himazabuのブックマーク (217)

  • 中年の危機のやつとかとかとか - ←ズイショ→

    読みましたー。 言うて僕も気づいたら32歳とかなってて、プロフィールでいうと子持ち、一児の父なんですって。ずいぶん所帯じみたなぁとかは思いますけど。あ、あと今思い出した思ってたことですけど、イクメンって言葉は「所帯じみた」って自己認識するのが嫌な男を対象にしたアンチエイジング的な文脈から生まれた言葉だと思ってる。おっさんと思われたくないけど、育児を嫁に任せっきりとも思われたくない、みたいな。で、なんだっけ、ああ俺が所帯じみて一児の父でみたいな話か。知らねえよって思ってますけどね。俺がその気になればお前今すぐぶん殴れるからなってのは、結婚しても子供持っても変わんないですけどね。俺がそうすることで不幸になる人がいくら増えたって、俺がそれを実行する可能性は常に俺の横に遍在しているからなと思って生きてますけど。俺が拳をギュッと握って1mほど前に突き出せば誰かに痛い思いと屈辱を与えられるということ

    中年の危機のやつとかとかとか - ←ズイショ→
    himazabu
    himazabu 2018/05/06
    熟女好きの男って安定感あるよね。
  • 今の小学生はもうミニモニ。を知らないんだね… - わたしのあたまんなか、あれこれ。

    (HQ) Mini Moni - Rock n' Roll Kenchoushozaichi ~Oboechaina Series~ 塾講師のアルバイトはすんごい楽しいです。 もうすぐはじめて2年になります。 大きいのは高3から、ちっちゃいのは小6まで。 昨日小6の女の子を担当していた時に、 「47都道府県を覚えたい」ということで、社会を教えていました。 東方地方や九州地方を覚えるのが難しいらしく、苦戦していました。 私は自分が小学生のとき、学校の先生がでっかいCDプレーヤーで ミニモニ。の「ロックンロール県庁所在地」をかけてくれたことを思い出しました。 (上のやつ聞いてみてね!) 私は今でもふと県庁所在地がわからなくなったら、 この歌を歌えば思い出せます(笑) この歌が秀逸なのは、県名と県庁所在地が同じ所は二度歌わないところ、 そして各地の名物が盛り込まれているから頭に残りやすいところで

    今の小学生はもうミニモニ。を知らないんだね… - わたしのあたまんなか、あれこれ。
    himazabu
    himazabu 2016/01/06
    しもつかれ♪しもつかれ♪
  • 『水曜日のダウンタウン』で爆笑した「説」33選 - shimotsu

    去年から毎週楽しみにしている番組に『水曜日のダウンタウン(TBS)』がある。その名の通り、”水曜日”の22時から放送される、”ダウンタウン”が出演しているバラエティ番組だ。この番組がめちゃくちゃおもしろくて、ほんっとに「制作陣(主に藤井健太郎)は天才だな」と毎回思う。 特に好きなのは「説」のプレゼンコーナー。 プレゼンター役の芸能人が自らが考える「説」をパネラーにプレゼン。また、その説が当に正しいのか否か、検証実験やロケ、アンケートを行う。 水曜日のダウンタウン - Wikipedia それぞれの説自体は各芸人さんが考えているものだと思うけど(もしかしたら違うかも)、毎回、この説が面白すぎる。そういう意味では、結局芸人が面白いということになるのかもしれないが、放送するという最終ジャッジを下すのはプロデューサーやディレクターなので、やっぱりこの番組の制作陣は天才だと思う。この番組におけるキ

    『水曜日のダウンタウン』で爆笑した「説」33選 - shimotsu
    himazabu
    himazabu 2015/11/30
    ここのスタッフはクイズタレント名鑑とテベコンヒーロも手がけていて実績もあった。今後も楽しみ。
  • 【健康】体にいいのかは分からないが、豆乳の進化がスゴイ! - GloryDazeDays

    豆乳を毎日投入している 近年特に豆乳が好きです。 というか、僕は以前より牛乳があまり飲めないのです。 大人になり、僕の体質は牛乳が飲めないように変わってしまいました。 「乳糖不耐症」という奴になってしまったのです。 いわゆる、牛乳でおなかがゴロゴロするタイプの人はこの症状があるといわれています。 歴史的に乳製品を多く摂取していない民族である日人は、このタイプがある割合で存在しており、僕もその選ばれし人種なのです。 乳糖不耐症 - Wikipedia ひとつ僕のことを話そう 入社したばかりの頃のことです。 なので10年ほど前のお話になります。 その頃、仕事帰りにコンビニに寄って弁当やらビールやらを買っていました。 毎日通うにつれ、毎日見かけるレジの子が何となく気になるようになったのです。 もしかすると、YES!フォーリンラブ、だったのかも知れません。 www.youtube.com その時

