2020年5月19日のブックマーク (9件)

  • お嬢オンライン英会話初体験 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    この間の土曜日 お嬢(高2)は 初めて オンライン英会話の体験をやりました 3~40分だったかな? でも 実は お嬢が断れずに💦 予約しちゃったんです (今じゃなくていーのに(-""-;)) その詳しい話は ちょっと先延ばしにしますf(^_^) でも その内 英会話は 習うつもりではいたんです 元々 高校卒業したら 「英会話を習いに行ったら??」 って 中3位の頃から勧めていました 何故かと言うと 中1~ずーっと 今まで 英語 オール5で来てますが (高校はトップ校には行ってません(´^ω^)) 教科書の丸暗記も含め テストの為の 勉強のみで 5を取ってます 高校生になっても 英語表現 コミュニケーション英語 両方共 5 です(しつこいですが地域トップ校では無いです😄) でも 進学校じゃ無いとは言え 人は ちゃーんと自分で計画し 自主学習を塾で爆裂して 出してる結果なので それはそれ

    お嬢オンライン英会話初体験 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    オンライン英会話一回試したのですがしどろもどろでもう恥ずかしくて絶対やらないと。。。視覚人間はお話は苦手なようでした😅耳が良いお嬢さま💕基本はできているのだから上達早そうです😉楽しんでがんばって💪
  • 「くじけそうになった時、自分を支えてくれるもの」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    長い長い休校生活。 学校からは、国語・算数・理科・社会・英語の新しい学年の内容のプリントが出されています。4月に突然の休校が決まった時は、前学年の内容のプリントでしたが、休校開始の2日後にはホームページからダウンロードする形で新学年の内容のプリントが配布されました。 教科ごとに教科書の解説動画やスタディサプリや私の補足動画などで学習を進めながら、演習問題を解く形で、なんとか自宅で勉強を進めています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 学校から配布されてあるプリントの中には、図工・音楽・道徳・体育などの副教科もあります。副教科は、子どもの心を育む上ではとても大切な教科だと思うので、きちんと取り組んでいきたいと考えています。 それに、これらの教科は、時間割を組むときに「ちょっとした休憩」になるので便利です。 例えば、 音楽は「正しい姿勢で立って、教科書か

    「くじけそうになった時、自分を支えてくれるもの」 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    ぐっときますね💧お母さんてこんなことがあるからうれしいですよね💕続けていれば出来るようになるよ素敵な言葉ですね💪娘にもかけてあげたいです😉
  • 台詞をつける楽しみ12(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から

    今日は雨で薄暗く、肌寒さも手伝って気分が落ちそうなので、元気出していこうと思います! 「台詞をつける楽しみシリーズ」。 12回目になりました(*^-^*)。。 一言シリーズ 「あのねー、ジョギングの時も、マスク…」 かかと、ケアしたの。…ほら、… 早く治さないとね。 ずっと家に居たら、眉毛伸び過ぎてたわ。 ずっと家に居たら、耳毛伸び過ぎてたわ。 よせやい。 こにゃ、にゃ…ち…は…! 初めてのブログ村1位 一言シリーズ 「あのねー、ジョギングの時も、マスク…」 note.com かかと、ケアしたの。…ほら、… note.com 早く治さないとね。 note.com ずっと家に居たら、眉毛伸び過ぎてたわ。 note.com ずっと家に居たら、耳毛伸び過ぎてたわ。 note.com よせやい。 note.com こにゃ、にゃ…ち…は…! note.com 初めてのブログ村1位 今朝、なんとなくブ

    台詞をつける楽しみ12(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    わぁい❢1位おめでとうございます💕いつもいいけど学校が始まった記事とても良かったです👏そして今日の秀逸は地球のマスクさん早く治してね🙏眉毛と耳毛はかっこいい〜💕
  • 【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の楽曲「Belle」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座15~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では実写版「美女と野獣」の楽曲「Belle」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「Belle」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成されていますので、記事を読んで頂ければ自然とこの流れで練習できるようになっています。 ②の歌詞は曲を聴きながら、読んで頂いてもかまいません。 「Belle」 この曲は映画の序盤、村のシーンで使用された曲です。 アニメ版でも使用されており主人公のベルがどのような人物で、村人からどのように思われ

    【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の楽曲「Belle」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座15~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    この曲はベルを象徴する曲ですね😄1つ1つの文章が区切られているので聞きやすいですね。リズムを知っているので読みやすかったです🌷
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Dressing Up」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座18~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 第18話「Dressing Up」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の英語レベル 第19話「New Shoes」 最後に 練習の流れ 英語多観の練習の流れをご説明します。 ①字幕なし英語動画を観

    【和訳あり】Peppa Pigの「Dressing Up」で字幕なし英語動画に挑戦!無料英語多観講座18~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    この様子に笑えるママとパパ😄寛大です😅
  • レゴLEGOで作る「からくり箱」 - まったり英語育児雑記帳

