ブックマーク / salesho.com (54)

  • トップセールスマン10個の共通点とあなたが「トップを目指してはいけない」3つの理由

    「トップセールスマンには、どんな特徴があるのだろう」 「とにかくトップセールスになりたい」 「できる営業のポイントを知りたい」 こんな方向けです。 営業と言えば、誰もが憧れるトップセールス。 そんなトップ営業と、ふつうの営業マンでは何が違うのでしょうか。 この記事では、僕が人生で接してきたトップセールスの共通点をご紹介します。 自分との違いを知って、ぜひ営業の参考にしてくださいね。 また、営業でありがちな「トップセールスを目指すと陥る罠」も解説。 「当に営業で活躍したいなら、何をするべきか?」もお伝えしますよ。 では、さっそく見ていきましょう! トップセールス10個の共通点とは? トップセールスには、次の10つの共通点があります。 圧倒的な努力話すより聞く「売れる」という自信商品が好き買いたい人にだけ売る好奇心旺盛「なぜ」を問い続ける数字を徹底的に意識する相手に分かりやすい言葉で話す誰か

    トップセールスマン10個の共通点とあなたが「トップを目指してはいけない」3つの理由
  • 営業のやりがいベスト5とその理由【数千時間かけてやっと分かったこと】

    「営業のやりがいって?これから志望動機を考えるのに使いたいなあ」 「営業を始めたけど、何が面白いのかさっぱり分からない。他の人はどこにやりがいを感じているのかな」 こんな方向けです。 営業は「キツい・ツラい」イメージが強いですよね。 しかし、実際にやってみるとやりがいも多く、楽しい仕事です。 ですが、未経験・初心者の人にはピンと来ないのも現実ですよね。 僕も営業を始めた当初は「なんで営業やってるんだろう…」と感じていたツラい過去があります。 そこで、この記事では今だから分かる「営業のやりがい」について解説します。 なお、一口に営業といっても、 新規既存営業インサイドセールス(会社から電話などでアプローチ)フィールドセールス(訪問) など、様々な種類・分類があります。 今回は「一般的な」営業のやりがいと、僕が「新規の個人営業」で感じたやりがいを伝えますね。 営業のやりがいとは?ベスト5をラン

    営業のやりがいベスト5とその理由【数千時間かけてやっと分かったこと】
  • 営業を第一印象で台無しにしないための3つのチェックポイントとは?

    「営業で第一印象が大切だとは知ってるけど、何をどうしたらいいんだろう? 今からすぐにできることを知りたいな。」 そんな方向けの記事です。 営業では、「第一印象」が驚くほどに結果を左右します。 というのも、人は「論理で納得し、感情で動く」生き物だから。 どんなにカンペキな説明をしても、あなたが嫌われていると、商品は1つも売れません。 僕自身、営業をするだけで必死だった頃は、全く売上が上がりませんでした。 しかし、今回お伝えするポイントを意識してから、売上は右肩上がり。 10倍、20倍と個人売上は伸び(10万→700万円)、事務所最下位から2位までランクアップできました。 この記事では、以下のことが分かります。 第一印象がなぜ重要なのか第一印象を左右するポイントダメ営業vsトップセールスの第一印象 さっそくご紹介していきますね! なぜ営業では第一印象が重要か? そもそも、なぜ第一印象が大切なの

    営業を第一印象で台無しにしないための3つのチェックポイントとは?
  • 「営業をやめたい」は甘え?決断で後悔しない”3つ”のチェックポイント解説

    「営業をやめたいけど、甘えかな…。 できる同期や先輩と比べると自分がちっぽけに見えるし、この先どうすればいいのか全くわからない…」 そんな方のための記事です。 営業は、最初の結果が出るまでに時間がかかることが多いですよね。 長時間労働・精神的な負担・歩合制の給料・迫り来るノルマ… やめたい!と思う瞬間は僕にも何度も、いや何十回も訪れました。 実際に僕の高校時代の友人H君も1年メーカーの営業をしていましたが、悩みに悩んで転職をしています。 今、H君は幸運なことに楽しそうです。 しかし、「転職先でもうまく行かない…。こんなことなら営業を続けていればよかった」というケースも僕は知っています。 僕自身も、営業を続けたことで結果が後からついてきて、自分に自信が持てるようになりました。 そこで今回は、「営業をやめる」かどうかを考える前にチェックしたい3つのポイントをお伝えします。 「自分の甘えなのか?

