ブックマーク / www.tantandaisuki.com (8)

  • 友達や家族の断捨離は定期的に行ってストレスを緩和しよう - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 上京を気に自分の人間関係を見直そうと思ってLINE友達を何人か消去しました。 実際に東京に行ってしまえば島根にいたときの人間なんて全然関係なくなるし、昔の関係にとらわれて生きていくのも違うのかなって思っています。 LINE友達の削除をしていて、残った人は家族を含め20人もいかないくらい・・・ 「ぼっち乙ww」とか言われそうだけど、友達がたくさんいたところで仕方ないし、面倒くさいことが多いので断舎離してしまった。 こういう感じにたまに自分の周りの人間関係を見直す機会をもっと持っていきたいなとも思っている。 自分と合う人間なんて数える程ぐらいしか出会わない 僕が今まで生きてきた中で、自分と波長が合う人間なんて当に数え切れるほどしか存在しなかった。 人間それぞれ生まれ持った遺伝子も、育った環境も違うわけなんだからそれが当然なんじゃないかって思

    友達や家族の断捨離は定期的に行ってストレスを緩和しよう - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2018/02/27
    地元離れてからボッチ生活。仕事関係はその場だけ。喧嘩ばかりしてた両親は私が家を出てから仲良くなったw姉貴とは5年話しすらしていない。自分の人生なのに親や友達の為に時間を使うのは性分じゃ無いしね。
  • 現役介護士だけど安楽死賛成の理由を書いていきたいと思う|たんたんの介護士ブログ

    介護状態に入って何に幸せを感じることができるのか? 自分じゃ何も出来ないのに家族や友人人生を奪ってまで生きていきたいかって言われたらそうではないですからね。 介護生活ってその人が無くなるまで続きます。 人間の寿命は医療の発達によって一気に上がったのですけど、その分介護者の負担はどんどん上がってきます。 長寿大国ニッポンと前面に押し出して世界に発信しています。 現状は医療によって生かされている状況です。 僕のいる介護施設でも薬がないとすぐ体調を崩したり、胃ろうなどの延命治療を行っている人も多いです。 そういう方のために僕も胃瘻や吸引をする資格を取得しました。その資格に関しての記事もありますので良かったら読んでみてください。 家族の希望があるからそうしているみたいなことがあるけど、家族の意思によって生きたくもないのに生かされているはどうでしょうか? 結局自分の命に対して自分で考えて行動するよ

    現役介護士だけど安楽死賛成の理由を書いていきたいと思う|たんたんの介護士ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2018/01/13
    子供に介護をして欲しいと言う親は介護に関わった事が無い人。実際どんなものなのか解っていたら言えるハズが無い。
  • 介護現場は退職ラッシュに襲われ崩壊の危機にあることを肌で感じている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも介護士たんたん(@tantan4423)です。 以前のエントリーで僕と同い年ぐらいの同僚がお金を理由に退職するという話をしました。 http://www.tantandaisuki.com/entry/2017/11/11/063559 今日夜勤で職場に行って連絡ノートをみたら 厨房の職員二人退職 介護職 四人退職 うん。ヤバイね。 音を立てて崩れる音がしてくる感じがあってワクワクしますね。 はっきり言って職場がどうなろうと知ったこっちゃないのですけど、えらいことに巻き込まれる前に逃げてしまいたいのは音ですね。 別に仕事を辞める人に関しては何も思わないし、人が足りないことに深刻に考え待遇を上げるという方向に万が一にもなれば嬉しいなって思っています。 人が辞めるのも穴を埋めるのも経営や管理側の仕事 別に人がいてもいなくても、シフトの勤務になっているのでやるべき仕事なんてたいした変わら

    介護現場は退職ラッシュに襲われ崩壊の危機にあることを肌で感じている - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2017/11/26
    施設への補助金が下がり外人を雇うという逃げ道を用意してるらしいけど何の解決にもならない。何らかの障害を持ってる人を相手にする仕事だからとても大変だろうに何であんなに賃金が低いのか不思議。
  • 境界線を引く事は悪いことではない、自分らしく生きる為の戦略なのだ。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    最近何かあったかと職場の人や家族に聞かれることがあるのだけどいつも「何もない」って癖のように言ってしまう。 ちなみに最近の僕の傾向は仕事をして、好きなやブログを嗜み、美味しいものをべたりしている。 まぁこう言ったことはほぼ毎日こなしていて、周りから見ると変わらない日常っていうモノかもしれない。 でも僕の場合はその変わらない日常だと思っていることをするだけで幸せを感じる人なんだ。 という事をブログではいうけどリアルに言えるのは数人くらいしかいない。 その原因としては自分自身にバリアーを張り巡らせ自分の「気にいる人以外入ってくるな」っていう思いが無意識のうちに働いているという事もある。 かと言って僕は現実ではそこそこ上手くやっていて人間関係のイザコザもそんなにない。 ただ肝心なところに関しては、適当に言って誤魔化したりしている。 僕はそれが悪いことだとは全く思っていなくて、何でもかんでも相