    【健康】体にいいのかは分からないが、豆乳の進化がスゴイ! - GloryDazeDays
    himazabu
    himazabu 2015/11/16
    きなこ味も旨い。
  • レコーダーが壊れて録画していた番組が全て消えてしまった話 - 境界線を超えてシンクロナイズ

    掛け持ちアンケートまだまだ回答募集中! ss12529.hatenablog.jp 久しぶりにDVDやBlu-rayの整理をしていて急に前のDVDレコーダーのことを思い出したので記事にしてみることにした。 前のレコーダーを自分専用のレコーダーとして使い始めたのは確か2009年頃。*1自分専用になる前は家族共用だったので使っている期間は6年より長い。共用の時は録画という行為自体したことがなかった。 当時は嵐一筋のファンだったので嵐のレギュラー番組しか録画していなかった。が、DVDにダビングするという作業が面倒臭かったので番組はレコーダーにどんどん溜まっていくばかりだった。今もBlu-rayにダビングするという作業は嫌いだ。時間かかるし。 レコーダーくんは2014年初めまで頑張ってくれた。しかしレコーダーにも寿命は来る。そろそろ寿命が来るということはヤバイ(語彙力)作動音で気付いていた。この時

    レコーダーが壊れて録画していた番組が全て消えてしまった話 - 境界線を超えてシンクロナイズ
    himazabu
    himazabu 2015/10/25
    ハードディスクにも寿命があるといういい例
  • 平日の飲み会は金曜日は避けたい - 65sqm 

    photo by Éole 平日飲み会するなら何曜日がいいでしょう? 以前は翌日仕事がなくていつまでも寝ていられる金曜日が一番だと思っていましたが、今は週末を充実させるためにも金曜日こそ通常通り帰宅するほうがいいと思っています。 私はもともとあまり飲み会は好きではありません。それほどお酒が好きではないし、お酒が入ると話の内容がネガティブになりがちでダラダラと遅くなるので、友達と会うときはお酒の入らない昼間や事のみの方が好きです。それに家に帰って掃除や洗濯をしたり、ゆっくり入浴したり、やりたいことがあるのでそれらと天秤にかけると飲み会のメリットがあまり見出せません。 特に金曜日の夜は貴重で、いつもより少し夜更かしできる分、おうちで普段できないこともやれちゃいます。だから尚更金曜日の夜は早く帰りたいと思ってしまいます。 金曜日以外の平日はまだ明日も仕事だという緊張感があるため、みんなそこそこ

    平日の飲み会は金曜日は避けたい - 65sqm 
    himazabu
    himazabu 2015/10/25
    金曜日は土曜日に備えて是が非でも早く帰りたい。同意します。タイトルについては、同じ助詞「は」が続いてしまって読み心地が悪いという感想を得ました。
  • 「恋人候補」として誰かの人生に登場しなくてはならない合コンとか婚活とか俺はキツい - ←ズイショ→

    たとえばお前の目の前にバイキンがモチーフの簡単に描けそうなタイプの悪魔が現れて「お前明日のこの時間のこだまに乗って車掌を驚かせなかったらマジ殺すから。ただ一人じゃさすがに大変だろうからこいつやるわ」つって鳩を渡されたとするじゃん。そしたらやっぱ命かかってるわけだからとりあえず鳩を出す手品は徹夜で習得すると思うんだけど、それで次の日指定された時間のこだまに乗って席に座ってたらやがて車掌が来るじゃん、「乗車券拝見しま~す」つって喉締めてるのかむしろ開いてるのかよくわからない良い声で来るじゃん。そこで「すいません、あの、ちょっと、今から鳩出すんでちょっと見てもらっていいですか?」って言ってから鳩を出す奴はきっと致死率が高いよね。「お前、俺に山羊の角みたいなのがないからってあまり舐めるなよ!」つってバイキンみたいな悪魔に殺されると思うんですけど、たぶん「鳩出すんで」とか言わずに「あれ~、乗車券乗車