    「営業をやめたい」は甘え?決断で後悔しない”3つ”のチェックポイント解説
  • 口下手な営業がうまくいく理由と、やっておきたい3つの工夫【僕でもできた】

    「口下手だけど、営業で結果を出したい。けど、なかなかうまく話せないし…。一体、どうすればいいんだろうか。」 そんな疑問に答えます。 営業では「人と人とのやりとり」が全てと言っても過言ではありません。 なので、会話が苦手な「口下手」の人は、なにかと悩みが多いんですね…。 初対面で緊張して声が小さくなるお客さんの質問に口ごもってしまう先輩,同僚のようなトーク力がないハッキリ話してと言われる 上記のように、苦労が絶えないと思います。 僕も、高校・大学の頃から、なかなか思うように話ができず、モヤモヤと過ごしてきました。 しかし、「何か方法があるはずだ」と日々改善を続けた結果、営業では自分の話し方が気にならなくなりました。 この記事では、以下の3点が分かります。 口下手でもうまくいく理由口下手ならではの強みするべき工夫 講習会・読書・先輩の姿・実際の営業…などなど、学びつづけた成果を共有していきます

    口下手な営業がうまくいく理由と、やっておきたい3つの工夫【僕でもできた】
  • 営業でテクニック依存症が売れない理由と解決策【心理学の前に】 | 大学から転げ落ちたダメ営業マンが0から月700万売り上げた方法

    「営業で使えるテクニックはないかなあ」「一発でお客さんを契約されたいと思わせるコツを知りたい」 そんな方向けです。 営業のや記事を見ていると、「悪用禁止!心理学で契約を…!」とか「効果絶大!私が売上をあげた…」などをよく見ます。 しかし、そのテクニックを見ると、上級者向けのものが多いのです。 つまり、初心者が勘違いして使った結果、逆にお客さんを怒らせたり、取れるはずの契約も取れなくなったりしてしまうのですね。 というか、僕自身がそうだったのです。 なので他の初心者の方が失敗しないよう、今回は「テクニック依存の恐怖」と「その前に学んでおきたいこと」を解説します。 営業におけるテクニックの恐怖とは? そもそも、テクニックは基が身についている人のためのもの。 体力がない人が、いきなり「すごいシュートが打てるテクニック」を学んでも、サッカーの試合に出られないですよね。 テクニックに頼る営業は売

    営業でテクニック依存症が売れない理由と解決策【心理学の前に】 | 大学から転げ落ちたダメ営業マンが0から月700万売り上げた方法
  • 営業が楽しいと思える瞬間TOP3をランキング形式で紹介!

    「営業って楽しいの?」「楽しいのはどんなとき?」 そんな疑問に答えます。 実は僕、「営業がやりたい!」と思って営業職を始めたわけではありません。 むしろ大学生の時は「絶対ヤダ…」と思っていたくらいです。 キツイ・怒られる・嫌われる、などマイナスのイメージしかなかったので…。 しかし、やってみると意外に営業は楽しかったです。 「どんな瞬間、どうして楽しいと思えるか?」 これを知っているだけで、営業へのモチベーションがアップします。 また、これから営業を考えている方の参考になれば嬉しいです。 3つの瞬間をランキング形式でご紹介していきますね! 「営業が楽しい瞬間」第3位:毎日の新しい出会い まずは「新しい出会い」です。 営業職の仕事は、社外の多くの人にアプローチして、契約をいただくこと。 なので、毎日が新しい出会いでいっぱいです。 色々な人と出会うたびに、自分の視野が大きく広がっていくのを感じ

    営業が楽しいと思える瞬間TOP3をランキング形式で紹介!
  • 営業の下調べは圧倒的にグーグルマップがおすすめ!【1分でやれる】

    「営業で訪問先の下調べをしたい」 「営業当日、いつもバタバタしてしまう」 「お客さんに会わせた会話がしたい」 そんな方向けの記事です。 「やるかどうか」で大きく差がつく下調べ。 ただ、そのやり方は人それぞれで、「どうやったらいいの?」という方も多いはず。 そこで今回は僕の下調べ方法をお伝えします。 今回は「グーグルマップ」を活用していきますね。 (グーグルマップ‥グーグルの地図サービス) メリットは以下のとおり。 当日の営業開始までの流れがイメージできるお客さんの趣味/家族構成の予想ができるお客さんの生活のイメージができる なお、今回は個人営業の事例を中心にお伝えします。 法人営業の方は、家庭を会社に置きかえて読んでいただければ幸いです。 (応用は全然できるはずです) ではさっそくいきましょう! 営業の下調べでチェックしたい項目とは? そもそも、下調べではどんなことをチェックすればいいので

