2021年3月31日のブックマーク (8件)

  • 𝚗 on Twitter: "動画の件につきまして https://t.co/dpaCj6VCx8"

    動画の件につきまして https://t.co/dpaCj6VCx8

    𝚗 on Twitter: "動画の件につきまして https://t.co/dpaCj6VCx8"
    himakao
    himakao 2021/03/31
  • 環境活動家グレタさん像が英国の大学に 学生批判「空虚な自己満足」

    スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)の銅像が、英南部ウィンチェスター大のキャンパスに設置された。大学側はグレタさんの等身大の銅像は世界で初めてとしているが、設立に伴う多額出費に、学生団体から「大学の空虚な自己満足」と批判が出ている。英メディアが30日報じた。 大学側はグレタさんを地球温暖化防止に向け世界をリードしていると評価。「サステナビリティー(持続可能性)と社会正義のために勇気を与える彼女をたたえる」と設立理由を説明している。費用は2万3760ポンド(約360万円)という。 これに対し、学生団体はグレタさんの功績を認めた上で「新型コロナウイルスの感染拡大で多くの学生が通学できないなど苦境にある中、銅像の費用を学生支援に充てるべきだ」と求めている。 大学とグレタさんに直接の交流があるかどうかは不明。グレタさんは30日、ツイッターでは銅像についてのコメントを投稿していない

    環境活動家グレタさん像が英国の大学に 学生批判「空虚な自己満足」
    himakao
    himakao 2021/03/31
    銅像作るのに必要なCO2はどうでもいいのかな
  • VTuberさくらみこ、宝鐘マリンによる同人誌朗読問題|ふたつき

    はじめに(4/1 12:00追記)稿が、当初想定していたよりも多くの方にお読み頂いており、コメントなどで様々なご意見を頂く中で、「ここは伝わりにくかったな」「ここは日語が良くなかったな」と思う点が出てきましたので、大意を変えない範疇で記事を書き直しています。 また、内容に進む前に以下のお断りを読んでいたけますと幸いです。 ・記事は、"中立的"ではありません。多くの方に"中立的"、"客観的"、"冷静"などと評価していただけるのは大変光栄ですが、100%自分の主観によって書かれています。(事実の抽出ですら、要約して書いているので意図性を否定できません) ・同時に、"同人誌の作者様寄り"、"ホロライブ寄り"ということもありません。「◯◯寄りに感じる」というのは、読まれた方とこの記事の相対的な位置関係を述べているに過ぎず、人によって評価が異なる部分です。この記事は100%筆者の意見寄りであっ

    VTuberさくらみこ、宝鐘マリンによる同人誌朗読問題|ふたつき
    himakao
    himakao 2021/03/31
    id:siglite 当事者性の話を持ちだすなら、作者さんの「早急に事態が収束するよう祈ります。」に反して騒いでいる人たちの倫理のほうが問題になるけど。/外野の論点への言及なので二次加害者への批判文です。
  • ファミリーマート レジ担当が不要 新しいコンビニをオープンへ | NHKニュース

    カメラやセンサーで客が手にとった商品を識別し、会計も無人で済ませる新しいコンビニの店舗が東京都内にオープンすることになりました。従業員1人で店舗を運営できるため、会社では大幅な省力化につながるとしています。 天井に設置した48のカメラと商品棚のセンサーで入店した客の動きを把握し、誰がどの商品を手に取ったかを識別します。 そして、客が出口付近にあるタッチパネルに近づくと商品の一覧と代金を表示し、現金やICカードなどで決済する仕組みです。 また、バックヤードにいる従業員がタッチパネルにあるカメラで客の年齢確認を行い、酒類も販売します。 会社は、レジの担当が不要になり、従業員1人でも店舗を運営できるため省力化につながるとしています。 コンビニ業界ではセブン‐イレブンやローソンも同じような店舗の実証実験を行うなど、課題となっている人手不足の解決に向けた取り組みが進んでいます。 ファミリーマートの狩

    ファミリーマート レジ担当が不要 新しいコンビニをオープンへ | NHKニュース
    himakao
    himakao 2021/03/31
    商品の表示を見るために手にとって戻してたら会計間違えられそう
  • NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ - 人生万事こじらせるべからず

