タグ

linuxに関するhinagishiのブックマーク (24)

  • Windows上で作るLinuxマルチブート環境·YUMI MOONGIFT

    YUMIはWindows上でLinuxのマルチブート環境を構築するソフトウェアです。USBメモリなどにインストールして使います。 YUMI(Your Universal Multiboot Installer)を使えばUSBメモリ一つに複数のLinux環境を入れられます。プロジェクトに合わせてOS自体代えてしまうなんてのも面白いかも知れません。 ライセンスの確認です。インストールは必要ありません。 インストールするドライブおよびOSの種類を選びます。Fedoraの他、Ubuntuなど実に数多くのOSが選択できます。 イメージファイルを指定します。 インストール前の確認です。MBRが上書きされるのでご注意ください。 YUMIから起動した画面です(公式サイトより) 後はCreateボタンを押すだけです。元々のOSのメディアがなくても、YUMIからISOファイルをダウンロードするリンクがついてい

    Windows上で作るLinuxマルチブート環境·YUMI MOONGIFT
  • Gentoo Linux 10.0インストール - Gentoo Linuxで自宅サーバ

    OSとして自立起動させるための仕上げ。まずはsyslogとcromのインストール。 syslogはmetalogを選択。インストールしたら、rc-updateでdefaltランレベルに追加。 # emerge metalog # rc-update add metalog default cromはvixie-cron。こちらもdefaltランレベルに追加しておく。 # emerge vixie-cron # rc-update add vixie-cron default さらにファイルのインデックスを作成するlocate(slocate)をインストール。 # emerge slocate /etc/fstabで各パーティションのマウント設定を行う。 # nano -w /etc/fstab 内容はこんな感じ。特筆すべきこともない、平凡な構成。 /dev/sda1       /boot

  • これからの「GNU Screen」の話をしよう

    縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド

    これからの「GNU Screen」の話をしよう
  • Fedora12からustream.tvでデスクトップ配信する - 科学と非科学の迷宮

    ゴール Linux上からustreamでスクリーンキャストしたい ハード/ソフト構成 PC ThinkPad X61 モニタ MITSUBISHI RDT1713VM OS Fedora12(x86) 手順 vloopbackのインストール http://www.lavrsen.dk/foswiki/bin/view/Motion/VideoFourLinuxLoopbackDevice Fedora12(2.6.32)だったらsubversionからとってくる。 svn co http://www.lavrsen.dk/svn/vloopback/trunk/ vloopback make sudo make install make install しないでも、sudo insmod vloopback.ko でテストできる。 insmod: error inserting 'vloo

    Fedora12からustream.tvでデスクトップ配信する - 科学と非科学の迷宮
    hinagishi
    hinagishi 2010/12/09
    fedoraからスクリーンキャストする方法。参考にしてみよう。