2014年10月2日のブックマーク (11件)

  • 実売10万円以下のSurface Pro 3が予約開始、Core i3モデル “PCが壊れるまで”Word、Excelなどの最新版が利用可能

    実売10万円以下のSurface Pro 3が予約開始、Core i3モデル “PCが壊れるまで”Word、Excelなどの最新版が利用可能
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    使い物になるのこれ?
  • Amazon.co.jp: Qual 大型郵便物対応戸建郵便受箱(壁付タイプ) ホワイト×ホワイト 450×450×160: 家の修繕

    KS-MAB1-LK-WW

    Amazon.co.jp: Qual 大型郵便物対応戸建郵便受箱(壁付タイプ) ホワイト×ホワイト 450×450×160: 家の修繕
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    これ買うなら宅配ボックス買ったほうがよくね?
  • 「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が本格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも

    「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも 編集部:yusuke コンピュータRPG「Wizardry」シリーズの最新作として,iOS向けアプリ「Wizardry Schema」が2014年7月29日より配信されている。 不具合の修正やそれに伴うアップデート/メンテナンスのため,一時はサービスを(9月8日まで)休止していた作だが,配信元のGMOゲームポットは日(10月2日),Wizardry Schemaが格始動したことを発表した。 「Wizardry Schema」ダウンロードページ(App Store) 作は,パーティキャラクターの装備や立ち位置(前衛/後衛),探索させるダンジョン,そしてダンジョン内での行動指針をプレイヤーが決めて,あとはその帰りを待つだけで冒険を楽しめる,いわゆ

    「Wizardry」のiOS向け放置ゲー「Wizardry Schema」が本格始動。序盤クリアで「水着のララ」が必ずもらえるキャンペーンも
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    グレーターデーモンで放置プレイしてたなー。でも水着はないだろおおおお!
  • タンポンを使用してみた感想

    20代女性、非処女です。タンポンを一箱(8コ)使い切ったのでその話をします。 購入~開封使用したのはユニ・チャームの「ソフィ ソフトタンポン コンパクト レギュラータイプ」という商品。おそらくもっともメジャーな商品で、生理用品コーナーはナプキンは色々な種類がおいてあるけれどタンポンはこれだけ、となっているような所も多いです。コンビニで見かけるとしても「ソフィ」というシリーズのもの。コンパクトというのは、詳しくは後述しますが吸収体を膣内に入れるための筒が、ジュースに付いているストローのように縮こまって売っていて使うときは引き伸ばすというタイプです。レギュラーというのは血を吸収できる量で、ライトとスーパーもあるようです。 観光地のコンビニ(お泊りグッズ関係はやたらと充実していました)で買いました。個数は一番少なくて8コいり1箱(ナプキンのような袋ではなく、紙箱)でした。中には、ナプキンの個包装

    タンポンを使用してみた感想
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    よく、抜き忘れて大変なことになってる人の話し聞くけど、抜き忘れるもん?まめに交換しないと病気になるし彼氏にも影響あるかも?わけらんけど
  • 27歳生保レディだけど、はてな婚したい。

    27歳、マーチ卒、某生保営業、女、ここ2年は年収400以上です。今年はもうちょい行くけどそろそろ疲れた。研究者とか、大学教員とか、理系で知性的で落ち着いた職業の男性が好き。でもそういう人との出会いがリアルでは一切ありませんので、ネットでの出会い、はてなのユーザーの方も視野に入れようかなと思ってます。正直、職場の政治力で生きてる系の男の人たちは好きになれません。遊ぶんだったら楽しいけど、向こうも遊び相手としか見てくれないし。高望みかもしれませんが、理想を書くと、 ・年齢は25〜32、3くらいまでで、自分より学歴が高い人がいい。・ルックスは構わないけど、それなりに恋愛経験をつんだ落ち着いた人。(恋愛経験少なくてもこじらせてない人なら大丈夫です)・年収は正直30台なら600前後、20台なら自分と同じぐらいがいい。 こんな感じです。私は一応ブックマークを半年くらい使ってますが、他のユーザーさんとの

    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    なんだホモか
  • 『1度教えられたことは2度聞いてはいけない」 これは仕事における重要な..

    『1度教えられたことは2度聞いてはいけない」 これは仕事における重要なルールだ。 いや、当に忘れちまったら聞くしか無いんだが 聞いた瞬間お前の評価はガクンと下る。 教えるのが仕事の先生と違って、先輩同僚は お前を教えるために給料をもらってるわけじゃない (業務命令で新人の教育を任されたのなら別だが) お前に物を教えるたびに500円失うぐらいの苦痛があると思え。 あと教育されてないから出来なくて当然とか思うな。 自宅で「自習」ぐらいしないと、来年可愛らしい後輩が入ってきて 追い抜かれて、舐めた口聞かれるようになって そのうちお前の上司になる。 しょせん同僚はライバルだからな。 』 http://anond.hatelabo.jp/20141002214300 http://anond.hatelabo.jp/20141002221353

    『1度教えられたことは2度聞いてはいけない」 これは仕事における重要な..
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    具体的に増田の部下がどのように育ってるか書いてないから釣り
  • 短観 従業員「不足」の企業 一段と増加 NHKニュース