    「恋人候補」として誰かの人生に登場しなくてはならない合コンとか婚活とか俺はキツい - ←ズイショ→
    himazabu
    himazabu 2015/10/24
    トロピウスとタオルの例えが秀逸だった。突発的な出会いに期待するより定期的に顔を合わせるメンバーを大切にしたほうが幸せに近づくね。
  • 自分で作る、静電気対策ブレスレット - さらさら録

    わたしはとんでもない静電気体質である。冬場にわたしの悲鳴が聞こえたら、だいたいは静電気がバチーンと来たかどこかで滑ったか何もないところで転んだかといった具合である。職場のロッカーの鍵を開けてバチーンときて、そこで放電したはずなのにドアノブでバチーンときて、会社の人に書類を渡す際に指が触れてバチーンときて相手に危害を加えて、階段の手すりでバチーンときて、ととにかく痛い目に遭うので油断ならない。そのうち電気ショックで死ぬんじゃないかレベルで静電気バチーンをやらかしている。手汗症なのにバチーンとくるのはもう何なんだろう。 そんな静電気体質だけど、去年制電糸で作ったフリンジをブローチにして氏名札の裏に下げ、こまめに触ることを習慣にしたらかなりバチーンを減らすことができた。そこで今年は、その制電糸を編みこんで静電気除去グッズに見えないブレスレットを作ることにした。 静電気対策ブレスレット 材料 お好

    自分で作る、静電気対策ブレスレット - さらさら録
    himazabu
    himazabu 2015/10/12
    静電気に悩む私にとってはタイムリーな記事。その中にもCSの話題がチラホラ出てきて、ちょっと嬉しかった。
  • 15.09.28 - さらさら録

    ご報告。 来月半ばから働くことになりました。 紹介予定派遣。そのこともまた書いていこうと思いますが、ご心配をおかけしました。 なんとかがんばります。

    15.09.28 - さらさら録
    himazabu
    himazabu 2015/09/28
    これからも、がんばってください。無理は禁物ですが。
  • 「Tiny Tower Vegas」 - syoko's diary

    どうもガチゲーばかりハマってしまうので、まったりやるゲームは無いかなぁと思い、インストールしてみました。 簡単に言えばマンションのオーナーになれる感じですね!!マンションじゃなくてカジノっぽいですけど。 少し残念な所。これ日語訳されて無いんです。英語(と言ってもさほど難しくない)読めないとシステムを理解するのに時間がかかります。 僕はそんなに英語得意ではないのですが、単語を繋げて「こんな感じかなぁ」とやってみて、意味が当たってた時なんか嬉しいですね。そんな感じで英語版なりに楽しんでおります。 ちょっと画像を紹介してみます。 タイトル画面。ベガス!!( `ω´ ) お気づきかと思いますがドット絵なんですね。キャラクターが愛着あって可愛いです。BGMもラスベガス!!って感じです! お部屋の画像です。ここであれこれします。 お部屋をどんどん上に建てていきます。ひと部屋建てるのにお金が物凄くかか

    「Tiny Tower Vegas」 - syoko's diary
    himazabu
    himazabu 2015/09/10
    ドット絵というのもくすぐりますね。
  • 明石家さんまが「おいしい」という言葉を広めた - not good but great

    明石家さんまが流行らせた言葉 さんまさんは「エッチ」という言葉も作ったが、芸人同士で使う「おいしい」というのも作ったというのを聞いたことがある。 「おいしい」ができる前までは、芸人が複数人舞台に出たとき、一人がウケると、客は盛り上がるが、ライバルの芸人としては面白くない。そこで「自分おいしいやんwww」という言葉を作ることで、他の芸人もその盛り上がりに乗れることができ、笑いを取ることができるようになった。 「プラットフォーム」を読んだ ザ・プラットフォーム IT企業はなぜ世界を変えるのか? (NHK出版新書) 作者:尾原 和啓NHK出版Amazonさて、書の中に、インターネットと呼ばずに「iモード」という名前をつけたら、人々に浸透したという話が出てくる。このように既成の概念やモノに対して、新しい名前を与えることで、人が抱くイメージがガラッと変わることがある。すぐに自分は上にあげたような芸

    明石家さんまが「おいしい」という言葉を広めた - not good but great
    himazabu
    himazabu 2015/08/06
    松本人志の場合は「ある種の~」ってのも広めたんだよなあ
  • 雇用保険説明会に行ってきた - さらさら録

