2020年11月8日のブックマーク (4件)

  • 余ったカレーの絶品アレンジレシピ【リメイクレシピ5選】 - おおまめとまめ育児日記

    カレーを作ったら次の日もほぼカレーになります。 美味しいからいいのですが、少し飽きてしまうのが音。 できれば美味しくべたい… ということでカレーのリメイクレシピを5品紹介します。 一日目のカレーライス カレーリメイクレシピ5品 カレーうどん カレーホットサンド カレーグラタン カレーチーズロールパンサンド 豆乳カレーそうめん 一日目のカレーライス まずこちらが一日目のカレーライスです。 ちなみに今回はキーマカレー。 まさかの普通のカレーじゃない(笑) カレーリメイクレシピ5品 それではさっそくリメイクカレーのご紹介です。 カレーうどん うどんになるのはアルアルですよね。 おだしがきいたカレーうどんが一般的でしょうか?各家庭ごとに味が違いそうですね。 今回はキーマカレーだったので、そのまま茹でたうどんにのせ、たくさんのネギを散らしてみました。 カレーホットサンド パンに挟んでカレーホッ

    余ったカレーの絶品アレンジレシピ【リメイクレシピ5選】 - おおまめとまめ育児日記
    himegumatan
    himegumatan 2020/11/08
    そうめん残っている😅豆乳で伸ばすのですねやってみまーす😋
  • 高松で評判の予備校?!武田塾高松校の無料受験相談に行ってみた!|うどんママ一代によるレビュー - 高松市(香川県)の塾・予備校レビュー〜うどんママ一代と子どもの大学受験日記〜

    こんにちは! 夏真っ盛りの7月です!冷やかけが好物のうどんママです! 今回は、次男じろうとともに武田塾高松校に行ってきたことについて お伝えしようと思います! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【目次】 1、じろう、高松の武田塾に無料相談に行く 2、武田塾高松校の先生、じろうの学習状況を言い当てる!? 3、武田塾高松校のシステムと料金面など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1、じろう、高松の武田塾に無料相談に行く 次男のじろうと一緒に、武田塾高松校に行ってきました! 行ってみてビックリΣ(゚Д゚)!!! 当に塾か!ここわ!!! っていう感じでした。 こんな校舎の中、さっそく受験相談を受けてきました! 先生:初めまして!日はお越しいただきありがとうございます。 うどんママ(以下、母):初めまして

    高松で評判の予備校?!武田塾高松校の無料受験相談に行ってみた!|うどんママ一代によるレビュー - 高松市(香川県)の塾・予備校レビュー〜うどんママ一代と子どもの大学受験日記〜
    himegumatan
    himegumatan 2020/11/08
    最近よく見る武田塾。ビジネスモデルってどういう感じなのだろう??と思っていましたが納得です😄勉強は演習ですね💕
  • 高校生 人生初の虫歯 - ことりのしあわせ時間 ♪  

    ごきげんよう、ことりです🤗 あまり子どものことを書くのは 好きではないのですが、 「(人生初の)虫歯かも知れない」 子どもがいってきましたので 書いておこうと思いました。 今から遡ること2カ月前 子どもが 「お母さん、虫歯かもしれない。 いや、もう虫歯だと思う」 と、子どもが言ってきたので 「わたし歯医者さんじゃないから わからない、自分で予約して 行っておいで」 と言いました。 かくして子は自分で予約を入れ、 当日。 kotori2525.info 帰宅。 第一声 「お母さん、今日、予約した先生でない先生が診てくれたけど あの医者仕事できない。 虫歯じゃない、茶渋と言った」 わたしは初めて子どもの歯をみました。 「う~ん、これは虫歯では。。」 その後、 わたしが治療に行ったときに うちの子を担当した 世間でいうところのイケメン若者医師が とても爽やかな感じで来てくれ とても、フレンドリ

    高校生 人生初の虫歯 - ことりのしあわせ時間 ♪  
    himegumatan
    himegumatan 2020/11/08
    携帯を持たないのも虫歯が初めてなのもすごい!子どもの虫歯学校で引っかかって要治療のお手紙を持っていってもこのくらいならきちんと磨いていれば大丈夫と治療されたことのない娘(^-^;1回や2回でないので不思議です
  • 娘が没頭していたもの④-プラバン後半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は、娘が小さい頃から没頭してきたあれこれをご紹介しています。 昨日は、娘が小学一年生の頃に、夫から色彩色鉛筆を使って色を付ける方法を教えてもらってから、ぐっとプラバンの腕を上げたことを書きました。今日は昨日の話の続きです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 小学校高学年になった今では、プラバン作りの目的が少し変わってきました。 もちろん、小さい頃と同じように単なる作る楽しみとしてでプラバンを作ることもあります。こちらのすみっコぐらしのプラ板は、四年生か五年生の時に作ったものだと思います。こちらの色づけにも、昨日ご紹介した水彩色鉛筆を使っています(色鉛筆については詳しくは昨日のブログをご覧ください)。 娘作のすみっコぐらしのプラバン でも、高学年になってから、主に自作のキーホルダーが必要になる時にプラ板を作るようになりました。 例えば、小学五年

    娘が没頭していたもの④-プラバン後半 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    himegumatan
    himegumatan 2020/11/08
    子ども心ってこういうのあると思っていたのですがタイプですかね😅私は娘ちゃんタイプ。うちの子は何でも良い男らしいタイプです。私も子どもとプラバンしてみたかったなぁ😉