テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。
はじめに 地震発生から二ヶ月が過ぎようとしています。ぼくの生活は、原発への不安を除けばほぼ完全に地震前と同じレベルまで回復しましたが、生活の隅々まで見渡せば、今回の震災に起因する不自由・不便がまだたくさん残っていて、これを徐々に回復していく作業を今後1年くらいは続けていかなければならないのだな・・・と思うくらいの段階にいます。 一方で、ときどき仕事で沿岸部の方まで行く機会があるのですが、未だ復旧の手がかりすら掴めていない地区もあり、本当に暗い気持ちになります。一日も早く復旧出来るよう、ぼくも仕事を通じて貢献しているつもりですし、今後も続けていきたいと思っています。 今回は、本当に今さらですが、地震発生から一ヶ月の記録を忘れないうちに書いておこうと思いました。以下、twitterで当時のつぶやきを交えながら進めて行きたいと思います。 3/11 地震が発生したとき、ぼくは大学の研究室にいました
<巨・神>1回裏1死一、二塁、ラミレス(手前)の高く上がった打球を見失い、両手を広げるブラゼル(中央)と平野 ◇プロ野球 セ・リーグ 巨人4−3阪神(2011年5月4日 東京D) ボールが消えた。減灯の影響か、4日の東京ドーム、巨人―阪神戦で野手が飛球を見失う珍プレーが相次いだ。 (1)初回=巨人は1死一、二塁からラミレスが一塁後方へ高い飛球。阪神の一塁手・ブラゼル、二塁手・平野、一塁走者の小笠原まで打球を見失い両手を広げた。西本一塁塁審がインフィールドフライを宣告も、打球はブラゼルの後方約15メートルの地点に落下。走者はそれぞれ進塁もラミレスはアウトになり、平野には失策が記録された。 ▼西本一塁塁審(インフィールドフライの判定について)平野選手が容易に捕れると判断してインフィールドフライを宣告しました。打球が見えづらいということは私はなかった。見えていた。 もともと晴天のデーゲー
大分でうっかり朝2度目のパンを食べてしまう重大事件が発生 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 11:15:55.86 ID:Di7LCmNE0● うっかり2度目、朝のパン http://www.oita-press.co.jp/causeBook.html 先日の午前9時前、別府署のベテラン署員は、若手署員が近くのファストフード店に朝食を買いにいくと聞き、 自分の分も買ってきてもらうよう頼んだ。早速、食べ始めたものの、何とも言えない違和感を感じた。 実はこの日、早朝からの交通指導のため、いつもより早起きし、数時間前に自宅でパンを食べたことを思い出した。 街頭に長時間立ち、署内での仕事も忙しかったため、食べたことを忘れるほどおなかがすいてしまったらしい。 その日2度目の朝食を取ったベテラン署員は「仕事に打ち込んでいた証拠」と苦笑い。 8:名無しさん@
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く