    今週から子供達だけでお留守番の日が増える予定です。 昨日がお留守番の日だったのですが、子供達は課題から解放され、のびのびとした時間を過ごしたようです。 TVとゲームを解禁して、「やり過ぎないように、見過ぎ無いように」と伝えましたが、親がいない間はやり放題でしょうね(^◇^;) そんな日中はTVとゲーム三昧な子供達ですが、親が帰宅してからはTVとゲームは無しにしています。 今までは逆でしたが、6月までの2週間、学校の課題も頑張っているしと大目にみることにしました。 昨日は夕方からはずっとLEGOで遊んでいた子供達。 熱心に二人で「あーでもない、こーでもない」と言い合いながら作っていたのは「からくり箱」でした。 LEGOで作る「からくり箱」 こちら、次男が作ったLEGOの「からくり金庫」です。 www.youtube.com とっても良くできています! 最初、 「この箱開けてみて♪」 と次男か

    レゴLEGOで作る「からくり箱」 - まったり英語育児雑記帳
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    YouTubeでからくり宝箱の凄さバッチリ分かりました💕すごいなぁ👏レゴって無限ですね〜😉そして見様見真似で作れる息子ちゃんたちもスゴーイ💪
  • 無料で使える『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』を使ってみた

    Libre Office Writerを使ってみたこちらが『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』の作業中の画面です。 最初は少し使いづらいかもしれませんがWordを使った事がある方なら基操作はほとんど変わらないのですぐに使えるようになります Libre Office Writerの互換性は『Libre Office Writer』で保存したデータを『Microsoft Office Word』で開くとどうなるのか?調べてみました。 こちらは『Libre Office Writer』で保存したデータをWordで開いた画像です簡単な文章だけの場合は書式が崩れたりしないで問題なく開くことができます。 画像や表がある複雑な文章の場合は今度は画像と少し表がある複雑な文章を作り書式が崩れないかを調べてみました。 こちらは『Word』で少し

    無料で使える『Microsoft Office Word』の互換ソフト『Libre Office Writer』を使ってみた
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    OfficeでPCの値段が高くなると前の記事でいわれてましたがこんな無料ソフトがあると家用PCなら事足りてしまうのでいろいろ考えてPCを選ぶことができますね😉良い情報ありがとうございます💕
  • シャトレーゼのお勧めアイス - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 外出自粛の中、沢山のアイスをべてしまいました( ゚Д゚) シャトレーゼのアイスで我が家の人気アイス第1位は、 ラムレーズンバーです。 レーズンたっぷりでホワイトチョコがコーティングされていて、べ応えバッチリ! 6入り380円だったと思います。美味しかったので再度買おうと再びお店に行くと 売り切れてありません( ;∀;) 幻のラムレーズンバーとなってしまいました… 第2位 こちらは6入り280円チョコアイスが入って少し安めです(#^.^#) 名前のとおり、べると中のチョコがバキバキと音がします。 第3位 分かりにいのですが、コーンのアイスです。先まで結構アイス入ってました。 他にも練乳入りかき氷や、ちょっと高めですがラムレーズンカップも美味しいです。 これからの季節、おやつにどうぞ♪ くれぐれも、べ過ぎにはご注意を(#^.^#

    シャトレーゼのお勧めアイス - ガネしゃん
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    シャトレーゼのアイス美味しいですよね〜💕子供の日に入店制限するほど混んでいました😅いちごバッキーも好きです😄ラムレーズン大人だなぁ🥂
  • 【コロナと私③】我が子の誕生日に、手作りのウォルドルフ人形を・1 - Home, happy home

    みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 毎回毎回、唐突にいろいろなお題をもってきてなんですが(笑)、このたび息子の誕生日に合わせて人形を手作りしました! けっこう時間も労力もかかったのですが、これがなかなか深くて良い手作り作業だったので、作り方や感じた事など綴ろうと思います。 今年はコロナ自粛で家族の在宅時間が長かったり、普段開いているお店がクローズしていたり、おもちゃやさんで平時なら簡単に手に入るおもちゃが軒並み在庫切れになっていたり。 イレギュラーなことが多発しているので、逆転の発想で、こんな時だからこそできることにトライしてみました。 ところで、みなさんはウォルドルフ人形ってご存じでしょうか? (写真:今回、私が作った人形2点。左が息子用、右が娘用) たぶん、家庭で作る手作り人形としては有名だと思うので、「聞いたことはあるよ」って方も、いらっしゃるかもしれません。 私がウォルドルフ

    【コロナと私③】我が子の誕生日に、手作りのウォルドルフ人形を・1 - Home, happy home
    himegumatan
    himegumatan 2020/05/19
    お人形のお顔がチョンチョンと出来ているのは感情を子供が移しやすいようになんですね〜🤔すごいなぁ考えた人は。。。そしてお人形を手作りしちゃううきうさぎさんもすごいなぁ👏