    営業の下調べは圧倒的にグーグルマップがおすすめ!【1分でやれる】
  • 【初心者の方へ】営業で結果を出すためにオススメ記事TOP10を紹介

    【営業に関する誤解】 ✕明るいやつしかできない ◎明るいのは最初10秒でOK ✕口がうまくないとダメ ◎8割以上の会話はテンプレ化可能 ✕トーク力が重要 ◎聞く力が重要 ✕売りつけないとダメ ◎買いたいを引き出す ✕センスありき ◎考え方・話し方全部学べる ⇨結論:やればできる。 — ショウ | ”営業術”×ブログ発信 (@salesbloger) December 17, 2019 その中でも、1番もったいないのが「営業にはセンスが必要」という誤解です。 芸術やスポーツは、感性や体格など、生まれつきや幼少期の教育で限界がありますよね。 しかし、営業は違います。 営業では「相手と話すこと」さえしっかりできれば大丈夫。 センスなどいらないのです。 これをしっかり理解すると、成長も右肩上がりになりますよ。 【才能・経験は営業に不要】「営業を学ぶ」メリットとデメリットをカンタン解説! ⑤:行動力

    【初心者の方へ】営業で結果を出すためにオススメ記事TOP10を紹介
  • 営業での罪悪感。理由と対処法を知るだけで楽になる【安心して努力する】

    「営業に罪悪感を感じる…」「会社の商品が高すぎるのではないか」「こんな商品を売り続けたくない」 そんな方向けです。 営業では、様々なジレンマがありますよね。 商品の値段・必要性、音と建前、会社での立場… そのために、営業している人の中には「罪悪感」を感じる人もいるかと思います。 実は、僕自身もそんな1人でした。 罪悪感を抱えていると、営業で成果は上がりません。 なぜなら、売ることにストレスを感じてしまうし、練習にも身が入らないから。 精神的にもツラいですよね。 自分の安定と、結果&成長のためにも、罪悪感は減らしたいもの。 そこで今回は「罪悪感」の理由と対処法について解説します。 さっそくみていきましょう。 営業で罪悪感を感じる3つの理由 まずは理由から。 営業で罪悪感を感じるときは、3つのパターンがあります。 それは以下の3つ。 「お客さん」に申し訳ないとき「自分」に嘘をついているとき「

    営業での罪悪感。理由と対処法を知るだけで楽になる【安心して努力する】
  • 就活で「営業以外希望」は損かも?【営業に関する誤解】を経験から徹底的に語ります

    「就活で営業に興味がある」 「いやいや、営業なんて絶対にやりたくない。営業以外で就職したい」 どちらの方にもぴったりの記事です。 営業って、多くの学生さんからすると、けっこうイメージが悪いんですね。 実際に僕も大学生時代は「営業なんて俺、絶対にやらないから!」と言っていました。 それが、大学を中退した後で営業をやることになるから面白いのですが、実際にやってみると「色々な誤解」があったんです。 これを知っていたら、もっと色々なキャリアの選択肢があったなあ…と、今僕は思います。 なので今回は就活するなら知っておきたい「営業の誤解」についてお話します。 【営業に関する誤解】 ✕明るいやつしかできない ◎明るいのは最初10秒でOK ✕口がうまくないとダメ ◎8割以上の会話はテンプレ化可能 ✕トーク力が重要 ◎聞く力が重要 ✕売りつけないとダメ ◎買いたいを引き出す ✕センスありき ◎考え方・話し方

    就活で「営業以外希望」は損かも?【営業に関する誤解】を経験から徹底的に語ります
  • セールストークの改善のコツ:営業を0から変えるノート術とは?【脱3日坊主】

    「セールストークを改善したいなあ」「トークを良くしたいけど、いつも3日坊主で終わってしまう…」「ノートを活用して営業を変えたい」 営業成績を上げるためには、セールストークの改善が非常に大切ですよね。 僕も特に新人時代は試行錯誤の毎日でしたし、多くの営業マンの悩みどころは「トーク改善」ではないでしょうか。 ただ、そうは言っても練習は続かないのが現実です。 友達の誘い、ソシャゲ、YouTube、飲み会、ストレスによる疲れ… 誘惑も多いし、忙しい毎日。 「継続は力なり」と分かっていても3日坊主になってしまいます。 しかし残念ながら、つづけられない練習では成果は出ません。 なので、セールストークの練習には「挫折しないこと」が非常に重要です。 そこで今回は「トーク改善をつづけるためのノート術」をお伝えします。 これは僕が実際に売上0の新人時代からずっとやってきた方法で、月700万円まで売上が伸びる、