    約2年ぶり2回めの説明会である。 よく「失業手当」とか「失業保険」と言われるけど、正式には「雇用保険」だ。 「生活の安定を図り、1日も早く再就職できるよう支援する」ための給付(基手当、再就職手当)について説明を受けてきた。 あまり失業はしたくないけど、次があったときのために愛知県での流れを書いておく。 受給資格決定をもらう 退職後に届いた離職票・銀行の通帳・顔写真2枚(縦3cm横2.5cm)・身分証明証を持って管轄のハローワークに行くと、受給資格決定がなされ、雇用保険の失業等給付受給資格者のしおりや就職ガイドブックなどがもらえる。 この日はあくまで資格をもらっただけで、しおりに指定された日時の説明会にて受給資格証をもらわないと受給できない。 余談だけど、家から近いハローワーク=管轄のハローワークではないので注意。わたしは幸いそんなに遠くないんだけど、失業中にハローワークまで行く交通費を捻

    雇用保険説明会に行ってきた - さらさら録
    himazabu
    himazabu 2015/08/03
    生きにくい国、働きにくい国。疲れてしまうよ。
  • メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 - LIFE IS HAPPY!!!

    2015-07-30 メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 妄想 根拠1. 視界が奪われ続ける メガネをかけると年々目が悪くなる。昔は視力2.0はあったはずなのに、メガネをかけるのは一時的であったはずなのに、今ではメガネが無いと生活できないという人間は多かろう。残念ながら、もうそれはメガネの術中にハマっているのだ。 大体メガネをかけ始めて目が良くなった人間はいるのだろうか?いたとしても、そんな人の存在はほとんど耳にしない。もうこれはメガネが人間の視力を奪っていることにほかならない。視力を奪い、人間をメガネ無しでは生活できなくするメガネ側の常套手段だ。かつては良かった、かつては可能だったことが出来なくなるということを人間はひどく嫌う。老いることに恐怖を抱く理由の1つがそれであると言ってもいい。かつては目が良か

    メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 - LIFE IS HAPPY!!!
    himazabu
    himazabu 2015/07/31
    達川光男はハードコンタクトに人格を乗っ取られていた。
  • 手書きブログのようなもの 15.07.28 - さらさら録

    手書き、しかも走り書きなのでとてつもなく読みにくいと思う。 しかも非常にっぽい内容である。 A4ノートにびっしり書くと、写真に撮りづらいことがよくわかった。

    手書きブログのようなもの 15.07.28 - さらさら録
    himazabu
    himazabu 2015/07/29
    小生は半年間の無職期間があり、その間は自問自答することからも逃げていました。私はあなたの苦悩を支持します。
  • 大人だけど手足口病にかかりました・・・まさに生き地獄だった - 色々虎威 ゆるり

    この時期、子供がかかりやすい手足口病に、先週、なぜか感染してしまいました。 しかも、うちの子からでなく。 さらに、うちの子に感染ってしまいました。 今回は、その手足口病に感染した体験記です。 手足口病とは 主に、小さな子どもがかかる病気で、その名の通り、手や足、口の中に水疱発疹が出る病気です。 また、熱が出る事もある病気です。 日医師会によると、感染者の90%が、5歳未満の乳幼児というチビッ子を代表する、夏の風物詩的な病気です。 基的に薬がなく、自然治癒を待つしかないようですが、発疹は数日で治癒するそうです。 が、ウィルス自体は1ヶ月近く排出するんだそうです。 感染症ですが、そんなに幼稚園や保育園を休むのは現実的でないため、熱が下がり、口内の水疱が治まり、べ物がべられる状況になったら、殆どの医師は登園許可を出すそうです。 そんなわけもあって、毎夏、流行してしまうわけですね。 スポン

    大人だけど手足口病にかかりました・・・まさに生き地獄だった - 色々虎威 ゆるり
    himazabu
    himazabu 2015/07/29
    何ヶ月かすると爪が割れたり剥がれたりするのも手足口病の特徴です。ビビります。
  • ドラ恋!ガールズデー2015 - さらさら録

