2014年5月10日のブックマーク (8件)

  • 理化学研究所の特定法人指定 先送りへ NHKニュース

    政府は、STAP細胞を巡る問題を受けて、理化学研究所を、研究者に高額な報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に指定することは、現段階では国民の理解を得られないとして、必要な法案を今の国会に提出することを断念する方針を固めました。 政府は優秀な研究者を確保し、世界最高水準の研究開発を推進するため、理化学研究所と産業技術総合研究所を、研究者に高額な報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に指定する法案を今の国会に提出することを目指してきました。 しかし、STAP細胞を巡る問題を受けて、政府は理化学研究所を「特定国立研究開発法人」に指定することは、現段階では国民の理解を得られないとして、必要な法案を今の国会に提出することを断念する方針を固め、下村文部科学大臣と科学技術政策を担当する山沖縄・北方担当大臣が9日、最終的に確認することにしています。 政府は再発防止策の取りまとめなど

    理化学研究所の特定法人指定 先送りへ NHKニュース
    himomen
    himomen 2014/05/10
    小保方さんは税金の節約に一役買ったのか
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    himomen
    himomen 2014/05/10
    これは見たい
  • ウイルス対策商売がどうやらご臨終らしい件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    himomen
    himomen 2014/05/10
    安全なパソコンってもう作れないんだろうか
  • 精神病を脳スキャンから診断 トラウマで脳は損傷する - ログミー[o_O]

    「精神病を"会話"で診断するなんてもう古い!」 83,000個の脳をスキャンしてわかった、精神病の正体 The most important lesson from 83,000 brain scans: Daniel Amen at TEDxOrangeCoast #1/2 精神病の診断のほとんどは精神科医が患者と話すことで診断していますが、それだけでは不十分だとダニエル・アーメン博士は語ります。93か国、8万3000人もの脳をスキャンしてきた彼は、トラウマによって脳に損傷が起きることを発見します。アルツハイマー、認知症、てんかん、ADHDの脳の状態もスペクトイメージングによって確認することができます。博士の研究によって、従来の精神科では一括りにされてきた「うつ病」も、患者達によって脳内の実態は様々であることがわかってきました。「心の病」に脳からアプローチする、新たな治療法の可能性を語り

    精神病を脳スキャンから診断 トラウマで脳は損傷する - ログミー[o_O]
    himomen
    himomen 2014/05/10
    スキャンされてみたい
  • README のファイル名が大文字である理由 - clock-up-blog

    README のファイル名は慣習的にすべて大文字(であることが多い) GitHubプロジェクトを作るときに README を作成するオプションを入れておくと、README.md というファイルができる。それ以外の場所のプロジェクトでも README.txt や README など、ファイル名がすべて大文字になっているものをよく見かける。 なんか気持ち悪いなぁ、って思ってました。 readme でいいじゃん、と。 詳解 Linuxカーネル 第3版 作者: Daniel P. Bovet,Marco Cesati,高橋浩和,杉田由美子,清水正明,高杉昌督,平松雅巳,安井隆宏出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/02/26メディア: 大型購入: 9人 クリック: 269回この商品を含むブログ (71件) を見る 調べてみた README - Wikipedia, th

    README のファイル名が大文字である理由 - clock-up-blog
    himomen
    himomen 2014/05/10
    READ.ME ってやる人も昔いたなあ
  • あなたの代わりに電気代を3割節約してくれる蓄電池 7月発売 | Dr.Walletナビ

    はじめに 普通、電気代は昼間の方が高くなります。ご存知だったでしょうか。 電気代が高い時間に放電して、安い時間に蓄電する…そんな蓄電池があったら電気代が安くなると思いませんか? なんと、そんな蓄電池が7月にシャープから発売されます! 自動で電気代節約してくれる蓄電池?! 電気代は、プランによって時間ごとの料金が変わります。この蓄電池「JH―WB1401」は、家庭のプランにあわせて蓄電・放電のタイミングを自動で決めてくれます。 設置するだけで、約2~3割電気代を削減できるそうです。 太陽光発電が効率的にできる! 従来の太陽光発電は、タイマーによる設定が出来ました。しかし、これでは設定した時間が曇りや雨でも作動してしまいます。 しかし、このJH―WB1401を使うと、太陽光がないときは自動で放電に変更してくれます。 その秘密はクラウド! JH―WB1401はクラウドHEMS(家庭用エネルギー

    あなたの代わりに電気代を3割節約してくれる蓄電池 7月発売 | Dr.Walletナビ
    himomen
    himomen 2014/05/10
    UPSっぽい使い方ができるんなら割と興味ある コンビニみたく電気代だけで月20万超えるような所が一斉に設置したら緊急電源になっていいかもしれん
  • ニコニコ超ウォーク|ニコニコ超会議3 公式サイト

    e-sports SQUARE グリコが記念パピコを作ってみた! 超・肉の万世 KADOKAWA JOYSOUND 「シンデレラブレイド2」発表 春のおしり祭 “超”競輪してみた!@ Gambooブース 株式会社グッドスマイルカンパニー 超「だんぼっち」ブース by VIBE Inc. Studio DEEN × age 超デザエッグ インターネットラジオステーション<音泉> ラストクロニクル/ホビージャパン

    ニコニコ超ウォーク|ニコニコ超会議3 公式サイト
    himomen
    himomen 2014/05/10
    うっわ
  • 【速報】早売りスピリッツを買ってきた人曰く「完全にアウト」らしい【美味しんぼ】

    リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 前町長「鼻血は被ばくのせい」美味しんぼ最新号 週刊漫画誌「ビッグコミックスピリッツ」4月28日発売号に掲載された「美味(おい)しんぼ」(作・雁屋哲、画・花咲アキラ)の表現が風評被害を呼びかねないと議論を呼んでいる件で、続きにあたる5月12日発売号の内容が10日、明らかになった。 リンク MSN産経ニュース 鼻血原因は「被ばく」&「美味しんぼ」最新号 東京電力福島第1原発を訪問後に鼻血を出す描写が議論を呼んでいる漫画「美味しんぼ」(雁屋哲・作、花咲アキラ・画)の連載漫画誌の最新号に、福島県双葉町の井戸川克隆前町長が鼻血の原因をめぐり「被ばくしたからですよ」と語る場面があることが11日、分かった。 リンク www.47news.jp 原発訪問後の鼻血原因「被ばく」 「美味しんぼ」最新号 - 47NEWS(よんななニュース) 東京電力福島第1原発

    【速報】早売りスピリッツを買ってきた人曰く「完全にアウト」らしい【美味しんぼ】
    himomen
    himomen 2014/05/10
    真実の最大の敵は事実である