    日銀が1日発表した短観=企業短期経済観測調査では、従業員が不足していると感じている企業が業種や規模を問わず一段と増えていることが分かり、人手不足を背景とした賃金の引き上げにつながるかどうかが注目されます。 日銀の短観によりますと、従業員の数について「過剰」と答えた企業の割合から「不足」と答えた割合を差し引いた値は全体でマイナス14ポイントと、従業員が足りないという回答が多すぎるという回答を大きく上回りました。 マイナスの幅は、前回、3か月前の調査より4ポイント拡大し、平成4年の調査以来22年ぶりの水準です。 規模や業種別に見ても、すべての区分で「不足」が「過剰」を上回り、企業の間で人手不足感が一段と強まっていることが示されました。 一方、企業が今年度計画している設備投資については、大企業の製造業で、前の年度の実績を13.4%上回るとしていて、同じ時期の調査としては8年ぶりの高い伸びとなって

    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    人手不足の企業はブラック企業ともいえるな。ホワイトは健全な経営してるだろーから人員補充も計画的にうまくやってるだろーし
  • 会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta

    スポンサーリンク 私事で恐縮過ぎるんですけど、9月いっぱいで3年近く働いた会社を辞めました!あっぱれ!理由はいろいろとあるんですが、それは後日総集編として記事にしたいと思います。 そんなわけでこれからは28歳でめでたく無職のスーパーフリーとなりました!ぱーりらぱーりら! で、肝心なこれからなんですが、Twitterでよく『フリーライターになるの?』なんて聞かれますが、なりません。僕なんかがフリーライターとしてライター業だけでご飯がべれるわけがありません。まだまだ未熟でございます。やっぱりご飯がべれないなんてツラいじゃないですか。ご飯の時間があるから毎日幸せを3度も味わうことができるわけですからね。なくなったらダメよ〜ダメダm もちろんいつかはライター業でご飯べれたら良いなと思ってます。尊敬する水野敬也さん、伊集院光さんみたいにネットや雑誌などでコラムとかが書きたいですし、人気ライター

    会社辞めて学生しながらフリーライターになります - horahareta
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    車の免許は年齢が経つと取るのクソ面倒だからいい決断だと思う。仕事ください
  • 最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?

    ちょっと今年4月から入った仕事の愚痴をば。 まぁ地方公務員で受付系の仕事をしているとだけいっておくんだけども その中で一緒に働いている人達が結構仕事を教えてくれなくて困っている。 もちろん、最初の1ヶ月位は色々と優しく教えてくれてたんだけど、それを過ぎたくらいに段々とミスをした時の態度が厳しくなってきた。 上司曰く「もう2ヶ月経つんだから…」「もう4ヶ月経つんだから…」「もう(ry と仕事を経た日数経っているんだから、言われた仕事は完璧にこなしてくれないとなぁ、ということらしい。 そして、周りの職場の人達は一度教えたことなんだから、教えなくても常識の範囲内でわかることなんだから 「もう教えないよ」「聞いてこないでよ」「だからね…(呆れ気味に)」 のリアクション。 まず一点目 わっちはろくにバイトもしない大学生活を出てすぐ就職していて、尚且つマナー・礼節を教える職場研修みたいなものは特にない

    最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    一度教えたらその後はその教えてあげたこと以上に働くスーパー部下ばかり世の中は求められているんだよ!!
  • やりたいことが無い私は死んだほうがいいのか

    20代後半アルバイトだけど、仕事を辞めたいです。 やる気があって入社したけど、人間関係で詰みました。 やりたいこと、無いです。いつか見つかればいいなと思っていろんな仕事をしたけど、1年以上は続きませんでした。 理不尽な事に耐性が無いのがいけないんだと思います。 仕事はしたいのに続かないです。スキルも無くて必要ともされて無いです。 やりたいことが無い私は死んだほうがいいんじゃないか お金も無いし、最近好きなことも楽しめなくなりました 私は社会から必要とされていないと思い、消えたくなります。 でも、死ぬのは怖い。 同級生はそれなりに頑張ってスキルをつけてお金貰って幸せそうです。 社会に溶け込めない、必要とされてない。私は消えたいです。 仕事を辞めたいです。でもまたスキルが無いまま辞めてしまうのは良く無い。 やりたい事がある人が当に羨ましい。 辛くて、辛くて、消えてしまいたいです。

    やりたいことが無い私は死んだほうがいいのか
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    やりたいこととお金を稼ぐことは別というか、お金がないから辛いんだよね?わたしのことですけど
  • 断捨離で洋服を減らす!使い古した衣類を旅行先で捨てると帰りの持ち物を減らせて一石二鳥! - 移転→hapilaki.net

    使い古した衣類を着て旅行し、帰り際に捨てれば帰りの持ち物を減らせる。洗濯不要。衣類をなかなか捨てられない人は旅行が断捨離のチャンス!帰路が楽になるメリットが追加されれば捨てが捗るね。 概要 衣類をなかなか捨てられない人や旅行時の持ち物を少なくしたい人向けの内容。筆者が今年2回した旅行で捨てたものを具体的に紹介する。衣類を捨てるのに抵抗がある人のきっかけになれば幸いだ。 東京一泊二日旅行では 今年(2014年)の夏に東京で開催されたオフ会に参加した。 はてなブロガーの東京オフ会に大阪から参加した感想とはぴらきに対する感想のまとめ - はぴらき合理化幻想 持ち物リストは次のページで確認できる。二泊三日となっているが実際は一泊二日だった。持ち物もリストにあげたものよりも少なかった。 大阪から東京へ国内旅行二泊三日で最低限必要な持ち物チェックリスト - はぴらき合理化幻想 東京ではネットカフェに滞

    断捨離で洋服を減らす!使い古した衣類を旅行先で捨てると帰りの持ち物を減らせて一石二鳥! - 移転→hapilaki.net
    hinaho
    hinaho 2014/10/02
    日本人ここまで堕ちたかーって感じ。また釣りでしたとか言わないでね