    セールストークの改善のコツ:営業を0から変えるノート術とは?【脱3日坊主】
  • 営業マンで「資格はまだ取らないで!」と僕が思う人の3つのタイプ

    「営業に何か使える資格はないかなあ…」「営業の就職/転職で有利になる資格があったら知りたい」「売上をあげたいから資格を取ろうかな」 こんな方向けの記事です。 「営業で結果を出したい、営業の就活・転職を有利に進めたい」と思った時に、「資格」を考える方も多いと思います。 実際に僕も勉強は好きな方なので、キャリアコンサルタントや簿記、野菜ソムリエなどなど、色々な資格に手を出してきました。 しかし、結論として、資格は売上のアップに直結しません。 なので、特に営業を始めたばかりの人や、これから成績をあげたい人が資格勉強に時間をかけすぎるといいことがないのです。 では、なぜ「資格」は売上に直結せず、優先度が低くなるのでしょうか? 今回はその理由を、「資格に手を出したけど、成功しない営業マン」の特徴を考えることで解説します。 この記事は、僕自身の反省文でもあります。 今回ご紹介するのは… 思考力が足りな

    営業マンで「資格はまだ取らないで!」と僕が思う人の3つのタイプ
  • 営業の行き詰まりは「行動力」で突破する【行動量を増やす3つのコツ】

    ショウ こんにちは! 営業の思考法×ブログ発信のショウ(プロフィール)です! 「営業に行き詰まった感じがする…」「営業の実力をつけたいけど、どうすればいいか分からない」 そんな方向けの記事です。 やることをやっているはずなのに、なぜか成績が上がらない…。何か見落としているのだろうか…。それとも、自分の才能ではここまでか…。 僕もそう思う時期がありました。 しかし経験上、「営業において、課題が見つからない」ことはありません。 行き詰まりの真の原因は「行動不足」なのです。 そこで今回は以下の2つを解説します。 行動量不足で売れない理由行動力を高める方法 僕自身、上司に「行動量」が足りないと言われるまで、自身の課題に気づけませんでした。 しかし、そこから行動を続けることで「やるべきこと」がわかったのです。 家庭向け営業の売上を0から月700万円までアップさせられたんですね。 その原動力とも言える

    営業の行き詰まりは「行動力」で突破する【行動量を増やす3つのコツ】
  • 売れる営業マンが上司とうまくやるために実践している5つのコツとは?【上司攻略術】

    「営業で上司となぜかうまくいかない」 「結果を出すために上司と良い関係を築きたい」 「上司からのストレスを少しでも減らしたい」 そんな方向けです。 営業職は上司からアポイントを回してもらったり、トークのアドバイスを受けたりしますよね。 アポ件数やトークの質はそのまま結果につながります。 でも、上司が全員「自分と相性が合う」わけじゃないですよね…。 相性の1つで、直接営業に関係しないのに、あなたの売上が下がったらとてももったいないです。 そこで今回は「上司とうまくつき合うコツ」をご紹介します。 実際、僕の上司友達にはあまりいないタイプの方でした。(クラブでお酒浴びてそうなパリピタイプで、精神論重視) なので最初は苦戦しましたが、色々と工夫をすることで気に入ってもらうことができたんです。 正直な話、他の同期より目をかけてもらったと思うので、その秘訣をお伝えしますね。 営業マンが上司と関わると

    売れる営業マンが上司とうまくやるために実践している5つのコツとは?【上司攻略術】
  • 営業のキャンセル防止はこの4つ!売れ続ける営業に必須の考え方をチェック!