    2/13、NHKの夫婦別姓特集が放送されました。 話題になったのは、番組のラストに出てきた夫婦別姓反対派の亀井静香の古臭い保守的な価値観に、セクハラじみた無礼な態度。夫婦別姓に賛成寄りの人が興味を持って番組を見るわけですから、反対派の亀井静香の話には多くの視聴者が反感を持ちますよね。 亀井静香のあまりのインパクトにより忘れ去られてしまったのですが、番組で取り上げられた夫婦にも少し疑問を抱くところがありました。 それをようやく言語化できたので、番組のあらすじを多少交えながら説明していこうと思います。 www.nhk.jp あらすじ 番組は、結婚できず困っている事実婚夫婦二人の会話、実家の親との話し合い、夫婦別姓関連の取材の3種類のシーンを行き来しながら進行されてゆきます。 主な登場人物は以下の4人。 高橋氏:夫。40歳NHKのディレクターであり、自分自身を撮影するセルフドキュメンタリーとし

    NHK夫婦別姓特集、たぶん夫婦別姓になっても不幸だぞ - 人生万事こじらせるべからず
    himakao
    himakao 2021/03/31
    夫婦別姓は諸問題を解決できる夢のソリューションだと思う人もいるが、そんなわけないよね。
  • フリオ・クルス on Twitter: "ほんとに、近頃どこもかしこも「から揚げ」。貧乏人向けグルメの特徴「安価・高脂肪・濃い味」を満たす典型で、店側としても調理プロセスが簡単で歩留まりが少ない有難いメニュー。こうして低所得者や単身世帯が野菜や魚から遠ざかっていく。 https://t.co/5FT5LayYJH"

    ほんとに、近頃どこもかしこも「から揚げ」。貧乏人向けグルメの特徴「安価・高脂肪・濃い味」を満たす典型で、店側としても調理プロセスが簡単で歩留まりが少ない有難いメニュー。こうして低所得者や単身世帯が野菜や魚から遠ざかっていく。 https://t.co/5FT5LayYJH

    フリオ・クルス on Twitter: "ほんとに、近頃どこもかしこも「から揚げ」。貧乏人向けグルメの特徴「安価・高脂肪・濃い味」を満たす典型で、店側としても調理プロセスが簡単で歩留まりが少ない有難いメニュー。こうして低所得者や単身世帯が野菜や魚から遠ざかっていく。 https://t.co/5FT5LayYJH"
    himakao
    himakao 2021/03/31
    もっと安く済ませると惣菜パンとかの炭水化物オンリーになるのでまだマシかな
  • 社会学者・上野千鶴子に問う他者への想像力

    <上野千鶴子氏の新著『在宅ひとり死のススメ』を読んで思う。この誰もが知る社会学者、そして「炎上上等」の論客に決定的に欠けているのは、自分には推し量ることができないもの、当人にしか分からない他人の事情に対する想像力なのではないか> 今回のダメ 『在宅ひとり死のススメ』 上野千鶴子[著] 文春新書 (2021年1月) 上野千鶴子さんは、言わずと知れた超有名社会学者である。日におけるフェミニズム研究を分野ごとつくり上げたと言っても過言ではなく、その功績の大きさは誰もが認めるところでもあるし、私も学生時代から著作を読んできた。だからこそ思う。今の時代、声を上げること、異議申し立てをすることでムーブメントが起こるようになったのは、上野さんが切り開いてきた、フェミニズム研究の蓄積によるものだ。 一方で、上野さんはネット上の炎上を全く意に介さない論客でもある。2017年の中日新聞のインタビュー記事「

    社会学者・上野千鶴子に問う他者への想像力
    himakao
    himakao 2021/03/31
    上野氏は実績を作った方ということに間違いはないが、節々に老害っぷりを感じるので森元総理と同じくさっさと隠居してもらいたい存在
  • 男女格差、日本は世界120位 G7で最下位:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男女格差、日本は世界120位 G7で最下位:朝日新聞デジタル
    himakao
    himakao 2021/03/31
    ジェンダーギャップ指数に批判があるから言葉言い換えてるの?