    藤井いいいいいいいいい! 桂ああああああああ! 岡田!祖父江!又吉! 田島と福谷…もがんばった! 特に桂!福谷のワンバン敬遠よく止めた! 12回裏2死でよくヒット打って繋いだ! 1年前の今頃、投手への返球もままならず「中日のルーキー捕手のイップスやべえwww」って言われてたのに よく1年でここまで来た! 中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラ恋!ガールズデー 中日ドラゴンズ初の女性向けイベント、こんなに女性だらけのナゴドは初めてだったし、 女性限定配布ユニ、ボタンがさりげなくハートなのがかわいいし、 広場でやってる肉祭りの匂いが漂う中でこんなバルーンアートまで出現してた。 広島ファンの赤に負けないくらいピンクに染まったドームはなかなか圧巻だった。 現地超疲れたけど楽しかった!ガールズデーだけあって近い席にいろんな年代の女性がいて、即席で女子会みたいに盛り上がれて、球場ラヴァーズみたいで疲れた

    ドラ恋!ガールズデー2015 - さらさら録
    himazabu
    himazabu 2015/07/13
    藤井にとっては勝利の女神だなあ。山井が退場した中での粘り勝ち。ガールズの記憶にも残るでしょうなあ。
  • 生きるのに疲れている人は周りの人間を『階層化』してみたらどうかな?とりあえず、僕はやってみたので公開! - A1理論はミニマリスト

    今、はてなブロガー達の間で「パンくずリスト」等のブログの『階層化』がブームです。 『階層化』すると、すぐにどの記事がどこにあるかスッキリ理解できますからね。 記事のカテゴライズ。僕もそろそろやらないと。。。 で、ふと、 人生自体も『階層化』したほうがスッキリ理解できるんじゃないかな? と思いました。 生きるのに疲れている人は人間関係がごちゃごちゃしていて『階層化』できてなくて悩んでるケースも多いんじゃないかな、と思った。 自分にとって、『階層』が高い人の言葉や行動は重視・参考にし、『階層』の低い人の言葉や行動は「聞いたふり」をしておいて受け流し、タイミングを見計らって断捨離www あくまで『自分』にとっての『階層化』なので世間や周りの人間に合わせる必要もないし、見せる必要もない。『自分』の人生ですからね。 むしろ来の自分の能に従って好き勝手『階層化』してしまったほうが、世間や周りの人と

    生きるのに疲れている人は周りの人間を『階層化』してみたらどうかな?とりあえず、僕はやってみたので公開! - A1理論はミニマリスト
    himazabu
    himazabu 2015/06/30
    階層化を自分の手で図にしてみると、少し頭の中が整理できる。
  • 何故か苦手なもの - あっちこっちそっちこっち

    himazabu
    himazabu 2015/06/29
    スイカは青臭いしカブトムシの味がするという気持ちもわかる。でも、私は好きだ。
  • 企業は黒ビールだけ売ってろよ!(怒り) 企業さん偉そうにごめんなさい。 - 断酒の先に光が見える……(−_−;)かな?

    himazabu
    himazabu 2015/06/23
    黒ビールおいしいからタイトルに同意!
  • 横浜DeNAベイスターズ 山﨑 康晃が新人最多月間セーブ記録更新♪ - 【プロ野球】横浜ベイスターズのニュース速報!

    山﨑 康晃が5月に10セーブ目(通算18セーブ目)を上げ、与田剛選手が1990年に作った新人月間最多セーブを塗り替えました。 与田剛選手は、1年目にして50試合登板 防御率3.26 4勝5敗31セーブを上げて新人王と最優秀救援投手に輝きました。 与田剛選手は酷使され7年間でプロ野球を去りました。活躍できたのは最初の3年間だけでした。 キヨシは山崎をセーブ機会の1イニングのみという方針で使って欲しいものです。 昨年もルーキー三上を抑えに抜擢して酷使し右肘を痛め現在2軍ですので。 2軍では投げられるようになっているらしいので早く戻って来て欲しいものです。 5月に残る試合は4試合あります。何処まで記録を伸ばせるのか期待です。 また、月間最多セーブ記録は佐々木主浩の14です。 さすが、大魔神ですね。月間最多セーブは大魔神が持っています。 自分を小さな大魔神と呼ぶ山崎康晃選手。 家大魔神をも超える

    横浜DeNAベイスターズ 山﨑 康晃が新人最多月間セーブ記録更新♪ - 【プロ野球】横浜ベイスターズのニュース速報!
    himazabu
    himazabu 2015/06/22
    チームが上向きになったとき、また康晃くんの力がフルに発揮されることでしょう!