    キャンセルやクーリングオフは、前日喜んでしまう分、ショックが大きいんですよね。 あれだけ一生懸命・丁寧に話をして、苦労をとった契約が…。 あなたもそんな経験はないでしょうか。 キャンセルはメンタルにダメージを与えますよね。 メンタル面でも、成績面でもキャンセルの防止は重要です。 そこで、この記事では… キャンセルするお客さんの気持ちキャンセル防止のために「営業中に」やれること 以上2つをご紹介します。 僕も契約の40~50%がキャンセルになった新人時代を乗り越え、先輩や上司、自分の経験やから学んできました。 あのツラい思いは、決してあなたにはして欲しくない…。 そんな思いで書きました。 ちょっとした工夫で大きな差が生まれますので、さっそく見ていきましょう。 キャンセルするお客さんの気持ちとは? では、まず最初に「なぜお客さんがキャンセルをするのか?」をご紹介します。 キャンセルする側(=

    営業のキャンセル防止はこの4つ!売れ続ける営業に必須の考え方をチェック!
  • 【営業の自己啓発】楽しく学べる!ユニークな2つの動画+オススメ本5冊を徹底紹介!

    という経験がある人は多いと思います。 営業に使えないなら、時間とお金がもったいないですよね。 そこで今回は僕が厳選して、自己啓発をするならぜひ見て欲しい動画&読んで欲しいをご紹介。 どんなタイプの人・営業にオススメか? どう使うと、役に立つのか? をまとめて解説します。 僕は4000時間以上かけて営業の勉強をしてきたので、きっとあなたの学習のスタートの力になれると思いますよ。 (実際、学習の結果、未経験から月間700万円の売上が出るまでになりました)

    【営業の自己啓発】楽しく学べる!ユニークな2つの動画+オススメ本5冊を徹底紹介!
  • 営業で知識不足の人がやってしまう悪い習慣&知識が身につく3つの習慣

    「営業に必要なの知識不足で契約が取れない…。どうやったら知識が自然と身につくのだろうか…」 そんな方向けの記事です。 この記事では以下の2つが分かります。 知識不足の人がやっている悪い習慣知識が自然と身につく習慣 知識が足りないと、営業先のお客さんに信頼してもらえず、契約率が下がってしまいます。 日常生活のちょっとした工夫で、知識はしっかり身につきますよ。 実は僕も、新人時代は「何も分かってないね」とお客さんに言われました。売上0円、まさにゼロからのスタートだったんです。 しかしそこからの積み重ねの結果、売上は700万円までアップしました。 僕が意識してきた習慣をこれからお伝えします。 ※身につけるべき知識の種類・おすすめ勉強方法が知りたい方は営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】で解説しています。 知識不足の人がやっている悪い3つの習慣とは? まずは

    営業で知識不足の人がやってしまう悪い習慣&知識が身につく3つの習慣
  • 営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】

    「営業で結果を出す勉強方法を知りたい」 「成功・出世する営業マンはどんな勉強をしているのだろう」 そんな方向けです。 この記事では結果を出すために必要な「勉強のジャンル・勉強方法」をお伝えします。 僕も売上0の時期がありましたが、コツコツと続けたことで半年で月間700万円の売上が出るまで成長しました。 試行錯誤のなかで厳選したおすすめの方法を網羅していますので、ぜひこのページはブックマークして何度も見てください。 では、さっそく見ていきましょう。 営業で勉強すべき5つのジャンルとは? まずはジャンルからご説明します。 営業でまず初めにつけるべき知識は以下の5つです。 ビジネスの考え方専門知識傾聴/心理学お客さんの世代の話題時事ニュース 1つずつ解説していきますね。 ①:ビジネスマインド まず営業を始めたら最初に身につけたいのが「ビジネスマインド」です。 ビジネスマインドとは、「売れる営業マ

    営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】
  • 営業がうまくいかない・売れない人はなぜ「がんばり過ぎる」のか?【選択と集中の話】

    「営業がうまくいかないけど、どうすればいいか分からない」「商品が売れない理由が知りたい」 そんな方向けの記事です。 この記事では、営業がうまくいかない人のほとんどが陥っている「がんばり過ぎ」とその対策方法をご紹介します。 僕自身、営業を始めた頃は何からやっていいのか分からず、ただ疲れ果てていました。 終電は間に合わないのが当たり前で、ストレスと自転車通勤の結果5kgも減量したくらいです。 今思うと、当時は「あらゆること」を頑張りすぎていましたね。 そこから考え方を変えた結果、売上を0から月700万円まで伸ばせました。 「一体どこで差がつくのか?」をお伝えしますね。 営業がうまくいかない人が陥る「がんばり過ぎ」症候群 営業マンで「売上をあげたい」と思わない人はいませんよね。 あなただけでなく、多くの営業マンが日々努力をしています。 しかし残念ながら、結果がでない人には1つの共通点があります。

    営業がうまくいかない・売れない人はなぜ「がんばり過ぎる」のか?【選択と集中の話】