    境界線を引く事は悪いことではない、自分らしく生きる為の戦略なのだ。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2017/10/05
    人生一度きりだから仕事でも私生活でも楽しく暮らしたいと思ってる。社会に出た時程良い境界線を作り、私生活ではバリアで囲ってる。やっぱ親類は厄介だ。
  • 女尊男卑や男尊女卑みたいな偏った考え方が僕の周りで増えてきている件について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 今回のタイトル通りキツそうな内容かもしれないですけど、あくまで僕の周りで起きている話なので、あまり真に受けないでいただけると嬉しいと思っています。 こういった感じの記事を書こうと思った背景として 僕の働く職場が女性が多く、比較的女性を持ち上げて男性を下げてみる人が多い。 基的に男女と物事を分けて考える人が多い。 能力とよりも性別で仕事を与えるみたいな風潮がまだ残っている。 みたいなことを感じることが多く、実際に僕の回りにも「男だから・・・」とか「女だから・・・」みたいなことを理由に相手を受け入れて上手いこと擦り合わせていくことを放棄している人が結構いるような気がする。 僕の職場では女性の数が多いので女尊男卑の考えが強いですね。ちなみに家族でも構成員の男女の比率によって考えが偏りやすい印象です。 今回はそういった偏った感じの考えに関して思って

    女尊男卑や男尊女卑みたいな偏った考え方が僕の周りで増えてきている件について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2017/10/03
    職場ではほとんど感じた事が無い。トップの考え方に性別による偏りが無かったからだと思う。それより切るに切れない家族に偏った人がいたのでモロにパンチを食らって今に至る。
  • 平等を目指すあまり結果的に不幸な人が生まれてくる件について語ってみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 以前平等という言葉について物申すみたいな記事を書いたのですけど、今回もさらに通ずる所があると思います。 www.tantandaisuki.com 結構国会議員とかの選挙演説を聞いていると「世代間での平等」みたいな言葉をよく言っているのですけど、「そこまで大事な事なの?」と疑問に感じてしまいます。 平等が当に国民の願っている事なのかと言われたら僕はそうではないかと思います。 実際僕たちはみんなが平等というよりかは、自分自身が不自由なければそれでいいという考えで、もしもなんかあったときのためのセフィティーネットを充実させてくれればそれでいいと思っています。 得をしている人を許さない人多スギィ!! ここ最近言われる年金の支給に対しての世代間格差の問題に対してなんですけど、今の僕ら働く世代が将来貰える年金が今もらっている人と比べて明らかに低い事を

    平等を目指すあまり結果的に不幸な人が生まれてくる件について語ってみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2017/08/31
    何でも平等なら競争心が無くなっちゃうよね。"平等"を使う場面を間違えたら、凶器になるかも。
  • 価値観合わない人に対して寄り添うべきなのか考えてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    価値観はその人の生まれ育った環境や遺伝と出会った人間によって形成されるものだと思うのだけど、人それぞれの価値観は基的に違う。 といっても人間が共同的に生きていく上では相手の価値観を受け入れる必要があると思っている。 しかし、それをどれぐらいするのかとか自分の価値観を大事にしつつ相手に寄り添っていくかということは非常に難しいことだと思う。 それは人は自分が持っている価値観が絶対だと思っている部分があって、自分の価値観を主張することによって自分の居場所を作るところがある。 その価値観が共感できるものならいいのかもしれないけど、必ずしもそういう訳ではないこともある。そうなると大体人はぶつかってしまう。 今回はそういった自分とは価値観が合わない人に対して寄り添っていくべきか突き放していくべきかについて考えていきたいと思う。 価値観の合わない人にわざわざ寄り添う必要はない 人の目を気にしすぎてそれ

    価値観合わない人に対して寄り添うべきなのか考えてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
  • テレビを観るかネットをみるかってそんなに大した話じゃないと思う話。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    みなさんテレビって一日何時間観ますか? そういった調査が小学生の時にあったのを覚えてします。 僕の場合は昔はみていましたけど、今は自らテレビをつけるのは何4回の大相撲中継がしているときぐらいだ。 ちなみにこの記事はテレビをディスるとかそういう話じゃなくて、僕がテレビを観ていないという事実をダラダラアテもなく書くというモノだ。 そんな僕も昔はテレビを見ていた ミニマリストに目覚めて一気に見なくなった 活字のほうが情報を得るスピードが早い 娯楽としてのテレビはいい テレビが好きだった時期もある さいごに・・・ そんな僕も昔はテレビを見ていた 僕がテレビをあまり観なくなったのは結構最近で2年くらい前の話だ。それまではニュースなどで情報を集める事を目的にテレビをつけていた。 テレビをみれば嫌でも世の中の流れがわかるし、なんか「ニュースをみている自分スゲー」感を出したかったということもある。 と言っ

    テレビを観るかネットをみるかってそんなに大した話じゃないと思う話。 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    himrock5151
    himrock5151 2017/08/01
    地デジは見ない。CSやBSで海外ドラマは録画して音楽はBGM。ニュースはネットで絞ってYouTubeへ。[見たい番組に狙いを定めて]←まったくその通りだと思う。
  • 1