在はプレミアが付いてしまった攻略や絵を希望することも可能です。 さらには「好きなキャラクター」に関す

    「moon」公式サイトで“欲しいグッズ”アンケート実施中 幻のサントラや攻略本が発売されるかも!
    himakao
    himakao 2019/10/31
  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    himakao
    himakao 2019/10/31