タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yatagarax (2)

  • 臆病なカラス : WSHでwebアクセス 画面遷移編の続き - livedoor Blog(ブログ)

    前の記事で書いたJScriptにファイル操作とExcel操作を追加してみた。 ん〜VBScript書かなくていいならJScriptを覚えるのも悪くないかも。 //IEのドキュメントコンプリートイベントハンドラ function ie_DocumentComplete(win, url) { lastDocumentCompleteTime = new Date(); } //ドキュメントの読込完了時間 var lastDocumentCompleteTime; //ドキュメントの読込完了時間をリセット function resetWaitDocumentCompleteTime() { lastDocumentCompleteTime = null; } //ドキュメントを読込完了まで待つ function waitDocumentComplete() { for (var retryCo

  • 臆病なカラス : VBScriptの勉強2 - livedoor Blog(ブログ)

    WSHからウェブにアクセスして解析するのにこんなに時間がかかるとは思わなかった。 当に言語が変わってしまうと手のつけ方、調べ方が通用しなくて困る。 その経緯をつらつらと書いてみる。 昨日はAjaxとかで使われているMSXML2.XMLHTTPを使ってテキストファイルとしてデータを取得するところまでやった。 実際はそれをテキストファイルに出力して、ついでDOMとして解析をしてみようとしてすんなりいかないというところで終了した。 で、今日はなんとかDOMとして処理をしようという方針で調べていった。 IHTMLDocument 、IHTMLDocument2というインターフェイスがあるからこれを作ればいけるんじゃないかということでGoogle先生に聞いてみたけど、はっきりしない答えばかりがかえってくる。不発。次の検索に移る。 MSHTMLというものがあるということでまた検索してみたけど、やっぱ

  • 1